最終更新:ID:M6fZB3DvYw 2023年04月14日(金) 18:59:41履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | いにしえの地に踏み入れるものを 容赦なく殴り続ける古代の番人。 特殊効果を封印する「古代の呪い」が 効かない者たちがいるらしいが... |
体力 | 3,000,000 |
---|---|
攻撃力 | 11,111 |
射程 | 200(-300〜300 範囲) |
攻撃発生 | 0.33秒 |
攻撃頻度 | 0.53秒 |
移動速度 | 13 |
KB | 5回 |
属性 | 古代種 |
特性 | 100%の確率で10秒間特殊効果を封じる 全方位攻撃 |
レジェンドブンブンΩと違い超低空飛行のためか、浮いてる属性は持っていないので注意。
レジェンドブンブンΩのベースとなった敵であり、基本ステータスは近いものとなっている。あちらと比べると、攻撃力は半分になっているが最長射程が300まで伸びており、極めて高い突破力を誇る。
さらに、100%の確率で10秒間特殊効果を封じる古代の呪いを仕掛けてくる。
これらの性質に加え、浮いてる敵属性を持たない点も非常に厄介である。
妨害したい場合はネコスーパーハッカーやネコルガ族といった全属性対応キャラか、古代マタタビ進化キャラ、本能で対古代種の特性を追加したキャラを用意する必要がある。
幸い、「古代の呪い」では城を叩くまでは古代わんこが定期的に出てくるだけなので、癒術士などを使い上記キャラを溜めて挑むのが良いだろう。
このステージは古代種対策の登竜門とも言え、そのあとの真レジェンドストーリーに必要な対古代種キャラの用意を意識させられることになる。
その後も度々戦う敵にはなるが、大抵は単体での出現か、取り巻きが大したことないかのどちらかなので、研究力アップのにゃんコンボをつけて古代ネコを連打するだけで簡単に食い止められる。
このページへのコメント
相当厄介なキャラだけど見た目がかっこいいからかゴミダチョウみたいな出てきたら思わず顔をしかめてしまうような不快感はない不思議なキャラ
なんかこいつと戦ってるとタイマンしてる感が出て良き
妨害入れてても少しの隙を抜けて攻撃されると崩壊するからいい感じに緊張感持てて楽しい
何気に最長射程300のせいでおかめ使えないの辛い…
ID変わってるけど木主です
編成は
Wモヒカン、Wゴム、超特急
七福神、黒キャス
がメインです。
一応スパハカ、ムート、ウルルンも入れてましたが狂ムートが少しだけ削ったくらいでほぼ活躍してません
序盤にスパハカ貯めの要領で七福神を2〜3体、貯めれるならなるべく多く貯めて、進行するのと同時に黒キャスを出します
進行時にもう一体別の七福神をズラして生産できるとなおよいです(衝撃波で攻撃が揃ってしまうため)
あとは運ゲーですね…一応古代犬だけは真っ先に処理するくらいでしょうか
あと黒キャスがいない場合は波動持ちや遠方範囲で古代犬を処理するといいと思います
停止ハメ出来てても大狂乱ゴムだけは絶えず生産を続けるのをお忘れなく〜
すみません間違えました
ID:F2vZntWk7wのツリーの返信をしたつもりが間違えてしまいました…
すみません…
凄い簡単にクリアできました、ありがとうございます。
どう見ても浮いてる
七福神ほんとぶっ刺さるな
にゃんでやねんも現代ネコもいなかったけど
七福神+黒キャスだけで突破で来たわ
ハッカーも一応いたけど空気だった
その時のパーティ教えてください
ガチで勝てないレジェンドブンブン