最終更新:ID:uEqqfII7LA 2025年03月17日(月) 20:23:47履歴
ポノスは元々は1990年に画像処理技術会社として設立され、以降ガラケー向けゲームを製作しており、
にゃんこ大戦争も元々は2010年にiアプリ向けに公開されたアプリゲームである。(2015年1月6日配信停止)
これを、iOS・Androidアプリとして移植・発展させたものが、現在のにゃんこ大戦争である。
- 2.0.0 (2013-08-12)
- レジェンドストーリー 実装
- にゃんこガチャ、レアガチャ 実装
- 基本キャラに第3形態 追加
- 超激レア(ネコルガ) 実装
- 2.0.1 (2013-08-12)
- 2.0.2 (2013-08-14)
- 2.0.3 (2013-08-28)
- 曜日ステージ 追加
- 2.0.4 (2013-09-10)
- 2.0.5 (2013-09-30)
- にゃんチケ★チャンス、逆襲のカバちゃん 実装
- 超激ダイナマイツ 追加
- 2.0.6 (2013-10-09)
- 2.0.7 (2013-10-28)
- ポップアップウィンドウ機能 追加
- 2.0.8 (2013-11-13)
- 2.0.9 (2013-11-29)
- 戦国武神バサラーズ 追加
- 貯蔵庫キャラクターのXP交換価格 変更
- キャラクター+値の最大値 上昇
- 2.1.0 (2013-12-16)
- 電脳学園ギャラクシーギャルズ 追加
- 月間イベントステージ 追加
- 編成画面での形態変更機能 追加
- 機種変更機能 実装
- 2.1.1 (2014-01-07)
- プッシュ通知機能 実装
- 2.1.2 (2014-01-28)
- 2.1.3 (2014-01-31)
- 2.2.0 (2014-03-03)
- 超破壊大帝ドラゴンエンペラーズ 追加
- 10回連続ガチャ 実装
- コンティニューで働きネコのレベルMAX、お金MAX、にゃんこ砲チャージOKの状態で復活
- アプリのアイコン変更
- 2.2.1 (2014-03-11)
- 2.2.2 (2014-03-14)
- 2.2.3 (2014-03-31)
- 狂乱ステージ 追加
- 狂乱キャラクター 追加
- ゲリラ経験値ステージ 追加
- 暴風ステージ 追加
- 2.2.4 (2014-04-08)
- 2.2.5 (2014-04-21)
- 2.2.6 (2014-05-08)
- 2.2.7 (2014-05-30)
- キャラクター選択画面に全キャラクター一覧機能 追加
- 2.2.8 (2014-06-02)
- 2.2.9 (2014-06-16)
- 2.3.0 (2014-06-30)
- 出陣スロット保存数 1→3
- 編成画面でキャラクターをダブルタップすることで、キャラクター詳細にジャンプできる機能 追加
- もねこの再生産時間 短縮
- 2.3.1 (2014-07-25)
- クリア済みのレジェンドステージでステージレベル選択を追加
- 2.3.2 (2014-07-31)
- 2.4.0 (2014-08-12)
- 動きを止める、動きを遅くする エフェクト追加
- もねこのクリティカル率 10%→15%
- 2.5.0 (2014-08-30)
- リミットに到達した青玉をレアチケットに交換できる機能 実装
- にゃんこ貯蔵庫にフィルター機能 追加
- 2.6.0 (2014-09-18)
- 2.7.0 (2014-10-06)
- 2.8.0
- 2.8.1 (2014-10-10)
- 2.8.2 (2014-10-10)
- 2.9.0 (2014-10-30)
- 2.9.1 (2014-10-31)
- 3.0.0 (2014-11-24)
- ユーザーランク 実装
- 3.1.0 (2014-11-25)
- 3.1.1 (2014-12-02)
- 3.2.0 (2014-12-19)
- 3.3.0 (2015-01-28)
- 開眼ステージ(EX) 追加
- EXキャラに第3形態 追加
- 機種変更によるセーブデータ引継ぎ機能 追加
- 3.4.0 (2015-02-16)
- 王冠2、王冠3ステージ*4 実装
- クリア経験値報酬 調整
- クリア回数表示 追加
- 3.5.0 (2015-03-17)
- 採点報酬ステージ 追加
- 連続レアガチャ 10回→11回
- 3.5.1 (2015-03-17)
- 3.6.0 (2015-04-20)
- ネコ基地に貯蔵庫を表示
- 暗黒嬢 範囲→単体
- アイテムショップで購入できる経験値 大幅増量
- 3.6.1 (2015-04-24)
- 3.7.0 (2015-06-01)
- 描画処理速度 改善
- 3.8.0 (2015-06-16)
