JRAコラボ期間中にて、週末に開催されるG1レースステージ「◯◯賞(G1)」で登場する敵。
コラボ限定の敵…かに思われていたが、後に
トキメキにゃんこ学園イベントや月イベントオールスターズ強襲にも登場した。
3色の風が存在し、白・黒・赤でそれぞれ性能が異なる。
いずれも全妨害無効と波動・烈波無効を備えており、にゃんこ砲による妨害や波動は無意味。
そのため、にゃんこ砲はダメージソースとして活用できるキャノンブレイク砲、味方をガードしてくれる鉄壁砲、敵の妨害を失くす呪い砲のいずれかを使おう。
この手の生命が宿ってなさそうな敵でも魂が出てくるのが通例であったが、この敵は魂が出てくることもなく、倒せば瞬時に消滅する。
なお、正式名称は判明しておらず、風という名称は本wikiで独自につけたものである。

風(白)
秋華賞(G1)にて登場。
30%の確率でふっとばしてくるので、向かい風に負けないよう走る馬?の様子がよく表れている。
体力はさほど高くもないので、ふっとばす効果がきれたらすぐに倒せる。
ふっとばす無効を持つ
ネコノトリッキーが有効。
トキメキにゃんこ学園の「Weekeend 〜告白〜」ステージでは、無属性に超ダメージを与える
幼馴染にゃん子が有効となる。

風(黒)
菊花賞(G1)にて登場。
白い風より攻撃力が1.5倍になり、移動速度も上昇。
反面、妨害能力はなくなりKB数が10も増加したので、押し返すのはむしろ容易くなった。
黒い敵に超ダメージ効果を持つ
ネコノドラゴーンが有効。
…ではあるが、倒した隙に他のにゃんこに追い抜かれてしまう。

風(赤)
天皇賞(秋)(G1)にて登場。
確実に攻撃力を下げてくる妨害を持つため、実質体力は他の風よりも高く感じる。
赤い敵にめっぽう強い効果を持つ
ネコキリンモドキを壁に、後ろから
ネコノトリッキーで支援させるのが有効。

ステージ詳細
ネコキリンモドキ、
ネコノトリッキー、
ネコノドラゴーンしか出撃できない制限が設けられている採点報酬つきステージ。
にゃんコンボは使えるので、移動速度上昇や初期所持金アップ等のにゃんコンボを適宜用意しよう。
敵城の体力が
10と、驚異的な低さを誇るので大抵は
ネコキリンモドキによるゴリ押しを中心に、
ネコノトリッキーや
ネコノドラゴーンを少し添えるだけで即クリア可能。
ただし、天皇賞(秋)(G1)の最終ステージを除く。
天皇賞の最終ステージ「目指すは秋の盾」では、500%に強化された赤い風が大量に出現。
体力は2,5000となり、攻撃力低下の妨害も相まって早期に倒すのが困難となる。
そのため、これまで以上にプラス値が重要になっていき、人によっては採点報酬の最高得点8000を獲得するのは無理難題なことも。
ネコキリンモドキのゴリ押し戦法はほぼ通用しなくなるので、ネコノトリッキーを数多く溜めて火力を集中させるのが効果的。
一旦、自城に敵を近づけてから、溜まったお金でネコノトリッキーを一気に出撃させるのがいいだろう。

有馬記念(G1)
一度目のJRAコラボ終了からおよそ2ヶ月後に再度コラボが実施され、2021年12月25日と26日にステージが開催。
同じく採点報酬つきのステージで、コラボキャラ3種しか出撃できない。
このステージでは、3種の風が全て登場するようになる。
天皇賞同様、最終ステージ付近はネコキリンモドキのゴリ押しがほぼ通用しないため、ネコノトリッキーを数多く溜めてから攻めるといいだろう。
このページへのコメント
トキメキにゃんこ学園で登場する理由は告白の声を
かき消すからとステージ名で説明される事に。
ただの使い回しやん
馬は分かるけど恋愛をテーマにしたステージに出てくる意味って何なんだろうね?
恋に障害はつきものだからさ
いや〜ん、エッチな風さん!
浮いてないのに今更気がついた。
このステージは呪い砲が一番良さげかな?
砲たまる前に終わらせないと採点報酬とれなくね?(最遅砲勢)
それはそうなんですが、他に使えそうなにゃんこ砲が無いような気がするんですよね。
???
使わないんだからどのにゃんこ砲でも関係なくね?
なににそんなこだわってるの?
使うんだったら初期ゲージupでキャノンかな。
「ふっとばす無効」
このステージでスニャイパーって火力補助に役立つかな?
どちらかと言えば数で攻めてくるステージなので、スニャ使うくらいならネコボン使った方が効果的だと思う。
火力としては役立つよ!
あと、このステージは通常のにゃん砲が一番良さげな気がする!
こいつ波動無効っすよ
使うんだったら多分キャノン砲がベスト。