にゃんこ大戦争の非公式wiki

×
画像説明
敵キャラ図鑑の説明文なし
基本ステータス
体力2,500,000
攻撃力33,000
射程160 (-320〜320 範囲)
攻撃発生0.60秒
攻撃頻度1.07秒
移動速度4
KB4回
属性悪魔
特性20%の確率で渾身の一撃(与ダメージ6倍)
悪魔シールド(耐久力500,000、KB時耐久力100%で復活)
烈波を放つと、同じ射程・レベルの烈波を放つ
全方位攻撃
備考
ver12.7以降毎月25日に開催される「極悪の巨神降臨」に出現する敵キャラ。倒すことで洗脳されし巨神ネコを第3形態に進化できる。
ver13.3にて敵キャラ図鑑に登録されるようになった。

全方位攻撃と悪魔シールド・洗脳シリーズおなじみの烈波カウンターを持ち、20%の確率で与ダメージ6倍の渾身の一撃を放つ。*1

大狂乱のネコジャラミ(敵)と比較すると波動こそ失っているが、攻撃頻度・攻撃発生が大幅に強化されて突破力は比べ物にならないほど高くなっており、DPSは30,937と3倍以上にもなっている。
悪魔シールドを持つせいで妨害が聞かず、じわじわと押し込んでくる。
攻撃力もかなり高く、渾身の一撃が発生すると198,000というとてつもないダメージを受けてしまう。
壁キャラはおろか大型キャラでさえ即死レベルの数値であり、打たれ強いなどを持っていない限り耐えるのは難しいだろう。

感知射程は短くなっているが、全方位攻撃の範囲は大狂乱ジャラミと変わらない。
反射した烈波にも渾身が乗り、渾身が発動した場合はその烈波の判定全てが渾身化するため、下手すると198,000x烈波Lvのトンデモ烈波が飛ぶ可能性がある。
烈波無効持ちで固めていない場合は烈波持ちを使うのは控えた方が良いだろう。

悪魔に打たれ強い壁を用いても足止めし続けるのは難しく、メタルネコごろにゃんでないと確実に足止めし続けるのは難しい。
マトモにやり合うなら鈍足やふっとばし妨害は必須。しかし悪魔シールドを持っているため、シルブレもほぼ必須となる。

極悪の巨神ステージでは加えてイルカ娘が登場するため、遠方の大型キャラすら長持ちしない。
イルカ娘は2体までなので白い敵に超ダメージを与えられるキャラが欲しいところ。黒ダル黒ガオウが望ましいが、ネコヒットマンも前者2体には及ばないまでもそれなりには有効。

余談

このページへのコメント

うーん、ムズイわ。サトルと黒フォノだけじゃ厳しいか。

0
Posted by 名無し(ID:XhFV9nzKvA) 2025年04月25日(金) 06:57:06 返信

あああ〜ゴミカス〜!○ね〜!

1
Posted by 名無し(ID:e/TIuCxNVg) 2025年03月16日(日) 11:40:23 返信

ダチョウのクリティカルなんかと比にならないくらいストレス どう考えても20%じゃない

5
Posted by 名無し(ID:gZ0QBEa/ng) 2024年12月26日(木) 00:02:29 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

その他

海外版限定

敵キャラクター

常設ステージ

レジェンドストーリー0 中盤
(万物誘う心理の大渦〜)

スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

属性別敵キャラクター
(五十音順・コラボ、月イベ、狂乱系、開眼系除く)

どなたでも編集できます