レジェンドストーリー『見つめてキャッツアイ』の「スリルの代償」で初登場する敵。
だっふんどや
アヒルンルンと同じくKB1の無属性だが、それらよりもさらに攻撃頻度が高いことから突破力に優れる敵。
説明通り集団で出ることが多い事が厄介さに拍車をかけている。
そして何よりも嫌らしいのが、この強さに対して得られるお金が少ない事
*1で
金欠になりやすい。
「
狂乱のトカゲ降臨」といったステージは、ボス本体よりも、定期的に出現するこのキャラを処理する資金的余裕をいかに保つかが重要となる。
ゲリラ経験値などで出てくる黒い敵版の
ブラッコもほぼ同様の性質をもつ難敵。

余談
実際のラッコは貝を持って石をお腹に乗せ、貝を石に叩きつけて中身を取り出す。
このページへのコメント
狂乱のトカゲはこいつですら資金源状態だったな…
こいつが開幕に出るステージはキャラのレベル測られてるような気分になる
他の敵より強くそう思うのはお金落とさないので倒したあとの立て直しも求められるからかな?
白黒共に最低キャラ
ほんとウザい・・・
もう陸のコイツは ホ ン ト に 害悪
資金に余裕さえあればあいつら纏めてぶっ潰せるんだがなぁ
大狂乱の天空ネコ→大狂ラピュタにするような下らない編集すんのやめーや