最終更新:ID:F8SrgyvZZQ 2025年05月23日(金) 22:00:50履歴
レジェンドクエストで普段使わないコラボキャラが編成された時など便利。

Ver.12.1.0から一時停止状態でキャラクターの性能確認が出来るようになった。
ポーズ画面からキャラ確認をタップして調べたいキャラのアイコンをタップする。
落ち着いてキャラ確認が出来るので、レジェンドクエストでの使い勝手が良くなった。


戦闘開始から10秒以内の戦線離脱なら統率力を消費せずに済み、使用したアイテムも戻ってくる。
ただし、神さまで使用したネコ缶や初回分のベビーラッシュは使用済みになり、神のチカラ発動時から戦闘開始される。
また、戦闘途中でタスクからアプリを終了(タスクキル)させた後、アプリを再起動して「戦闘中から開始」をタップすると、初めから戦闘のやり直しができる。
ちなみに、初期所持金コンボを積んで移動速度の速いキャラで素早く敵城を攻撃する事で敵城を攻撃した時に出てくる敵の内容を確認してから離脱するというやや反則じみた事も出来る。
Ver.3.4.0より、この方法を用いても統率力が戻らなくなった。

各ステージのステージ名の欄をタッチすると敵の構成を確認できる(出現のタイミング・ステータス倍率などは見れない)。
ただし、1回目も挑戦していないステージでは「???」と表示され確認できない。
ちなみに、?の個数は登場する敵の数に一致する。
レジェンドクエスト、地底迷宮、にゃんこ道検定では、実際にステージに挑戦する前からでも敵編成を確認できる。
レジェンドストーリーではマップ選択画面の吹き出しからでも確認できる。
こちらではドロップアイテムの確認も可能。
バージョン13.2.0からは、敵画像をタップすることで敵キャラ図鑑の該当ページに飛ぶことができるようになった。
なお特殊な敵城など、図鑑に載らない敵だとこうなる。


日本編〜宇宙編毎に、【1〜3章の全ステージ】でお宝ゲットできる確率が2倍になる。
ver5以降は毎日開催。実施時間は曜日ごとに決まっており各1時間である。
また、各イベント時には日本編と未来編で交互に24時間連続で開催される。
宇宙編は3日に1日開催される(日本編or未来編のトレフェスと同時開催)。
詳しくはこちら
挑戦できるステージからのみ選ばれる(表示される)。
こちらは完全にランダムなので、地道に30分毎チェックするしかない。
Ver.12.1.0に改変。
統率力が最大統率力の20%以下の時に、最大統率力の20%回復する。
インターバルは30分で1日5回まで利用出来る。
最大統率力が1150の場合は、統率力が230以下の時に広告動画が表れ230回復する。
ステージクリアしても通信障害があれば広告動画は現れない。やり直しは出来ないので、経験値ステージに挑戦する前に通信エラーかないか確認するとよい。
ニャンピュータ✕2でスキップだと利用出来ない。また戦闘中にタスクキルをしても広告動画は現れない。
コンティニュー不可ステージではもちろん利用できない。
ただし1度広告を視聴したら次は6時間過ぎるまでバナーは現れない。
各種戦闘アイテムを入手できるほか、ちびキャラも入手できるので、毎日利用しておきたい。
例えば、最大統率力840で1時間に120回復するとして、MAXの状態から200使った場合、残りの統率力は640。
ここで、機内モードをONにしゲームを終了する。
5時間後、通常ならば統率力はMAXとの差分200だけ回復し余剰分の400は消滅するが、機内モードONのままでゲームを起動すると、統率力が回復せず640を維持する。
この状態で500使い、続いて機内モードをOFFにして再起動する。
すると、5時間分の統率力600をすべて獲得することができ(合計で740)、余剰が出ない。
ガマトト探検隊・オトート開発隊にも同様のことが言える。
ただし、「必ずどこかのステージに入る」*1というのが重要で、iPhoneだとただログインしただけでは反映されない。
例)就寝前の時点での残り統率力が30で、起床時にログインして全回復させ、夕方に機内モードで起動させたとする。
Androidの場合
統率力は最大が維持されており、使いきってから機内モードを切ると再び回復する。
iPhoneの場合
統率力は30のままであり、機内モードを切ってようやく最大となる。
この機能を利用すれば周回ステージを通常より多く周回できる。
例えば虹獣ステージをネコカンやリーダーシップを使わなくても2回でき、悪マタタビステージも通常よりも多く周回できる。
最大統率力が1150になっていれば、上手く調整して上記の動画視聴を2回利用すれば逆襲のカバちゃんだと1開催中に6回する事も可能となる。
ただし、調整が面倒な上にスキップ機能を使う必要があり万人にはオススメできない。
また、公式YouTubeチャンネルの番組「にゃんこTV」ではチャンネル登録者55555人を記念してレアチケットを5枚配布している。
配布ページ:http://ponos.s3.amazonaws.com/information/appli/ba...
チャンネル登録者15万人達成時からはネコ少年が配布されている。今後も何かしらの報酬があると思うのでアカウントがある人は登録すると良いだろう。
にゃんこスタジオ公式チャンネル
(PONOS公式ではなくこちらの登録者数なので注意)
また、60秒以内にふすまを100回開けると・・・
イベントやコラボ期間中にも試してみよう!
(ふすまの引手が無い場合でも、元々引手のあった場所をスワイプすれば開けることができる。)
- 恒常ガチャで9番目に追加されたキャラ(アイアンウォーズは7番目、ピクシーズは6番目)は魔界編実装時に追加された対悪魔キャラであり、全員「黒いバラ」のデザインが隠されている。
2017年にTwitter上で行われ、にゃんこ大戦争賞を受賞したねこ農家がゲーム内に実装された。
以下のページから全ての受賞キャラクターが確認できる。(にゃんこ大戦争賞のみ共通で、ネコカン賞は各国で別々に5体ずつ選出)
キャンペーン結果のページ
このページへのコメント
今年のエイプリルフールネタで右側に「Bring-Nyang-Nyang-Nyan」の記載があるけど、そういえば2月22日〜28日に開催した
「『にゃんこ大戦争』1億ダウンロード記念イベント」では、会場が「Bling-Bang-Bang-Born」のような音楽でしたね。
統率力1150あったら広告視聴しなくても逆カバ6回出来ますし、そっちのほうが簡単じゃないですか?
表と裏でどっちも1150まで貯めるのは面倒ですが
広告のコンティニューが全く出なくなったんだけど、俺だけ…?それとも無しになったのかな?
にゃんこに限らず毎度思うけど、ビジネスが絡むと本当まともな場面見ない…
広告関連どれもまったく表示されなくなった
ガマトトオトート関連はちゃんと時間カウントしてるしスマホその他のアプリの通信状況もおかしくはない
電源オンオフしても変わらず
私も同じ状況です(Android)
広告用フォルダ見た感じ、広告がダウンロードされていないので、広告会社側(と)の問題かなと
なので、待つ以外やれることは無いですね
自分だけじゃなくて良かった。
一応、悪あがきでアンドロイドにアプリを移行してみようと思う。
Androidです。
こっちは特に何も不具合は起こってないですね。
今日は、統率力回復が出てこなくて広告あるかないかすら検証できないな。経験値ステージの経験値倍も出てこなかった。(Android)
アイテム課金の経験値無料枠と福引ガチャの無料枠が出てないならどの広告サービスも無理な状態だとは思う
動画視聴の統率力回復が3回に戻ってる?