毎月11〜12・25〜26日開催の
降臨ステージ「地獄門」などに登場するボス敵。
「地獄門」をクリアすると30%の確率で
ネコ特急を入手できる。
赤羅我王が般若の仮面を着けた姿だが、性能はまったくというほど別物。
超射程から攻撃力ダウン効果付きの強力な範囲攻撃を放つ。
攻撃を与えるには赤い敵にめっぽう強い・打たれ強い効果持ちのキャラや、攻撃力ダウン無効のキャラ、移動速度や体力が高いキャラ等が欲しいところ。
マキシマムファイター・
ネコ島・
ちびネコ島・
大狂乱のネコ島・
暗黒嬢・
ネコ極上・
パワーチョキンドス・
飛脚ネコなどが有効。
大型キャラでは、攻撃力ダウンを無効化する
パイパイ・
クウ・
にゃんま・
ネコ天狗、移動の速い
トロピカルカリファ、ふっとばしで般若我王を大きく押し返せる
ライデンなど。
また降臨ステージ以外にも、
風雲にゃんこ塔44階、
レジェンドストーリー0『時空の最果て』の最終ステージ「ニュートリノ異雪原」に登場する。

「地獄門」の攻略
ボスの他、取り巻きにも
イノシャシ、
ダチョウ同好会と言った強敵が随時出現して、ジリジリ押されてしまう。
イノシャシを素早く処理できる対赤アタッカーや、ダチョウ対策となる汎用・対白アタッカーを編成しよう。
特に後者については手強く、確固たる対策が不可欠。
ネコパーフェクトは、厄介な般若我王の攻撃力ダウンも効かず噛み合っているが、常時生産では金欠になるので、生産にメリハリを付ける必要がある。
それらを使って短時間で処理するのはもちろん、引きつけたりKBさせたりして同時に相手にしないことが攻略への糸口となる。

「絶・地獄門」の攻略
クオリネルに続き、絶・降臨ステージの第二弾として実装された。

阿・修羅の道 極ムズ
敵構成はそのままだが、出撃制限でレアキャラと激レアキャラが使えない。
これにより、通常ステージで有効であったマキシマムファイターなどが出撃できないため、レベルの高いネコ島、ちびネコ島は必須と言えよう。
また、
大狂乱のゴムネコも出撃できないため、イノシャシとダチョウ同好会が重なると戦線を支えることが非常に困難となる。有効な超激レアキャラを駆使し、これらが重なる前に決着をつけたい。

羅刹街道 超極ムズ
敵構成は、般若我王と
赤毛のにょろとゾンビ軍団。
壁を多用するステージではないものの、般若我王の攻撃力ダウンの影響でゾンビとの戦闘が長引きやすい。
対ゾンビであるため、大型よりも小回りが利く量産型のキャラの方が適切か。
W島と同時にめっぽう強いで強化できる
ちび天空や
さるかに合戦が特に有効。
ネコ極上を敵城前に送り込めれば、般若我王を城前に釘付けにしつつゾンビの地中移動を消費させられるのでだいぶ戦いやすくなる。
*1
このページへのコメント
地獄門オールスターズ
·資金源のイノシシアザラシ
·特攻赤ヘビ
·しろいごみ
·変な顔
最新のレジェンドステージでボス格とはいえまさかの登場。
黒キャスはもちろんフォノウもとりあえず出せば安定にはさせないという事か。
レジェンドストーリー0では150%に強化されてるね。
降臨ボスが倍率強化されるのは何気に初だと思う。
あーやっと阿修羅般若と羅刹般若倒せた
第一さるかにとクウいなきゃどうにもならなかったぞ…にゃんコンボ意識したのも初めてだ
コイツ単体で見ればそんなに強くないんだけどねぇ…
ほんとにダチョウとブチゴマが問題だよな
俺は黒ダルとパイパイが居たから阿・修羅はそんなに苦じゃなかったが、まともなゾンビキラーが育成中の白ガルとテルマエしか居ないせいで羅刹街道で地獄を見た
やっぱエクスプレスよりチビ天空の方が簡単なん?