最終更新:ID:c1CYcCN2fA 2023年05月07日(日) 23:17:03履歴
画像 | 説明 |
---|---|
人類の存亡をかけ開発された顔型決戦兵器。 放たれる「波動」はすべてを無に帰す。 浮いてるように見えるが光学迷彩仕様の 12本の足は肉眼で見ることが出来ない。 |
体力 | 299 |
---|---|
攻撃力 | 99,999 |
射程 | 140(範囲) |
攻撃発生 | 1.07秒 |
攻撃頻度 | 7.70秒 |
移動速度 | 32 |
KB | 1回 |
属性 | メタルな敵 |
特性 | 城に与えるダメージが4倍になる 30%の確率でふっとばす 90%の確率でLv8の波動を放つ |
レジェンドでは『脆弱性と弱酸性』の「円卓の騎士」で初登場する。
攻撃力が極めて高いうえに90%の確率でLv8の波動を撃ち、ほとんどのキャラを一撃でなぎ倒す。
おまけに攻撃後、高速で接近して、さらに4倍の火力をもって自城を一撃で落としてしまう。*1
そのため、倒すには基本的に速攻勝負となる。
メタル属性だが体力は低く、約8秒ある攻撃の間にチアにゃんこなどでクリティカルを当てれば倒せる。
また、攻撃頻度が高くクリティカルが出やすいネコハリケーンは有効。
Q周年記念イベントを制覇したプレイヤーなら、タイミングよく生産した100万ドルのネコで倒してしまうのもよいだろう。*2
各種波動ストッパーでこれらクリティカルキャラが接近するまで守れる他、壁役としては、メタルネコ・キョンシー・ハルシュトなどが使える。
レジェンドでは、主に制限時間切れのペナルティとして出てくることが多い。
「ヤンキー宗教画」では10倍の個体が出てきたり、「亡命前夜の奇襲」で大量湧きするなど、まともに戦ってはいけない相手である。
このページへのコメント
こいつの波動打たない率と悪ゴリの渾身率同じなのか
攻撃頻度全然違うけどな()
亡命前夜で大量湧きしたときはまじでビビった
連投すいません
亡命前夜で大量湧きしたときはまじでビビった
ふっとばされること殆どない…w
まぁだいたいのキャラがKBするもんね。(未来ネコなとを除く。)
まあでも10万ダメージの波動を90%で放つメタルって考えたら極ムズだわ
ステージ構成は論外だけど