ランダムなEXステージのあらゆる属性に対抗するためにどのようにキャラクターを編成すれば良いのか、非常に悩むところ。
手持ちキャラ次第では、苦手属性のステージを最初から切り捨ててしまうのも一つの手である。
EXゾンビステージ以外は、
デスピエロ(Lv35以上)、
スロウ砲、遠方範囲攻撃などを組み合わせて城を破壊する方法でもクリア可能。
各EXステージクリアのコツは下記に詳しいが、城を叩くまでにいかに十分な資金や対策キャラを貯められるかが共通のポイントである。
複数属性に単騎で対応できるネコ祭キャラがいると攻略難易度は格段に下がる。特に、群を抜いた妨害能力を持つ
白ミタマがいると非常に楽。
ステージの解放自体はレジェンドストーリークリアだが、上限レベル40でキツいと感じたら「真・伝説の始まり」クリアまで保留するのも一手。もっとも、肝心の
真レジェンドブンブン対策に古代マタタビが欲しいというジレンマもついて回るのだが…。

古代の神秘(1ステージ目)
城を叩くまでは、
ミスターエンジェルと
赤毛のにょろが出てくるだけなので、ここで資金を調達。
ラーメン道や
マキシマムが居ると、より安定する。
城を叩くと、様々な属性の敵が登場する。特に厄介なのは強化された
メタルサイボーグと
バトルコアラッキョ。
苦手属性のステージを最初から割り切るつもりでもここでクリアできないと何もならないので、クリティカルの能力と波動対策能力があるキャラは入れておきたい。

EX 太古の鮮血(赤い敵)
城を叩くまでは、
赤羅我王が一体出てくるのみ。1ステージ目の波動対策に
タコつぼを採用していれば、簡単に足止め可能。
城を叩いた後は、
教授と
カルピンチョが雑魚と共に前線を押し上げてくる構成。
後ろの
ヒウマが厄介で、後続の超激レアやカルピンチョ用の壁を一掃し、ある程度押し込まれると城を破壊されてしまう。
押し合いになるので、対赤キャラは軒並み活躍出来る。なかでも
エヴァ2号機は、奥の教授もまとめて殴れるため適性が高い。
もしくは教授を早目に処理するために、
メガロディーテなどの遠方範囲キャラを事前に貯めておくのもよい。
ただし、自身が敵城に近づいてから城を叩かないとヒウマの餌食になるので注意。

EX 太古の羽音(浮いてる敵)
城を叩くまでは、
ド鳩・サブ・レー数匹と
ツバメンズ1匹。こちらも1ステージ目の波動対策に
タコつぼを採用していれば、簡単に足止め可能。
城を叩いた後は、
ちびぶんぶん、
ツバメンズの群れが一気に突破をしかけてくる構成。受けきるのは難しいので、こちらも火力のあるキャラで対応したい。
ラッシュはそれなりに長いので、
メギドラのような攻撃頻度が高いキャラが望ましい。コラボキャラではあるが、
セイバーがいると非常に楽に攻略できる。

EX 太古の黒連星(黒い敵)
城を叩くまでは、
ブラッコと
タッちゃん1匹ずつなので、容易に資金を貯められる。
城を叩いた後に出る150%
イノワールが激烈で、
ネコボンバーが居ると有利。というよりネコボンバーが居ないと難しいため、このステージを捨てるユーザーもいる。
タッちゃんが前線を崩すので、妨害が決まっている内に早めに倒せるよう、対黒超ダメージ/めっぽう強い/打たれ強い効果のキャラが居ると頼もしい。
取り巻きもかなり多く、せっかく溜めたボンバーを一瞬の隙に全滅させられることもある。
より確実に攻略するなら、タッちゃんの攻撃を掻い潜りつつ、取り巻き処理ができる
かさじぞう、
ベビーカーズなどが有力候補。
イノワールさえ落とせば勝利したも同然。それで得た資金で残党と敵城を掃除してやろう。

EX 太古の天上界(天使)
城を叩くまでは、
天使カバちゃん1匹と
天使ガブリエル数匹。1ステージ目用に
ラーメン道を入れていれば対応が楽。
城を叩いた後は、
イカ天と2体の
天使ブッタと他雑魚天使がゴリゴリ前線を押してくる構成。
かさじぞうなどのブッタの射程に収められてしまうキャラはほぼ無力化される。
キャットマン第2などの長射程対天使キャラは軒並み活躍出来る。
ピーチジャスティス・
ディオラムス・
ライダーあたりが適任か。
また、ブッタ程度の攻撃はものともせず攻撃力も下げられない
キングガメレオンが居ると非常に安定する。

EX 太古の蒼い悪夢(エイリアン)
城を叩くまでは、
ハサミーマン2匹のみ。攻撃頻度が高くないが倍率が高い為、注意しつつ壁で止めて資金調達。
城を叩いた後は、
ヨキカナと
クマンチューが登場する。
お宝が集まっていれば突破力はあまりないので、他EXステージよりは難易度が低め。
ヨキカナに一掃されないように対応すればよい。対エイリアン用超激レアが1体いれば安定して攻略出来るだろう。