- 4.0.0 (2015-07-13)
- 未来編 追加
- にゃんコンボ 実装
- 逆襲の英雄ダークヒーローズ 追加
- 攻撃力ダウン、攻撃力アップ、生き残る 追加
- 出陣スロット保存数上限 3→10
- 4.1.0 (2015-07-29)
- 4.2.0 (2015-08-26)
- 未来編第2章 追加
- 4.3.0 (2015-09-29)
- 4.4.0 (2015-10-29)
- にゃんコンボ自動セット機能 追加
- 統率力全回復の通知機能 追加
- 初心者応援パック、ランクアップセール 追加
- 不正対策機能 実装
- 4.4.1 (2015-11-05)
- 4.4.2 (2015-11-12)
- 4.5.0 (2015-11-27)
- 未来編第3章 追加
- クリスマスギャルズ 追加
- ステージ選択画面にキャラクター編成ボタン追加
- 特別ボーナスアイテム獲得の演出にスキップ機能 追加
- 4.6.0 (2016-01-07)
- 究極降臨ギガントゼウス 追加
- パワーアップ画面、キャラクター編成画面に絞り込み機能 追加
- 戦闘開始後10秒以内であれば、統率力、アイテムを消費しない
- 4.7.0 (2016-02-17)
- 4.7.1 (2016-02-18)
- 5.0.0 (2016-04-01)
- 5.1.0 (2016-05-12)
- 5.2.0 (2016-06-01)
- サマーガールズ 追加
- 5.3.0 (2016-08-01)
- レッドバスターズ 追加
- 5.4.0 (2016-08-31)
- エアバスターズ 追加
- 5.5.0 (2016-10-14)
- ハロウィン 追加
- 5.6.0 (2016-11-10)
- 日本編第1章 ゾンビ襲来イベント 追加
- 革命軍隊アイアンウォーズ 追加
- ゾンビキラー 追加
- 5.7.0 (2016-12-08)
- 日本編第2章 ゾンビ襲来イベント 追加
- 王冠4ステージ 追加
- 5.8.0 (2017-01-18)
- 5.9.0 (2017-02-20)
- 5.10.0 (2017-03-16)
- 開眼ステージ(ちび) 追加
- 極ネコ祭 追加
- イースターカーニバル 追加
- 亡者デブウの射程 0〜800→-700〜800
- 6.0.0 (2017-04-24)
- オトート開発隊 実装
- 絶命美少女ギャルズモンスターズ 追加
- 連続攻撃 追加
- 6.1.0 (2017-05-17)
- にゃんこビーコン機能 実装
- にゃんこ砲のチャージ時間短縮を31.67秒に制限
- 6.2.0 (2017-06-22)
- 風雲にゃんこ塔イベント 実装
- マタタビチャレンジステージ 追加
- ネコ道場 追加
- チャレンジバトル 廃止
- 6.3.0 (2017-07-26)
- にゃんコンボの絞り込み機能 実装
- ネコ基地にチャレンジバトル 実装
- 6.4.0 (2017-08-31)
- オトート開発隊に水鉄砲 追加
- 6.5.0 (2017-10-06)
- 宇宙編 追加
- 大精霊エレメンタルピクシーズ 追加
- ワープ無効、バリアブレイカー 追加
- ガリゴリくん 単体→範囲
- 6.6.0 (2017-10-24)
- 6.7.0 (2017-11-29)
- 風雲にゃんこ塔 30階→40階
- 逆襲のカオル君で獲得できるにゃんこチケット 1〜2枚→2〜3枚、何回でも挑戦可能→1回のみ
- 6.8.0 (2018-01-14)
- にゃんこ城強化 実装
- メタルバスターズ 追加
- 6.9.0 (2018-02-14)
- マタタビの種からマタタビへ成長させるために必要な数 10個→5個
- 獲得済のユーザーランク報酬が確認可能
- 6.10.0 (2018-03-14)
- 7.0.0 (2018-04-16)
- 真レジェンドストーリー 追加
- レジェンドストーリーのエンディング 追加
- 古代マタタビ 追加
- 7.1.0 (2018-05-24)
- 7.2.0 (2018-06-27)
- 7.3.0 (2018-08-01)
- ちびムキあしネコにバリアブレイカー(30%) 追加
- 7.4.0 (2018-09-11)
- 未来編第1章 ゾンビ襲来 追加
- オトート開発隊にエンジェル砲 追加
- 古我王の体力 1,444,444→1,111,111
- 7.5.0 (2018-10-09)
- オトート開発隊にキャノンブレイク 追加
- 8.0.0 (2018-11-08)
- 8.1.0 (2018-12-05)
- 8.1.1 (2019-07-23)
- 8.2.0 (2019-01-17)
- リーダーシップ 追加
- 編成画面からにゃんこ砲を変更可能
- トレジャーチャンス/ゾンビ襲撃中のアイコンをタップすることで該当ステージに移動
