にゃんこ大戦争の非公式wiki

×

基本情報

ノビルガノビランパサランノビランターバン
画像
説明ネコなのか何なのか、
まったく正体不明の謎のキャラクター
進化させると...
ネコなのか何なのか、
まったく正体不明の謎のキャラクター
波動によるダメージを無効にする(遠方範囲攻撃)
ネコなのかさすらいの魔物使いなのか
まったく正体不明の謎のキャラクター
波動によるダメージを無効にする(遠方範囲攻撃)
解放条件波動バスターズ、超ネコ祭、極ネコ祭、プラチナガチャ合計Lv.10合計Lv.30
マタタビ:緑6 紫5 赤5 黄5 虹2
特性なし波動無効
ふっとばす無効
動きを遅くする無効
動きを止める無効
攻撃力ダウン無効
ワープ無効
古代の呪い無効
遠方範囲攻撃
連続攻撃(2回)
本能能力追加:古代種にめっぽう強い
能力追加:生き残る(最大100%)
能力追加:毒撃ダメージ無効
基本攻撃力アップ(最大20%)
基本体力アップ(最大20%)
備考
Ver7.2で追加された「伝説のネコルガ族」ガチャ7体目の超激レアキャラ。
体が伸びるのが特徴のネコ…のような謎の生命体。

第1形態

第2形態

第3形態

本能

余談

詳細情報

ノビルガ
Lv.30
ノビランパサラン
Lv.30
ノビランターバン
Lv.30
体力8,50030,60030,600
攻撃力2,55040,800
(20,400+20,400)
40,800
(20,400+20,400)
DPS9332,8532,853
攻範囲単体範囲範囲
射程140500
(400〜1000)
500
(400〜1000)
速度444
KB数5回1回1回
攻発生0.43秒1.57秒1.57秒
攻頻度2.73秒14.30秒14.30秒
再生産24.87秒324.87秒191.53秒
出撃コスト
形態1章2章3章
第1・第2形態3000円4500円6000円
第3形態1500円2250円3000円
経験値表
レベル12345
経験値09,80014,80021,80042,500
レベル678910
経験値64,30093,200118,000197,400513,500
レベル1112131415
経験値15,60019,60029,60043,60085,000
レベル1617181920
経験値128,600186,400236,000394,8001,027,000
レベル2122232425
経験値23,40029,40044,40065,400127,500
レベル2627282930
経験値192,900279,600354,000592,2001,540,500
レベル3132333435
経験値27,30034,30051,80076,300148,750
レベル3637383940
経験値225,050326,200413,000690,9001,797,250
レベル4142434445
経験値31,20039,20059,20087,200170,000
レベル4647484950
経験値257,200372,800472,000789,6002,054,000
レベル5152535455
経験値35,10044,10066,60098,100191,250
レベル5657585960
経験値289,350419,400531,000888,3002,310,750
総計
Lv1〜Lv10Lv10〜20Lv20〜30Lv30〜40Lv40〜50Lv50〜60
1,075,3002,166,2003,249,3003,790,8504,332,4004,873,950
Lv10までの総計Lv20までの総計Lv30までの総計
1,075,3003,241,5006,490,800
Lv40までの総計Lv50までの総計Lv60までの総計
10,281,65014,614,05019,488,000

このページへのコメント

メガロとかにも言えるけど懐の広さ(=最短射程の長さ)は城叩いてる時に湧く敵に殴られにくいってメリットがあるんだよな...
全く別キャラだけどセイバーが城に接敵してて出てきたツバメにやられるとかあるし

2
Posted by 名無し(ID:p2k51jHR8w) 2025年04月15日(火) 11:24:22 返信数(1) 返信

確かに。極端な例としてイザナギとイザナミがいる。あれらのキャラは最短射程が1だから、ほぼお城に抱きつく勢いで接近する。そして敵の攻撃を受ける。

0
Posted by 名無し(ID:wqpmMFIEwQ) 2025年05月18日(日) 01:01:39

ルガ族超激レア確定ガチャでコイツが二体当たったんですが、プラス値にするべきかNPにするべきか、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