EX 太古のメタル採掘所(メタルな敵)
城を叩くまでは
メタルサイボーグ1匹と
メタルわんこ7匹、城を叩いた後は
メタルゴマさま、
超メタルカバちゃん、
メタルサイボーグが同時に登場する。
強化された
メタルゴマさま、
超メタルカバちゃんの体力は脅威。クリティカルは確率次第でもあるので、
メタルサイボーグを使って対策キャラを十分貯める、
メタルわんこを7体出してから城を叩くなど安定を図るべき。
パラディンは非常に効果的だが、うまく貯めれば
ジュラや
チアにゃんこなどで捌くこともできる。
妨害キャラとして1枠使うことは難しいので、
ポセイドラグーンや
かぐやひめなど複数属性に対応できるものが候補。これらはクリティカルを持たないため、序盤に貯めやすい。
ちなみに、実装当初は
メタルわんこが無限湧き&城を叩いた際に大量に出現していたため、1枠での対処が非常に難しかったが、アプデにより7匹までしか出なくなり難易度がかなり下がった。

EX 太古の死海(ゾンビ)
城を叩かずともボスが出てくる唯一のステージ。敵がゾンビということもあり、金欠状態で戦うことになる。
無限蘇生の
キャベロンが厄介で、これをゾンビキラーで対処しないとジリ貧になる。かなり強いため、適当なキャラでは攻撃すらさせてもらえない。
スカルボクサーなども手強く、無限蘇生で蘇生が早い
ヒツギイヌも出現する。
最悪は
ネコマスター連打で勝てるが(相応のレベルが必要)、以下のキャラを準備しておくと楽。
- 射程&耐久の揃った超激レアゾンビキラーとしてサルカニフェス、カタパルズ、テルマエ、エヴァ初号機。
- 射程外から攻撃して城を壊すまで何度でも倒せるメガロディーテ(スカルボクサー対策を加えた上で)。
- 少ない打撃数で仕留めるシーガレオン(KBしやすいネコヴンダーはやや苦しい)。
- 殴りあって突破する夏カイ、間桐 桜、野球マン3号。
- キャベロンを倒して蘇生中にムートで城破壊(持久力戦必須)という手もある。
どうしてもゾンビキラーを持たないキャラで戦わざるを得ない場面が多くなるため、魂攻撃の能力を持つキャラがいたら優先的に入れておきたい。

編成例
Exステージの属性に合わせてキャラを用意した超激レアなしの編成。タイムマシンやウルルンの代わりに
アマテラスなどの適当な長射程キャラを入れるとよい。
このページへのコメント
45戦してEXの内訳が天使24、メタル7、赤5、エイリアン4、黒2、ゾンビ2、浮き1…
いくらなんでも偏りすぎ!
天使はラーメンいれば楽勝だから良いんだけどね
人によって偏るんですねー。
まだ10戦ですがゾンビ5赤3黒1メタル1、エイリアン天使浮きは0です。
さすがに10で偏りを語るのは早すぎる
ゾンビは洗脳クジラさえ入ればLv40でも連打で勝てる
大狂ゴム、ジュラ、カメラマン、ボンバー、ラーメン
たこつぼ、ミタマ、メガロ、マシン、サルカニフェス、エンジェル砲(lv7)で全ステージクリア確認
古代の呪い頑張らなきゃな
間違えて返信した
ごめんの
ゾンビはグランドンあるなら対策それだけでいいっぽい?
どちらかというとネコマスターの+値とエンジェル砲
1/7のためだけにエンジェルにするのはもったいないような… 6/7で前座のゴリラにしか効かないし…
ハデスとかガメとか本能アマテラスとかでゴリ押せたと思うからゾンビの為だけに1枠使うのは勿体ない気はする
他色対策も万全で枠余ってるなら全然いいんだけれども
もちろんゾンビステージに限っては魂攻撃があれば楽になるとは思うしね
白ガルディアン居るならこいつだけでなんとかなる
いつもはメタルクリアできるのに、ジュラが自城攻められるまでに1回もクリティカル出さなくて負けた…
溜めて攻めて、次々出してもどれも出さない出さない…
こんなことあるんだね…
EXステージ、メタルと黒の2つだけ捨てていて出たら諦めてマップ戻るんだけど
狙ってるかのようにこの2つが出てくる
なんなの?そんなAIがあるの?
私の運が悪いの?
多分運だと思います
運が悪いだけです。
ボンバーがあると、黒はヌルゲーなので捨てるのはもったいないです。
ゾンビやメタルを捨てるのがおすすめです
黒はネコパーフェクトと壁でボコボコにできる
メタルは…分からん
ゾンビ? そんなん無理だよ