最終更新:ID:F8SrgyvZZQ 2023年11月19日(日) 22:22:48履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 海底の商社に務めるサラリーマン。 結婚して、妻の実家に養子として 転がりこんだ。トゲのある性格だったが 最近は丸くなったともっぱらの噂。 |
体力 | 400,000 |
---|---|
攻撃力 | 30,000 |
射程 | 150(-350〜350 範囲) |
攻撃発生 | 0.13秒 |
攻撃頻度 | 10.03秒 |
移動速度 | 40 |
KB | 400回 |
属性 | 古代種 |
特性 | 100%の確率で10秒間特殊効果を封印する 全方位攻撃 |
古代種であり、100%の確率で10秒間の古代の呪いをかける。
ツバメンズ同様、攻撃後再び攻撃するまで一切動かないタイプで、KBするとカウンターを仕掛けてくる。
そのKB数が400ととてつもなく多く、僅か1000ダメージですぐに反撃してくる。
壁役の攻撃でもKBしてしまうので、攻撃力が1000を越えるキョンシーは勿論、Lv50大狂モヒカンでも2回の攻撃でもKBしてしまう。
500を越える攻撃力を持つ壁キャラを使う場合、反撃を見越した編成を考慮しなければならない。
また攻撃力が高く攻撃範囲が最長350もあるため、射程300〜350の中射程アタッカーはまとめて大ダメージを受けてしまう。
対策としてはツバメンズ同様、にゃんまやイディなどなるべく一撃で大ダメージを与えられるキャラを使い、反撃の機会を減らすことが効果的。
純粋に射程350を超えるアタッカーで攻めるのもいいだろう。
後にエイリアン属性の亜種として超新星テッサーが登場した。
このページへのコメント
イディレベル50で倒せそう
単体なら全然怖くないんよな
lv1ネコで倒せるからな
攻撃しとる間に城破壊される気が・・。
未来ねこ最強
ネコ草刈機もってこい
タイマンで勝てるで
…そんなにタイマンできる状況あったっけ?
カレー彗星とか?あと一応アンコールswat?
悪魔研究家を出してみると良い。
タイマンなら一方的にボコれるし、混成なら完璧な壁役となる。
そのKBを逆に利用してボスの前に出させたり、目当てのキャラの攻撃を当てさせたり、一概にKBさせると危険とは言い切れない。
面倒くさいけどそういう戦い方もあるんだということを知りました。
フグ太のKBを利用してフグ太をボスの前に出させるというのはどういうことですか?
羅生門をスニャONでクリアしました。
スニャでフグをKBさせて悪魔顔より前に出させて目当てのキャラの攻撃を当てる、ということを繰り返していたら倒せました。
解放レベルは48でしたが、試しにフグいる時にスニャOFFにしたら押されて負けました。
羅生門だけかもしれませんが、フグのKBを利用しての編成とレベルとアイテム使用がうまいこと噛み合った結果だと思います。
羅生門クリア時編成は
大狂ゴム50、ごろにゃん50、エクスプレス50、ゼリー42、カンカン47+12(本能はお金、攻撃力1のみ)
ネコボン、ニャンピュ、スニャ使用、かみなり砲
これで開幕から放置で、イノとフグの3体目出ましたがクリア出来ました。
魔界クリア後のレベル制限無しならスニャいらないと思います。