画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 図鑑には登録されない |
体力 | 215 |
---|---|
攻撃力 | 1 |
射程 | 2,000 (範囲) |
攻撃発生 | 1.40秒 |
攻撃頻度 | 14.03秒 |
移動速度 | 0 |
KB | 1回 |
属性 | メタルな敵 |
特性 | 100%の確率で2秒間動きを止める 動きを止める無効 動きを遅くする無効 ふっとばす無効 攻撃力ダウン無効 波動無効 烈波無効 |
季節イベントステージ「ことよろにゃ強襲!」に登場する敵。
初めて実装された全く動かないキャラクターといえる。
城よりも少しだけ前にいるうえメタルな敵であるため広範囲の2秒停止効果も相まって面倒…ではあるが、攻撃力が1ととても低い。
ウシネコ系やネコにぎりなど高速高回転ユニットの量産で倒すか遠方範囲で城ごと攻撃すると素早くクリア出来る。
クリティカルで倒すならば、移動速度・攻撃発生の早いメルクが適任。しかし、クリティカルが発動するかは運ゲーで、安定感に欠ける。
2021年から出現ステージが「強襲!」仕様となった。恐らくそれに伴い、妨害無効がついた。
ステージが進んでもこの敵は強化されないが、取り巻きの倍率が上がるため、全ステージクリアは一筋縄ではいかない。
ただ、前述の通り強化されないので、最終ステージでもレベル33以上の100万ドルのネコを用いれば取り巻き出現前に倒すことができる*1。
なお、各種妨害無効を備えてはいるが呪い無効は所持していない*2ため、黒キャスリィの直接攻撃等で呪ってしまえばアイデンティティである停止効果を封印できる。
余談だが、落とすお金の設定は2015円。実装時が2015年だったからであると思われる。
初めて実装された全く動かないキャラクターといえる。
城よりも少しだけ前にいるうえメタルな敵であるため広範囲の2秒停止効果も相まって面倒…ではあるが、攻撃力が1ととても低い。
ウシネコ系やネコにぎりなど高速高回転ユニットの量産で倒すか遠方範囲で城ごと攻撃すると素早くクリア出来る。
クリティカルで倒すならば、移動速度・攻撃発生の早いメルクが適任。しかし、クリティカルが発動するかは運ゲーで、安定感に欠ける。
2021年から出現ステージが「強襲!」仕様となった。恐らくそれに伴い、妨害無効がついた。
ステージが進んでもこの敵は強化されないが、取り巻きの倍率が上がるため、全ステージクリアは一筋縄ではいかない。
ただ、前述の通り強化されないので、最終ステージでもレベル33以上の100万ドルのネコを用いれば取り巻き出現前に倒すことができる*1。
なお、各種妨害無効を備えてはいるが呪い無効は所持していない*2ため、黒キャスリィの直接攻撃等で呪ってしまえばアイデンティティである停止効果を封印できる。
余談だが、落とすお金の設定は2015円。実装時が2015年だったからであると思われる。
タグ
このページへのコメント
> 最終ステージでもレベル33以上の100万ドルのネコを用いれば取り巻き出現前に倒すことができる
最終ステージでも日の出わんこだけなら確かに倒すことは出来るけど。
城を削り切ることは無理なので、取り巻きの対策は必要。
カメカーでガードしろ
大狂乱モヒカンを攻撃の囮にしてちょっとあとにメルク出すのがオススメ
クリティカルでなくても10秒以内にできるからステージ脱出で統率帰ってくる
クビランの波動で吹き飛ばそうと思ったが波動無効だったか
地味にこいつ烈波無効なんだな
黒キャスでわんこ蹴散らしてたら気づいた
メタルに打たれ強いキャラなら停止も無効になるのかな?
停止無効じゃないなら止まりますよ
これ、攻撃力1+撃たれ強い でダメージ受けないから妨害は効かないと思ってたんだけど、ダメージだけ受けずに妨害が効くんだね