にゃんこ大戦争の非公式wiki

画像説明
図鑑には登録されない
基本ステータス
体力30,000
攻撃力1,500 (500+500+500)
射程2000 (0〜500, 750〜1,250, 1,500〜2,000 範囲)
攻撃発生1.4秒
攻撃頻度18.63秒
移動速度0
KB数0回
属性特殊な敵城
特性攻撃力ダウン無効
動きを止める無効
動きを遅くする無効
ふっとばす無効
波動ダメージ無効
全方位攻撃

旧ステータス(〜Ver.14.2)

備考
強襲ステージ「ネコたちの大逆襲」のLv.6以降に登場する特殊な敵城。
正式名称は不明。

黒ネコの城と同様のボロボロになった土台に殺意のバトルネコらしき黒いバトルネコが乗っかっている。
そのバトルネコが斧を掲げた後、広範囲に赤い稲妻を落として攻撃してくる。

波動を放つ黒ネコの城と違い、普通の攻撃なので波動無効や波動ストッパーで対策できない。
さらに黒い敵や無属性でもない特殊な敵城のため、打たれ強いなどでダメージ軽減も出来ない。
さらに、最終ステージでは単発火力が13,000まで上がるので、ネコボンバーチビガウノノなど、黒い敵の取り巻きに対抗する量産キャラが使いにくくなっている。
射程の都合上、自城ギリギリには攻撃が当たらないので、量産キャラは必然的に自城手前で戦うことになるだろう。

なお、現状では殺意のバトルネコは味方キャラクターとして実装されておらず、残念ながら味方になってくれることもない。(ver.14.2現在)
一方でキモネコはというと…

Ver14.2でステータスが修正された。範囲の異なる3連続攻撃となり、攻撃頻度が以前の倍近くにまで落ちた。*1
基本的に3発全ての攻撃が当たることはなく、実質的なダメージ量は攻撃1発分のみとなる。
攻撃アニメーションも変更され、雷の本数が4本から3本に減っている。

このページへのコメント

これ味方になったらどう戦うんだろうか。流石に敵の時と全く同じ攻撃範囲ってことはないだろうし、そうなったら威力が超ショボいみたいな調整されそうだしで

1
Posted by 名無し(ID:GcO10xrvKQ) 2025年02月26日(水) 08:11:36 返信

最後までやったがこいつの弱体化でバランスが良くなった
去年のままだったら殺意のキモネコに城破壊されて終わりが多発するだろな…

9
Posted by 名無し(ID:DOJY/g1WWA) 2025年02月23日(日) 16:07:16 返信

こいつだけ敵側で改心(ナーフ)されてんのおもろい

10
Posted by 名無し(ID:0qNrE8dqYQ) 2025年02月23日(日) 09:00:47 返信

殺意のキモネコを作る手間あるならそれをなんで殺意のバトルの時にちょっと分けてやれなかったんだ…

3
Posted by 名無し(ID:U8TobwT2bQ) 2025年02月23日(日) 01:34:01 返信

今回のは2024年版に比べると大分遊びやすくなったね
去年のは殺意軍団の猛威も然る事ながらバトル城の後方支援が激しい餘り自城防衛を余儀無くされていて心臓に悪かった
2025年版では殺意軍団もバトル城もナーフされて壁や妨害役や攻撃要員が溶けにくくなったし、新登場の殺意キモさえ押し込めばバトル城の攻撃の隙に爆波ムート送り込むだけで一気に落とせる

1
Posted by 名無し(ID:y49rRFUi8g) 2025年02月22日(土) 18:16:10 返信数(1) 返信

大幅な弱体化に加えにゃんこ軍団加盟も見送り後発のキモネコに先を越される……不憫だ……


まぁ仲間になっても他のバトル系同様多分出番は少ないんだろけど

2
Posted by 名無し(ID:MEnKcb0/xw) 2025年02月22日(土) 18:43:53

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

その他

海外版限定

敵キャラクター

常設ステージ
スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

属性別敵キャラクター
(五十音順・コラボ、月イベ、狂乱系除く)

どなたでも編集できます