最終更新:ID:ybkEybhOrg 2022年06月27日(月) 11:19:25履歴
旧レジェンドステージの最終マップ『古代研究所』をクリアすることで「進化の古代マタタビ」ステージが解放され、ゲリラ開催されるようになる。
古代マタタビステージは、「古代の神秘 極ムズ」→「EX:太古の〇〇 極ムズ」の連続構成。EXステージは、各属性に特化した7種類からランダムで選ばれる。
古代マタタビはそのEXステージでしかドロップしない。古代マタタビの「実」のドロップ率は1%と極めて低く、それ以外の場合は「種」がドロップする。
EXステージでしか入手できない都合上トレジャーレーダーも使えないため、ほぼ必要数×5回以上の地道な周回が必要である。
なお古代マタタビはユーザーランク10500・11500・12500の報酬として各1個、13500・14500・15500では各2個入手できる。
加えて風雲にゃんこ塔のクリア報酬として開催ごとに43階で種1個、47階で実1個が手に入る。
異界にゃんこ塔の10階・20階で、ランダムだが古代・悪・虹マタタビの種のうちからいずれか1個ので、それらをあてにして周回の目安を考えてもいい。
ステージ名 | 敵の属性 | 消費統率力 | ドロップアイテム |
---|---|---|---|
古代の神秘 極ムズ | 7属性全て | 300 | なし |
太古の鮮血 極ムズ | 赤い敵 | 0 (EXステージ) | 古代マタタビの種(99%) 古代マタタビ(1%) |
太古の羽音 極ムズ | 浮いてる敵 | ||
太古の黒連星 極ムズ | 黒い敵 | ||
太古の天上界 極ムズ | 天使 | ||
太古の蒼い悪夢 極ムズ | エイリアン | ||
太古のメタル採掘所 極ムズ | メタルな敵 | ||
太古の死海 極ムズ | ゾンビ |
開催曜日 | 時間 |
---|---|
月曜 | 7時~9時 |
火曜 | 12時~14時 |
水曜 | 19時~21時 |
木曜 | 7時~9時 |
金曜 | 12時~14時 |
土曜 | 15時~17時 21時~23時 |
日曜 | 10時~12時 19時~21時 |
手持ちキャラ次第では、苦手属性のステージを最初から切り捨ててしまうのも一つの手である。
EXゾンビステージ以外は、呪術師デスピエロ(Lv35以上)、スロウ砲、遠方範囲攻撃などを組み合わせて城を破壊する方法でもクリア可能。
各EXステージクリアのコツは下記に詳しいが、城を叩くまでにいかに十分な資金や対策キャラを貯められるかが共通のポイントである。
複数属性に単騎で対応できるネコ祭キャラがいると攻略難易度は格段に下がる。特に、群を抜いた妨害能力を持つ白ミタマがいると非常に楽。
ステージの解放自体はレジェンドストーリークリアだが、上限レベル40でキツいと感じたら「真・伝説の始まり」クリアまで保留するのも一手。もっとも、肝心の真レジェンドブンブン対策に古代マタタビが欲しいというジレンマもついて回るのだが…。
このページへのコメント
蒼の最初に出てくるハサミーマン強すぎて止められない
狂乱ゴム40ゴム44程度でサテライトetcもレベル低いしBOSSの方はやり易いのにもうアラコマッタナーって感じ
狂乱シリーズは50期本だよ
巨神はあんまり使わないけど
島はレギュラーだし
つーかサテライトで完封できるだろl
壁レベル貴方より下なのだけど苦戦はしませんでしたよ
防ぐより攻勢に出た方がいいのでは?
カメラマンとかおすすめです
壁レベル貴方より下なのだけど苦戦はしませんでしたよ
防ぐより攻勢に出た方がいいのでは?
カメラマンとかおすすめです
すみません2回タップしてしまいました
Lv30縛りでやってた時はキョンシー連打でとりあえずしのいで
ハサミーマンが2体揃ったら通常にゃんこ砲で攻撃間隔を揃えるって戦法でやってたな
にゃんこ砲はここのハサミーマンのためだけに装備してた
青のハサミーマンは古代マタタビの悩みポイントの一つだよね
ゴム 20+50
狂ゴム 45
ボンバー 30
ラーメン 45
カメラマン(クリティカル解放) 45
ネコカレー 45
地獄軍曹エマ 34
ガングリオン 34
白キャス 45
白ガオウ 45
でいけました。
メタルは運次第ですが、序盤にカメラとカレーを溜めることができれば勝てます。白キャスの吹き飛ばしも有効でした。カレーはメタル対策以外に遠方アタッカーとしても役に立ちました。
ラーメンは45 + 11
カメラは45 + 15 でした、
大狂ゴム50,
ゴム20+50,
ラーメン45+10,
ジュラ34+6(本能未解放),
にゃんこそば30,
ボンバー30,
ネコマシン滅30+1,
Gデスハーデス45+1,
ミタマ45,
覚醒ネコムート40
でメタル以外は安定して勝てています。
ここからメタルを安定させていきたいのですが、ジュラの本能育成や、ジュラ・にゃんこそばのレベルアップで勝てるようになるでしょうか?
ゾンビステージが多少楽になるのでにゃんこそばを入れているのですが、ガチャを引いてより良いキャラを編成しないと安定は難しいでしょうか。
教えて頂きたいです。
俺際弱
大狂乱ゴム
キョンシー
笠地蔵
ジュラ
タコツボ
ボンバー
イズ
メラバーニング
マミさん
さるかにフェス
で自分はやってます。メタルはジュラの本能クリティカルをMax にすれば勝てます。最終的には運ですが その時のジュラのレベルは50ぐらいだったと思います
にゃんこそばとジュラのレベル上げと本能開放で十分安定すると思います。
そばはLv40でメタルゴマさまを3回、Lv44で超メタカバに1回攻撃を当てれば倒せるようになります。多少足りなくても火力ではジュラがいれば大丈夫ですが、最低でもカバの攻撃を2回耐えるLv33、出来ればゴマさまにワンパンされないLv38以上にはしておくと安定度が大分違います。
ジュラはクリティカル率上昇をLv5上げればかなり違います。Lvは41以上なら超メタカバを5回のクリティカルで倒せるようになります。後は対メタルのダメージ軽減玉を付けるのもオススメです。
大狂ゴム
キョンシー
ジュラ(本能全開放)
カメラマン(クリティカル)
じぞう
にゃんま
真田
アマテラス
黒ダル
白ミタマ
でやってますジュラの本能はやはり大事です
とりあえず現在の記事の構成だと、全体的に情報がとっ散らかっている感があるので、
各ステージ攻略とは別に、多くのステージに対応できる汎用的なオススメキャラ一覧などを設けたいと思うのですが、どうでしょうか?
これは一つの案ですが、キャラの一覧よりかは編成例をいくつか挙げるのがいいと思います
このステージがゲーエイトで攻略ページが無いのなんでですかね。旧レジェンドクリア後は周回必須でみんな情報欲しいはずなのに。
古代マタタビは種も含めて各種イベント報酬分で足りてるから古代マタタビステージは最初期以来プレイしてないわ
ここじゃなくてそのゲーエイトとやらで直接聞いて来ればどうですかね……?
質問したんですけど放置されてるんですよね・・・
それで別のサイトに質問したらそのサイトから答えが返ってくるとでも?
イミフ
ポノス的に触れてほしくない話題だと言うのはなんとなく分かりました。返答ありがとうございます。