0
Posted by 名無し(ID:OZK32/tbnw) 2025年03月08日(土) 11:45:02 返信数(1) 返信

ルガの中ではプラスの価値がある方ではあるけどぶっちゃけ現状だと使い勝手が良いとは言えないからNPでも良いかなと思う

ただ第四/超本能がまだだから化ける可能性はあるし手持ちの大型遠方範囲がいまいちならプラスにして戦力増強するのもありっちゃあり
個人的に超激のNP50変換自体割に合わないと思うし…

4
Posted by 名無し(ID:5z0icMxRwg) 2025年03月08日(土) 12:07:45

こいつって最近の他の奴らのテコ入れが酷すぎるのもあってか、もはやルガ族の中ではテサランの次くらいには強い方な気がしてきたのは自分だけ?
妨害組は無効、軽減されるし、中コスト超射程アタッカーっていう他に替えがいない役割を持てて、再生産も早いからリカバリーも利く方、そしてコンセプト上ある程度なら妨害を撒きつつ超射程を潰す敵の攻撃も耐えられて波動も無効、それでいて本能もテサランとかクビランと同じくらい、下手したらそれ以上には良いの貰えて、クソリスやメガネザル対策にもなれる分まだ舞える方なんじゃないかって思えてきた
後、超賢者が火力控えめで妨害強いからそれも今後の敵次第で追い風に使えるかもしれないのもいいポイントな気がする

3
Posted by 名無し(ID:Z6fMM/fwAg) 2025年03月05日(水) 14:07:29 返信数(2) 返信

流石にピカランよりは下じゃない?
あとコンボの一点だけでカオルガは3位くらいの価値ある
ルガ族全体の弱さを考えてもノビルガは4位が良いとこだと思う

3
Posted by 名無し(ID:0Q09BYY3Ow) 2025年03月05日(水) 16:53:10

使ってて思うのは遠方範囲で足元100しかカバーできないのにKB1が致命的すぎる、ちょっとでも潜られると攻撃が当たらなくなってすぐに機能不全になる+仕切り直しが出来ない性能にしては再生産時間は長い
ノビランが機能している=前線をガチガチに固める必要があるんでそれができるなら正直ノビランいなくても勝てる
正直だせば何かしらの妨害をかけてくれる他のルガ族の方がまだ使い所あると思う

3
Posted by 名無し(ID:GVY0UEzDOA) 2025年03月15日(土) 12:31:59

こいつが毒撃を無効にできて嬉しい場面とは、一体…?

3
Posted by 名無し(ID:GW/+B3yXWQ) 2024年12月07日(土) 19:59:11 返信数(1) 返信

ポプウ程度の攻撃なら流石に何回も耐えるしの古リスも潰せる
ビッグペンはそんなに有効ではないと思うけど別に悪くもない
呪いかければいいとか言われても知らん

1
Posted by 名無し(ID:VWR4Evk2zg) 2024年12月22日(日) 18:00:57

ノビルガ Lv60+本能全開放+めっぽうS付けた。
対古代に一撃82900出るようになって、冠2の古リス程度ならワンパンできた。かわいいって理由だけで捧げたけど、意外に実用的になってうれしい

11
Posted by 名無し(ID:QHVCnX8bgA) 2024年12月05日(木) 10:07:33 返信数(1) 返信

古代ステージで厄介なのって結局リスの猛攻やし、本能開放してたらめっちゃ使えるよな

個人的にコスト軽いからギガパルドより使ってるわ
大型タイマン勝負は他キャラに任せたら良いし

攻撃2分割でそこそこ良い間隔で攻撃するから攻撃頻度14.3秒とは思えないほどの攻撃間隔なんよな

足遅いから序盤のコストカツカツの時に、壁とコイツだけでそこそこお金貯めやすいしな

5
Posted by 名無し(ID:Ywlk0ynKSg) 2024年12月08日(日) 00:00:02

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

その他

海外版限定

敵キャラクター

常設ステージ

レジェンドストーリー0 中盤
(万物誘う心理の大渦〜)

スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

属性別敵キャラクター
(五十音順・コラボ、月イベ、狂乱系、開眼系除く)

どなたでも編集できます