最終更新:ID:0XxAqoLpJw 2023年09月25日(月) 12:59:28履歴

高台から望む景色に異変あり?
ver.11.8で31〜40階が追加された。
風雲にゃんこ塔の40階をクリアすることで挑戦可能になる。
一度40階をクリアしても、次回開催時はもう一度40階をクリアしないと解放されないので注意。
全40ステージ構成で、最上階に近づくほど難しくなる。
20, 30, 40階がチェックポイントになっており、それぞれクリアすることで次回開催時に11, 21, 31階から挑戦できるようになる。
異界にゃんこ塔のステージ構成は風雲にゃんこ塔の同じ階を強化したものになっている。
本ステージの解放条件が難しいことを考慮してか、1階から敵のステータス、報酬ともにかなり高水準。
風雲にゃんこ塔でも登場した月イベント敵キャラ、開眼EXキャラ、サイクロンなどに加えて、福引チケットGドロップステージで登場する敵キャラや季節イベント敵キャラ、後半では月イベント開眼キャラや真レジェンドストーリーの敵、大狂乱キャラまで登場し、属性の面でも古代種や悪魔も登場するため、敵のバリエーションはあちら以上に豊富になっている。
とはいえ、15階ぐらいまでならにゃんこ塔の40階を突破できたプレイヤーならサクサク攻略できる程度の難易度なので、そこまで身構えなくても良い。
各階の初回クリアでキャッツアイ、ネコビタン、にゃんこ城開発素材、特殊マタタビの種がランダムに獲得できる。
Ver.11.0.0現在、金マタタビの種を入手することができる唯一のステージである。
また、異界にゃんこ塔に挑めるようになるとミッションに「異界にゃんこ塔の30階をクリアしよう」が追加され、 30階クリア後にEXキャラのネコ仙人の第3形態を取得できる。
30階をクリアするとミッションに「異界にゃんこ塔の40階をクリアしよう」が追加され、 40階クリア後にEXキャラの謎仮面のウララーの第3形態を取得できる。
なお、以下の表では見づらくなるのを防ぐために簡易的な表記をしているが、ドロップアイテムについての詳細は、それぞれ次の通りである。
キャッツアイ×3(階数の一の位が1、4、7のステージ)
→ キャッツアイいずれか3個(EX〜伝説まで各20%)
ネコビタン×3(階数の一の位が2、5、8のステージ)
→ ネコビタンいずれか3個(A:34%、B:33%、C:33%)
にゃんこ城素材×5(階数の一の位が3、6、9のステージ)
→ にゃんこ城開発素材いずれか5個(アンモナイトのみ9%、他13%)
追記、編集をお願いします。
このページへのコメント
40で金またたびいらんからタネに修正求む
こっちまだ金種ギブミー上杉しかできてないし
もねこ、ネネコ3種類
オイルガがお腹空かせてんだわ
もしかして、39で苦戦してる人あんまりいない…?
これまでスムーズに行ってたのに、レッドエナGの対処のしようがなくて全然勝てない…
本能解放マシンであっさりクリアしてるけど
それ以外だと厳しいのかな
ダメ元でにゃんこ塔のチケット全部回したらギリギリ100に届いたおかげでマシンが無双してくれました…あれマシン無し相当きついだろ…
それにしても10回ガチャ引いてほぼ激レアのNP要因ってそれはそれで運悪いな()
前マシンいなかったは自分はとんでもなく辛かったですね
研究力大中に飛脚で差し込んだりイディ特攻させてギリギリゴリ押したけどかなり負けたしもうあのときのようにはやりたくない
限定ありなら
にゃんまでフグ、その後白フォノと高速壁特攻で行けました
ここ見てカイとハデスで行ったら押し切られたのでタッチャン無視して烈波無効アタッカーの方が人によってはいいかもしれない
やっぱりコメントにある通り32Fが一番難しいね
というかハデスでどうにもならないとこは大体難しい
こだいうりるはどういう性能になるんでしょうね
金種今日ゲットしたんだけど
スケランかハルウララ、もネコの三つならどれがいいと思う
夏色ねねこ
夏色未所持っすなのでハルウララ作ります