最終更新:ID:WKHSHnCQLw 2022年11月30日(水) 22:37:51履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 連邦政府の改造手術により生まれ変わった ハガネの肉体を持った改造カバ。 クリティカルな攻撃が弱点らしい。 |
このゲームにおいて初めて登場した「メタルな敵」であり、恐らく各プレイヤーにとっても初めて接することになる同属性の敵。
メタルな敵は全ての敵が「メタル能力」を備えており、どんなに強力な攻撃でも1ダメージしか与えられない。
ただし説明に「クリティカルな攻撃が弱点」と説明にもあるように、クリティカル攻撃のみ通常通りのダメージ(通常の攻撃力の2倍)が通る。
そのためもねこ、ねこジュラ、ネコタイフーンなどでクリティカルで攻撃すれば楽に倒せる。
攻撃頻度がカバちゃんよりかなり上がっているが、倍率が高くなってもステータスがそんなに高くない為、単体ならウシネコなどの攻撃速度の高いキャラを連打するだけでも楽に倒せる。
それこそ強さ的にはメタルわんこよりも弱い。
また、逆にタンクネコのような攻撃力の低いキャラでも他と同じダメージを与えられるため、壁を出し続けるだけでも勝てなくはない。
ただし、師匠やハイ・エナジー等の攻撃頻度の高い中〜遠距離攻撃の敵と一緒に出てきた場合は中々厄介。
上記の基本的なステータスのメタルカバちゃんでも、40回攻撃を加えることでやっと1回KBする。
そのため、火力の高い長射程の敵キャラをその頑丈さで守り、ネコムートの一撃をもってしても仰け反らない、文字通りの鉄壁の布陣と化す。
なお、倒しにくさを逆用して、狂乱のキモネコ・ネコベビーカーズ・ネコ奥様などの波動や遠方攻撃の起点にすることができる。
他にもボスが出現する前に、ネコムートや超激レアの再生産の時間を溜めたりと、ステージによっては思わぬ攻略の糸口となる事もあるので、上手く逆利用してやろう。
このページへのコメント
油の虹の良心的存在こいつのおかげでお金上限が増やせる
今回のゴジラ2ステージ目に登場するけど、ボスではないので普通にライオンで貫通して城壊せるから存在意義ないっていう…
マタタビで出てくる時に波動当てれるからむしろどこぞのサイより良心
逆カオル→脳死のウシネコ
前に編集した人、メタルな敵とメタル能力の概念がごっちゃになってますね。
「メタルな敵」は属性で「メタル」は能力。メタルな敵属性自体にはダメージを1にする効果はありません。
どっちでもいいでしょw
主のコメントは実際の戦闘には影響しないどうでもいい事かもしれませんが、このような検証してくれる方がいてこのwikiは成り立ってます。
にゃんこは1F戦法やめり込み、すり抜け等の細かい数値や時間が重要な事があります。
役に立つ立たない関わらず検証、監修してくれる人がいるから良い物になるのではないでしょうか?
「メガロディーテ可愛い」「猫缶二万個貯めた」「レジェクエクソイベ」「成田甲斐ゴミ」「黒キャス強すぎ」こんなコメントよりよっぽど読む価値があると思います。
つまらんコメに文句言ったら友達少なそうとかお前の方がつまらんとか言っといて、普通の投稿するとどっちでもいいでしょwって返信してくる
いったいどうなってるんだ?
情報提供はいいけど、前の人がーって指摘はいらん
↑↑↑↑どっちでもいいって、わざわざ間違えた方にする理由ってありますか?
あるなら是非意見提供してくれると助かります。
↑メタルな敵属性とメタル能力でこのように困惑している人ってかなり多いと思いますから、コメント覧で言うのもいいと思いますよ。