にゃんこ大戦争の非公式wiki

×

基本情報

ホワイトラビットブラックキャットグレーフォックススペクトルキャット
画像
説明秘密警察「ラビッツ」のメンバーである彼女は
検挙率100%のおとり捜査で有名なコスプレ刑事
エイリアンと赤い敵の動きを100%遅くする(範囲攻撃)
暗殺黒猫団「キャッツ」のメンバーでもある彼女は
決して足跡を残さない華麗なる殺し屋であり運び屋
エイリアンと赤い敵にめっぽう強い(範囲攻撃)
諜報機関「フォックス」の指揮官でもある彼女は
優れた話術で無理難題を部下に遂行させる(範囲攻撃)
エイリアンと赤い敵を必ず
ふっとばして攻撃力を下げる
数多の顔を使い分け、世界の秩序を乱す巨悪を追い詰めた
真のヒーロー。超賢者特効を持ち、エイリアンと赤い敵に
めっぽう強く攻撃力を下げて動きを遅くする(範囲攻撃)
解放条件レッドバスターズ、超ネコ祭、極ネコ祭、
超極ネコ祭、プラチナガチャ、レジェンドガチャ
合計Lv.10合計Lv.30
マタタビ:紫4 赤6 青6 黄2 虹3
合計Lv.60
マタタビ:金種1
獣石:紅結晶2、紫結晶2、蒼5
特性赤い敵とエイリアンを
100%の確率で4.67秒間動きを遅くする
赤い敵とエイリアンにめっぽう強い赤い敵とエイリアンを100%の確率でふっとばす
赤い敵とエイリアンを100%の確率で5秒間攻撃力を50%下げる
連続攻撃(3回)
赤い敵とエイリアンにめっぽう強い
赤い敵とエイリアンを100%の確率で4.67秒間動きを遅くする
赤い敵とエイリアンを100%の確率で5秒間攻撃力を50%下げる
超賢者特効
本能能力追加:ワープ無効
能力追加:古代の呪い無効
生産コスト減少(最大600円)
基本体力アップ(最大20%)
基本攻撃力アップ(最大20%)
備考
「逆襲の英雄ダークヒーローズ」ガチャにて入手可能なキャラ。
従来のダークヒーローズ同様に、第3形態まではそれぞれ特殊能力が異なりステージに応じて使い分けることが前提となる。
後述するが第4形態は概ね上位互換とみて差し支えない。
派生キャラとして真夏のホワイトラビットがいる。

いずれの形態も射程が465と長く、ナマルケモルル師匠を射程外から仕留めることができる。
KB数が6回と多く体力もそこそこあるため、押し込まれやすいステージでもしぶとく生き残る。

第1形態

第2形態

第3形態

本能

第4形態

余談

詳細情報

ホワイトラビット
Lv.30
ブラックキャット
Lv.30
グレーフォックス
Lv.30
スペクトルキャット
Lv.60
〈Lv.30相当値〉
体力48,960128,000
〈68,000〉
攻撃力33,66092,800
〈49,300〉
(63,360+14,720+14,720)
DPS3,58110,626
〈5,645〉
攻範囲範囲範囲
射程465465
(1〜466, 285〜550, 385〜650)
移速1111
KB数6回6回
攻発生1.43秒1.43秒
攻頻度9.40秒8.73秒
再生産141.2秒141.2秒
出撃コスト
1章2章3章
3550円5325円7100円
経験値表
レベル12345
経験値09,80014,80021,80042,500
レベル678910
経験値64,30093,200118,000197,400513,500
レベル1112131415
経験値15,60019,60029,60043,60085,000
レベル1617181920
経験値128,600186,400236,000394,8001,027,000
レベル2122232425
経験値23,40029,40044,40065,400127,500
レベル2627282930
経験値192,900279,600354,000592,2001,540,500
レベル3132333435
経験値27,30034,30051,80076,300148,750
レベル3637383940
経験値225,050326,200413,000690,9001,797,250
レベル4142434445
経験値31,20039,20059,20087,200170,000
レベル4647484950
経験値257,200372,800472,000789,6002,054,000
レベル5152535455
経験値35,10044,10066,60098,100191,250
レベル5657585960
経験値289,350419,400531,000888,3002,310,750
総計
Lv1〜Lv10Lv10〜20Lv20〜30Lv30〜40Lv40〜50Lv50〜60
1,075,3002,166,2003,249,3003,790,8504,332,4004,873,950
Lv10までの総計Lv20までの総計Lv30までの総計
1,075,3003,241,5006,490,800
Lv40までの総計Lv50までの総計Lv60までの総計
10,281,65014,614,05019,488,000

このページへのコメント

ブンナグリオスはスペキャ抜きでは勝てなかった
高性能の妨害をめっぽう強い付きで使えるだけでかなり便利なんだね
赤蒼の攻略では最強クラスだと思う

2
Posted by 名無し(ID:vhWDV3Qnew) 2025年03月09日(日) 17:47:05 返信

金種いるのがキツいけどダークヒーローズの第四形態がこの子に習って1〜3ごちゃまぜスペックになるならかなりの当たりガチャになる気がするね

7
Posted by 名無し(ID:QSBJcxindw) 2025年03月07日(金) 01:02:42 返信

使用感として、攻撃力はあまり期待できない。その代わり、長射程と高体力から一方的に妨害をかけ続けられることは大きな強みなので、生産すると安心感がある

4
Posted by 名無し(ID:JNSzgujWRg) 2025年02月15日(土) 12:22:29 返信

ブンナグリオスにて使用しました。
NP枯渇により本能未開放状態だったのですが十二分の活躍をしてくれました。やはり攻撃ダウンによるサポートの有無でキャラの場持ちがだいぶ変わりますね。
一方で使いづらいと感じたところはコスト面ですね…。時限ステージで5300円越えは中々キツいです。今後の運用のためにも余裕が生まれたらすぐにコストカット本能を解放しようと思います。

4
Posted by 名無し(ID:vVvIt3abJQ) 2025年02月08日(土) 03:04:36 返信

第四形態にしたのですが、本能玉を赤とエどっちのめっぽう強いにするかずっと悩んでます
付け替えしない前提だとどっちの方がオススメ度高いでしょうか?

0
Posted by 名無し(ID:miAxDgA0mw) 2025年01月20日(月) 12:37:10 返信数(7) 返信

赤の方が寄って来やすいから火力の高い一撃目を入れる機会が多い
エイリアンは妨害多めだから火力耐久力が上がったとて感が若干ある

3
Posted by 名無し(ID:QGj2HPcXyA) 2025年01月20日(月) 19:24:56

ヒュージゴマとデッカバどっちが嫌いかで決めていいと思う

2
Posted by 名無し(ID:l0f1wC287g) 2025年01月20日(月) 22:03:54

自分的にはエイリアンかな
赤と比べるとワープで前線ズタズタにしてくるエイリアンのほうが危険度が高いから、エイリアンへの与ダメを増やしたほうがリターンは大きいはず

2
Posted by 名無し(ID:OpxT9FVnVg) 2025年01月20日(月) 23:36:46

ブンナグに使うかどうかもあるんじゃないか?

3
Posted by 名無し(ID:rOYdnRQwfA) 2025年01月21日(火) 10:52:32

赤は対策キャラが多すぎて第四形態のくせにたまにスタメン落ちするので私はエイリアンにしました

3
Posted by 名無し(ID:QmWY8VXxGg) 2025年01月21日(火) 12:27:40

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

その他

海外版限定

敵キャラクター

常設ステージ
スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

属性別敵キャラクター
(五十音順・コラボ、月イベ、狂乱系除く)

どなたでも編集できます