「電脳学園ギャラクシーギャルズ」ガチャのキャラクター。
猿帝のクウ・
召し豚のカイと同じく西遊記をイメージしたキャラであり、浮いてる敵の動きを停止する能力を持つ。
ネコとの
にゃんコンボで自身の妨害時間を10%伸ばすことが可能。
派生キャラとして
聖夜のシスターカッパーおよび
潮風のセーラーカッパーがいる。

第1・第2形態
浮いてる敵の動きを50%の確率で4.67秒止める。
妨害発動は不確実だが、短い攻撃間隔の割に停止時間が長く、
ぶんぶん先生などの浮いてる敵にかなり効果的。
しかし
カオル君・
まゆげどりなどには射程負けするため能力を発揮しにくい。
しかも、攻撃発生が遅いキャラが揃う同ガチャでも随一の攻撃発生の遅さで、ぶんぶん先生のような有利なキャラでも、妨害不確実さもあって立場が逆転する恐れもある。
再生産は早いためリカバリーは効くものの、体力は少なく壁役のキャラなどを用意しないと活躍は難しい。
早めに第3形態に進化するとよいだろう。

第3形態
体力・攻撃力・射程がそれぞれ増加し、妨害発動率が75%に上昇した。また、動きを止める無効能力を得た。
特に射程は400を超え、
カオル君・
ガガガガ・
まゆげどりといった敵に対して射程勝ちするようになった。
射程と体力の上昇から場持ちが良くなり再生産も早いので場に複数溜まりやすくなった。
100%ではないものの高確率の妨害と同時に火力支援としても期待できる。
浮いてる敵は別の属性とよく重複するため、活躍シーンはなかなか多いが、停止無効能力と射程を両立している点も優秀で、射程が長めの敵と同時に
ヒカルが出てくる場面などでも攻撃を継続できる。
しかし攻撃発生の遅さは変わらず、妨害発動率も75%と確実でないことが懸念点として残る。
また、体力が増したとはいえ低めであることは変わらない。
停止無効能力を活かせるシーンでは、それによって自身が先行して孤立しやすいので、他の停止無効や足の早い壁を併用してフォローするとよいだろう。

本能
妨害に関する強化は無いが、軽量アタッカーとして強化ができるようになった。優先すべきは「生産コスト割引」と「基本攻撃力アップ」か。
全解放すると、生産額は2970円、DPSはLv50で10,000を超える。射程410の範囲攻撃でこの価格は破格で、金欠ステージでも出せる中射程火力枠として活躍できる。
一方、波動耐性は移動速度や攻撃発生が遅く、
ねこタコつぼを併用することも多いので優先度は低い。
動きを遅くする耐性は、常設ステージで該当する浮いている敵はいないため、必要性はあまり感じない。
また、他キャラでも手を焼く
ケロ助については妨害時間が長過ぎて、耐性程度だと根本的な解決にならないだろう。

超本能
2023年7月6日のver.12.5.0にて追加された。
先に超本能が実装された
クウと同様、本能玉スロット2つ目と攻撃間隔短縮が追加された。
他には、属性対象ゾンビと小烈波が追加できる。
攻撃間隔の短縮は、純粋にDPSが上がり、妨害の空白時間を少なくする効果がある。
ただし、最大解放しても時間あたり攻撃回数増加は15%程度に留まるため、NP効率はかなり悪い。
一応75%の確率さえ克服すれば、お宝込みで連続停止はつながる。
Lv.3小烈波は、最大で通常攻撃の0.6倍の追加ダメージを与え、発動していれば停止効果を発揮する。
発生場所(射程150〜850)がかなりばらつくため安定感は無いが、通常射程では届かない敵への攻撃・妨害手段が増える。
また通常射程内で当たればダメージ発生時間の差による停止時間の増加も期待できる。
属性のゾンビを追加すれば対ゾンビでも攻撃頻度、妨害時間が優秀な妨害役となり、浮き・ゾンビの複合ステージでの妨害を1枠でこなせるため活躍の幅が広がる。
ただし、攻撃発生が遅いので蘇生や潜行で急に足元に出てきたゾンビには抵抗できずKB3も若干相性が悪い。その辺りは他のキャラで補いたい。
本能玉についてはダメージ軽減Sを2つ付ければ安定感が増す。対浮き2個が妥当か。

