最終更新:ID:U0qFE9DIvQ 2024年07月30日(火) 16:43:54履歴
シリアルコードで手に入る味方EXキャラは神様を、
戦闘中にネコ缶で使用できるサービスは神さまを、
宇宙編1章2章ボスは神さま(敵)・神さま(本気)を参照して下さい。
画像 | 説明 |
---|---|
会うのは3回目だね、神さまです! 宇宙は無事、侵略できたかな? 突然だけどなぞなぞ出しまーす! めっちゃカッコよくって皆に好かれて... |
宇宙編第3章の「謎のお面」0%発動 | |
---|---|
体力 | 10,999,989 |
攻撃力 | 813,967(43,989+43,989+725,989) |
宇宙編第3章の「謎のお面」100%発動 | |
体力 | 999,999 |
攻撃力 | 73,997(3,999+3,999+65,999) |
射程 | 800(範囲) |
攻撃発生 | 3.00秒 |
攻撃頻度 | 14.97秒 |
移動速度 | 3 |
KB | 5回 |
属性 | 無属性 |
特性 | 100%の確率でLv12の波動を放つ(一撃目のみ) 100%の確率で1500後方へワープさせる(3秒間,一撃目のみ) 連続攻撃(3回) |
再び神さまと戦うことになる。
お宝の仕様などは2章までと同様で再び集め直す必要がある。
相変わらずの3連続攻撃の超射程攻撃を放つ。
今回の妨害は1段目のみの100%ワープであり、その1段目はバトルコアラッキョと同じく100%Lv12波動が発動する。
発動してしまうとワープ無効を持たない後続ごと無防備になるため対策は必須。攻撃発生までは若干余裕があり、
誘発させて立て直す、取り巻きに前線を削ってもらって攻撃を不発に終わらせる、後続だけでも波動ストッパーで守るなど、対処方法自体は多い。
ただ、波動の火力は低く、ネコカベが余裕で生き残る程度である為、波動の火力に関しては対策をする必要はない。
また、2章と同じく、火力は3発目に依存しているが、1章のように連続攻撃の間隔が短いためワープせずにKBしてしまうと大抵3発目も直撃してしまう。
その代わり第1、第2章の物より体力が低く、最長射程も最も短いため、
取り巻きを倒しきれば反撃で押し返しやすく、オタネコギーク等射程勝ちしているキャラも若干増えた。
このページへのコメント
ワープ無効持ちはサテライトぐらいで十分
もはやワープ波動は味方
ネコ蛸壺とマナブ君のバリアを壊さない程度のアタッカーがいれば仮面無しでも全然いけるな
本能暗黒嬢とかなら神さま撃破までできる
何度も負けて敗戦の原因を考えたら
結局神様よりミニスターサイクロンのせいだとわかった
ワープ無効の超激レアが複数いるなら常に1体は生産可能な状態でストックしとくと安定した
あとやっぱ濁流記がいるかどうかで難易度が激変する
ワープ無効のギガボルトは結局長生きできず再生産が追い付かないので
停止役ではなく単なる壁として考えるべきだったな
濁流わろた
ネコ濁流記
濁流記w
打ち間違え方が理解不能w
↑カメカー
体力が一章二章より低くなっていることに今気づいた。
センスのない名前にしたのが逆にセンスある気がする