最終更新:ID:g7PbddA1Jg 2025年06月01日(日) 14:56:33履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | にょろのような形をしたヘビ。 赤毛がにょろっと一本出ているため、 どっかの学者が名づけた名前である。 体の赤色はもちろん水彩絵の具。 |
本家よりステータスが大幅に高くなっており、移動速度と攻撃頻度が速くなっている。
集団で出てきたり倍率強化されたりするとものすごく厄介。元のステータスが高いので強化倍率次第では攻撃力も油断できず、雑魚だからと壁の生産を緩めると主力側にダメージが入る場合がある。
対赤キャラはいなくても十分対処できるが、余裕があるなら赤い敵対策キャラをいれておきたい。
時折高難易度ステージでも登場するが、倍率強化とKB数の関係上量産キャラだけで処理しようとすると手間取ることもある。
高火力の中型キャラ等で一撃処理も視野に入れておくといいだろう。
このページへのコメント
「遭難者の群れ冠4」。
師匠、こぶ平、ツバメの陰に隠れちゃいるが、実は真の害悪はコイツ。
地味にKB5もあるのがまた嫌らしい
大型の一撃ならともかく量産アタッカーで処理しようとするとまだ死なんのか!?ってなる
見た目よりはだいぶ強い敵
攻撃頻度がかなり高くて塔30階みたいなステージではかなり厄介
こいつみたいな見た目雑魚の敵ににゃんま倒されたりしたらすごく損した気になる
コイツとワニボンは見た目のショボさと凶悪さのギャップが激しいよな…
体全体が毛だったりして…
赤羅我王の下位互換みたいな敵、倍率上げられるとキツい・・・
マジでそれな
倍率低くても厄介なヤツ