最終更新:ID:uyK8HjAoCg 2023年04月15日(土) 21:18:55履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 超高速回転による連続攻撃は いかなる者もよせつけない。 サイクロン掃除機ブームのおかげで 最近はどこに行っても人気者である。 |
「国士無双」をクリアすることで確率でネコなわとびを入手できる。
浮いてる敵なのでネコシャーマン・ねこ占い師・ねこ僧侶等の妨害キャラを溜めればかなり楽に足止めでき、射程勝ちしたアタッカーで倒すことができる。
暴風ステージ「国士無双」では、時間経過によって出現する。
そのため、ムートやドラゴン等による溜め戦術は使えない。
逆を言えば、開始から2000F(約66.6秒)までは城を攻撃しても出現することはない。
速攻をかけて先に城を破壊することができれば、厄介なナマルケモルル共々出現させることなくクリアするということもできる。
スペシャルステージ「神判の日」の「厄災飛来」では複数体出現する。
このステージをクリアした直後、マンボーグ鈴木とエンジェルサイクロンが同時に出現するEXステージ「天変地異」に挑戦できる。
その際編成を変えることは出来ないので、対浮キャラと対天使キャラ共に予め編成に入れておく必要がある。
スペシャルステージ「極ムズカーニバル!」の「暴風カーニバル 極ムズ」では、ボス三番手として出現。
この後にエンジェルサイクロンが攻めてくるため、その前にあらかじめ天使妨害キャラも貯めておきたい。
長らく「国士無双」や「神判の日」などのスペシャルステージでしか出現しなかったが、後にレジェンドストーリー0の「時空の最果て」にて再登場となった。ミニ渦でない通常の渦でレジェンドでの登場は初。また、同章にて彼の次男も登場した。
このページへのコメント
絶撃の攻略を書いてた人は途中でホワイトサイクロンに倒されたの??
何でお前当たり前のように0レジェの通常ステに登場したんだよ…
しかも取り巻きに古代種付きというこれ実質新暴風ステージなのでは()
今後もそういうの出てきそうで怖い
その通りに天渦出てきたな
挑戦タイミングで持っていればだが
デスピエロを持ってると国士無双は簡単に落とせる。
かなり前にやったから詳しくは忘れたけど
さっさとデスピエロ出してアーティストとかで取り巻き処分してやればホワイトサイクロン出てくるまでに城殴れるのよ。
んで城体力40万だからLv30もあれば一撃で落とせるのよ。
ってだけ。
未クリアでデスピエロ持ってるなら参考程度にしてみるといい。
少し思い出した
開幕からアーティスト常時生産
カンガルー倒した金でデスピエロを出す
以上
アイテムなんざ要らんが
デスピエロが6000円を超えるから働きネコをLv2にするのを忘れるとダメよね。
これで勝てる↓
うしねこ(にゃんコンボ)
狂乱のうし(にゃんこんぼ」
ラーメン(にゃんこんぼ)
うし、狂乱うし、ラーメンは所持資金500、攻撃アップ小のこんぼをつけて
半魚人
真田
覚醒ムートでいける(絶も速攻!)
一応言っておくと、普通のシナリオ進行なら、日本編攻略ぐらいのタイミングで行くぐらいのステージなので、正直覚醒ムート使う前提の攻略はちょっと…
日本編の人ってサイクロン倒せるのか…凄い…
まあ自分サイクロンの存在忘れてて未来編3章終わったときらへんに気づいたんだよね(笑)
自分未来編2章攻略途中で余裕を持って超激レア無しで倒せたので日本編でもキャラ次第で倒せるんじゃないでしょうか
こいつ浮いてる敵で自分は浮の時止め持ちが
ジャーマンとユキにゃんしかいなくて結構、
持久戦(前線崩壊しかける→なんとか妨害で止める)
になってなんとか勝ったけど時間経過で出てくるなら
速攻で落とせばよかった時間を無駄にした。
逆にそれのせいで月間ミッションクリア出来なかったことあるわ笑笑