にゃんこ大戦争の非公式wiki

×
画像説明
お腹がすいて死んでしまったワニ。
三途の川を渡る途中で体力が尽き
中途半端な姿でこの世に復帰した。
最近はダンベルと間違えられることが多い。

基本ステータス
体力15,000
攻撃力5,000
射程120(単体)
攻撃発生0.2秒
攻撃頻度0.6秒
移動速度15
KB1回
属性ゾンビ
特性30%の確率で攻撃力を5秒間50%に下げる
射程に入ると375地中を移動
倒されると16秒後に体力50%で蘇生(1回)
備考
ゾンビ属性のワニック亜種。

多くのゾンビが持つ地中移動と蘇生能力に加えて、攻撃力ダウンの効果が追加されている。
短射程の単体攻撃ではあるものの、攻撃力・攻撃頻度が高く、攻撃力ダウンも併せてしぶとさもそれなりで、死ぬまでKBもしない非常に厄介な敵だが、このキャラクター最大の脅威は、地中移動の短さにこそある。
一見すると短ければ前線が分断されにくくなるためそこまで影響はないのでは?と思いがちかもしれないが、こちらの壁を地中移動でやり過ごして、そのすぐ後ろの大型キャラの足元で出現、早い攻撃発生と高いDPSで体力を削るというピンポイント攻撃を得意とすると書けば脅威度が伝わりやすいだろう。
更に攻撃力低下まで付与してくるため始末に時間がかかり、追加のワニボンの合流を許してしまうと、貴重な大型キャラを失ってしまうことになる。
また、他のゾンビのように敵城前にゴムネコなどを先行させて一度地中に潜らせる戦法も、このキャラの場合は攻撃が当たる位置で浮上することがあり、事前に崩されやすい。

味方キャラが全く移動しなかった場合、出現位置は味方キャラの位置から-255に出現する。
一部の最短射程が短い全方位攻撃持ちの場合、ちょうど一方的に攻撃を受ける位置に出現する場合がある*1

対策としては、量産できるちび天空ネコマスターなどが効果的。
また、出現タイミングを覚えて、大型キャラを足元で守れるよう壁キャラの生産を工夫するとよい。

なお、ギガガガ強襲Lv11〜MAXでは開幕からかなりの高火力で攻めてくるので、非常に厄介な存在である。
LvMAXでの倍率は600%。なお一度屍化するとネコ村長の魂攻撃で1撃で倒せる。
タグ

このページへのコメント

小型キャラだけどかなりの高火力とそれなりの体力を合わせ持つ強敵だと思う
小型の味方はマスター以外は押し負ける事が多く、大型の味方を出す頃には城を落とされる
グランドアビスで二連敗してレジェクエでも一度は何も出来ずに敗北してからこいつの対策は怠らないようにすると決めた

5
Posted by 名無し(ID:aT6yF4j4ig) 2024年10月23日(水) 11:14:50 返信

ただでさえ強いのにKBが1回しかないせいで中々押し返せないのが憎たらしい

7
Posted by 名無し(ID:TZjytXDqOg) 2024年07月24日(水) 18:31:09 返信

イングリッスと同じくらい嫌い

7
Posted by 名無し(ID:xqsqUTfpMg) 2024年07月19日(金) 10:57:46 返信

dpsも高いし地中移動も短いので最前線の壁だけ突破して中距離量産や大型を潰しにくるのが酷い
ギガガガ強襲lvmaxなどでも事故の原因になりますし当時頻度的にもゾンビの中1番きらいかもしれません

6
Posted by 名無し 2024年06月22日(土) 16:44:01 返信

中途半端な姿でこの世に復帰
中途半端な地中移動能力
中途半端に高い攻撃力
攻撃力低下という中途半端(地味に嫌)な妨害性能
強DPSなのに単体攻撃という中途半端な突破力
本当中途半端何もかもが中途半端こいつ

16
Posted by   2024年04月03日(水) 09:55:54 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

その他

海外版限定

敵キャラクター

常設ステージ

レジェンドストーリー0 中盤
(万物誘う心理の大渦〜)

スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

属性別敵キャラクター
(五十音順・コラボ、月・季節・記念イベ、狂乱・極悪系、開眼系除く)

どなたでも編集できます