- 8.3.0 (2019-02-19)
- 宇宙編第3章 追加
- 8.4.0 (2019-03-18)
- 8.5.0 (2019-04-18)
- ステージに出現する敵一覧機能 追加
- 8.6.0 (2019-05-27)
- 8.7.0 (2019-06-26)
- ステージクリア時のSNS投稿機能 追加
- 8.7.5 (2019-07-11)
- 8.8.0 (2019-07-23)
- 未来編第2章 ゾンビ襲来 追加
- 渾身の一撃 追加
- ステージ選択画面で出現する敵を確認可能
- 8.9.0 (2019-08-26)
- 攻撃無効 追加
- 8.10.0 (2019-09-30)
- リスタートパック 追加
- 8.10.5 (2019-10-25)
- 9.0.0 (2019-11-05)
- にゃんこメダル 実装
- 9.1.0 (2019-11-29)
- 虹マタタビの種 追加
- 9.2.0 (2020-01-08)
- 烈波攻撃 追加
- 9.3.0 (2020-02-04)
- 超生命体強襲ステージ 追加
- キャラクター名検索機能 追加
- 超極ネコ祭 追加
- 9.4.0 (2020-03-03)
- 発掘ステージ 追加
- にゃんコンボ検索機能 実装
- 前回クリア時の編成保存機能 実装
- 9.5.0 (2020-04-15)
- 未来編第3章 ゾンビ襲来 追加
- オトート開発隊に呪い砲 追加
- 烈波無効 追加
- 9.6.0 (2020-05-27)
- 風雲にゃんこ塔 40階→50階
- 9.7.0 (2020-06-23)
- 9.8.0 (2020-07-28)
- にゃんこ城素材「アンモナイト」追加
- 9.9.0 (2020-08-27)
- にゃんこ神社 追加
- レジェンドブンブンΩの射程 -270〜270→-300〜240
- 9.10.0 (2020-09-29)
- 出陣スロット名機能 追加
- 10.0.0 (2020-10-28)
- 金マタタビ 追加
- にゃんこみくじ 追加
- 10.1.0 (2020-12-01)
- 超国王祭 追加
- 小波動 追加
- 10.2.0 (2021-01-13)
- バレンタインギャルズ 追加
- 10.3.0 (2021-02-09)
- お助けセール機能 追加
- 10.4.0 (2021-03-15)
- 出陣スロット2列表示機能 追加
- ガマトト探検隊にレジェンド隊員 追加
- 10.5.0 (2021-04-20)
- にゃんこ別塔イベント 追加
- 戦闘中にキャラアイコンを長押しすると能力確認可能
- 10.6.0 (2021-05-31)
- 10.7.0 (2021-06-28)
- ステージ難易度★ゲージ 追加
- テバムラサキホネツバメに浮いてる敵属性 追加
- 10.8.0 (2021-07-28)
- 悪魔属性 追加
- 昇天烈波 追加
- ネコビタンによる強襲ステージ待機時間の短縮機能 追加
- 10.9.0 (2021-09-02)
- 魔界編 追加
- 悪マタタビ、悪マタタビの種 追加
- 10.10.0 (2021-10-05)
- 洗脳キャラクター 追加
- 11.0.0 (2021-11-04)
- 11.1.0 (2021-12-08)
- 11.2.0 (2022-01-13)
- 超生命体 追加
- 超生命体特効 追加
- 11.3.0 (2022-02-14)
- 宇宙編第1章 ゾンビ襲来 追加
- 魂攻撃 追加
- 俺たちが主役ホワイトデー 追加
- 悪魔王サンタに悪魔属性 追加
- 11.4.0 (2022-03-16)
- マタタビと本能玉の貯蔵数上限を撤廃
- 11.5.0 (2022-04-18)
- 11.6.0 (2022-05-24)
- ジューンブライド 追加
- エンジェル砲とキャノンブレイク砲が仮死状態のゾンビにもヒットするように
- 編成ボタンを長押しすると前回クリア編成を使用できる機能 追加
- 11.7.0 (2022-06-22)
- 11.8.0 (2022-08-01)
- ゴールド会員向けにスピードアップによる戦闘スピード3倍速機能 追加
- 自城被弾時とボス出現時の画面揺れ演出 追加
- 11.9.0 (2022-09-12)
- ステージクリア後のドロップ報酬獲得時にアイテム数の変化を表示する機能 追加
- 「イベントカレンダー」ボタンをメニューからネコ基地画面へ移動
- 11.10.0 (2022-10-31)
- 超生命体バスターズ 追加
- 出陣スロットからまとめてキャラクター取り外し機能 実装
- マップ選択画面に王冠所持数表示 追加
- 12.0.0 (2022-12-05)
- レジェンドストーリー0 追加
- 地底迷宮 追加
- キャッツアイ【闇】 追加
- ユーザーランク1600以上時のランクアップセールのラインナップ変更
- ユーザーランク1600以上時、連続11連時にキャッツアイ【闇】サービス 追加
- 虹獣石、獣結晶 追加
- 12.1.0 (2023-01-23)
- 超本能 、本能玉スロット追加 実装
- 戦闘中のポーズ画面からキャラクターの性能確認機能 追加
- 12.1.1 (2023-02-07)
- 12.2.0 (2023-03-13)
- オトート開発隊に土台・装飾 実装
- 異次元の素材 追加
- 絞り込み機能に「OR・AND」ボタン 追加
- 12.3.0 (2023-04-14)
- 小烈波 追加
- 12.4.0 (2023-05-29)
- 烈波カウンター 追加
- イベントカレンダーのレイアウト 変更
- 12.5.0 (2023-07-06)
- ニャンピュータを2個消費して戦闘をスキップする機能 追加
- ガマトト探検隊にハロワック酒場 追加
- 城体力を最前面に表示+城体力の表記位置変更
- 12.5.1 (2023-07-07)
- 12.6.0 (2023-08-23)
- 宇宙編第2章 ゾンビ襲来 追加
- 絞り込み機能にキャラクターのLv順/コスト順(いずれも数値が低い順)で並べ替え、オプションに「進化可能」「本能解放」 追加
- BGM/SEの音量調整機能 追加
- 地底迷宮イベントに「次のステージ情報」ボタン 追加
- 12.6.1 (2023-09-04)
- 12.7.0 (2023-10-02)
- 進化素材合成時の演出スキップ機能 追加
- 超獣討伐ステージ 完結
- 13.0.0 (2023-11-13)
- 超激レアに第4形態 実装
- 出陣スロット保存数上限 17→18
- 極悪ステージの城体力増加+一部の極悪ステージに敵追加
- 13.1.0 (2023-12-21)
- 超賢者 追加
- 超賢者特効 追加
- 精霊 追加
- 13.2.0 (2024-02-07)
- ステージ選択画面から敵キャラ図鑑に移動できる機能 実装
- 13.3.0 (2024-03-28)
- 敵キャラ図鑑で属性・効果・能力の確認が可能に
- 敵キャラ図鑑に季節限定の敵が載るように
- 10秒後の戦闘離脱でも出現する敵がわかるように変更
- メタルキラー 追加
- 本能玉古代 追加
- 13.3.1 (2024-04-15)
- ダイハニワン強襲チェックポイント不具合の修正
- 13.4.0 (2024-05-15)
- 動画広告視聴機能の内容追加(無料コンティニュー、ゲリラ経験値系統の獲得経験値2倍、福引ガチャ、XP1万)
- 13.4.1 (2024-05-23)
- 動画広告視聴機能の不具合の修正
- 13.4.2 (2024-06-06)
- アプリアイコンの変更
- 13.5.0 (2024-06-24)
- お宝リストから直接ステージ移動 追加
- 異次元コロシアム 実装
- 13.5.1(2024-06-27)
- 13.6.0(2024-08-05)
- にゃんこミッションのUI変更
- ミッションから各ステージ移動 追加
- ミッション達成時メッセージ 追加
- 最後にプレイしたエリアに応じてオープニング変化
- 13.6.1(2024-09-02)
- アプリアイコンの変更
- 13.6.2(2024-09-16)
- アプリアイコンの変更
- 13.7.0(2024-09-26)
- アカウント連携機能
- 13.7.1(2024-10-16)
- ハッピーハロウィンイベントの不具合の修正
このページへのコメント
いつのまにこんな有益なページが…
てか全部過去まで遡って調べたのすごいな
それな
出来れば曜日も入れて欲しいんだけどね
ついに50日の壁をこえてしまったか
もしかしたらなんだが、ver.13.6.1にてビックリマンキャラ3体に本能が追加されたから、そこから考えて50日待たないといけないのかもしれない…
まあ少なくとも、天狗亜種(図鑑の空き)が登場するまではアプデは来ないと思う。
12周年まであと52日、大型アプデのため次次回も恐らく40日かかりそうなことを考えると流石にそろそろ来ると思うんだよな…
アプデに関しては内容が全てだから日数は正直どうでもいいがな
アプデ待ちの今がもどかしいだけで来たら忘れる
最近待たせる割に内容もショボいからなぁ
もう十分設けてやる気ないんじゃね?w
図鑑の空きは天狗亜種じゃなくてザウルスでしょって思って図鑑見たら、『「超激ダイナマイツ」で入手可能』ってなってなくてまだ『???』なんだな 細かいことだけど
こうみると最近のアプデ頻度下がりすぎじゃない?
一覧表って要らなくない?
一覧表の方が普通に見やすいんですがそれは
やっぱ折りたたまれてる一覧表の方が全然見やすいな