浮いてる敵を停止する遠距離キャラ比較
超激レアのみ。
※体力・攻撃力・DPSの《》内は、めっぽう強いを 【】内は、本能全開放状態を加味した数値。
Lv30 | 光宝杖のカッパーκ | Gクロノストリガー | ヘッドロココ | 午睡のミシェリアCC |
---|
体力 | 45,050 【54,060】 | 51,000 【61,200】 | 51,000 《127,500》 | 63,750 《159,375》 |
攻撃力 | 33,660 【40,392】 | 39,100 (8,300+12,300+18,500) 【46,920】(連続攻撃は省略) | 30,600 《55,080) | 48,450 《87,210》 |
DPS | 5,343 【6,411】 | 3,794 【4,552】 | 3,531 《6,352》 | 5,548 《9,990》 |
射程 | 410 | 450 (300〜700) | 400 | 415 |
移速 | 7 | 8 | 18 | 8 |
攻発生 | 3.33秒 | 0.67秒 2.66秒 4.66秒 | 1.03秒 | 0.97秒 |
攻頻度 | 6.30秒 | 10.30秒 | 8.67秒 | 8.73秒 |
KB数 | 3 | 3 | 4 | 4 |
再生産 | 66.20秒 | 124.87秒 | 91.53秒 | 134.87秒 |
コスト | 3,720円 | 4,050円 | 3,600円 | 4,500円 |
停止 | 浮いてる敵 75% 4.67秒間 | 属性をもつ敵 100% 1.0秒間 | 浮・黒・エイリアン 100% 3.33秒間 | 浮いてる敵 100% 4.0秒間 |
能力 | 停止無効 本能:コスト割引(最大750円) 波動ダメージ耐性(最大50%減少) 動きを遅くする耐性(時間短縮最大70%) | 遠方範囲攻撃 連続攻撃(3回) 停止無効 ワープ無効 本能:古代の呪い耐性(最大70%減少) 動きを遅くする耐性(時間短縮最大70%) | 浮・黒・エイリアンに与えるダメージが1.5倍、 受けるダメージが1/2 | 浮いてる敵に与えるダメージが1.5倍、 受けるダメージが1/2 |
カッパーは、攻撃頻度・効果時間・再生産・コストが良好。
しかし停止の発動率が75%と確実でなく、攻撃発生がこの中でも最も遅いため、妨害初動の不安定さが気になるところ。
また、ダメージ系の特性や遠方範囲&複数属性対応のメリットも無いため見劣りする。
しかし「停止時間×停止確率」を攻撃頻度で割った
「攻撃間隔に占める停止時間の割合」はお宝込みで約66%ある。他キャラは確実に止められるものの最大半分程度の時間しか持続しないため、攻撃が間に合うならトータルで見れば優秀、という見方もできる。
2体以上溜めてからは、KBなどで攻撃タイミングが同期しても妨害確率が上がるため恩恵がある。
*1
そのため、軽いコスト・再生産時間を利用して場に溜めることを狙うべきだろう。
初動のフォローのため他の停止キャラと併用してもいいが、短い効果時間が上書きされる
クロノスは避けよう。
射程勝ちできる敵に対しては、停止妨害持ちではなく
ヒメユリなどの鈍足妨害のキャラと組む方が効果的である。
このページへのコメント
本能超本能全て見てもゾンビ追加でクマンケンに強く出れる停止キャラとしての役割が一番大きそうだね
他は射程負けとか短時間とか微妙にクセがある
コストは軽減がなくとも軽めだし、再生産も早い
まあそこまでクマンケンに困ることはないと思うけど
攻撃発生激遅だしモーション中に殴られそう
同じ攻撃発生激遅でもシーガレオンでワンパンした方がまだマシな気がする
攻撃間隔短縮マックスまで上げても、今まで5回攻撃した時間で6回攻撃できるようになるだけで、比較しないとパッと見分からなかった。
クウみたいに劇的に早くならないのは残念だが、そもそもカッパーは本能解放だけでもまあまあ使えるキャラなんで、充分では?
そもそも論なら一部のポンコツキャラ以外は本能すらなくてもかなり使えるから第三lv30でも十分だけど
本能解放時点で優秀か?
波動耐性遅延耐性とメリット全くないし肝心な耐久性が全くないから
ミシェリアロココの劣化だったのに
充分こいつ一部のポンコツなんじゃないかなあ…(75%)
発生も長いし、妨害は安定しない
小烈波のおかげでやっと差別化ができたくらいやからね
肝心の発生の長さはカバーしきれてないし
攻撃発生は射程で負けてる相手や、ヨーイドンで殴り合いしたときくらいしか意味ないんだよね
妨害キャラが必要になるって時点で攻撃力で押し返せない程度で常に敵を感知し続けてるから、攻撃発生までの時間じゃなくて必要なタイミングで殴るかっていう運だよ
ちなみに妨害確率が100%でも攻撃発生が早くても命中率は100%ではない
普通に、超反応で停止確率上げて、完全停止できるようにしたらかなり評価変わったのにな、
対浮きなら許されそうだけど、対ゾンビ完全停止はやばそうだな。超本能ならそのくらいあってもいい気もしてるけど、どうなんだろ
妄想なら妄想スレでやってくれ
超反応だと?
攻撃間隔は早めの方だから欠点じゃなくて何なら美点じゃないか
当たらなければ意味が無いんだよなぁ...みたいなクソコメ来そう
第1第2形態の欄にはちゃんと「短い攻撃間隔の割に」って書いてあるのにね
攻撃間隔6.30秒は長い方ではないので、超本能の編集をした人は独自感覚で書くのは勘弁してほしい
小烈波のおかげで射程外から攻撃と当てれば実質時間伸ばすことの密度によって長らく問題だったミシェリアとロココの差別化がやっとできるようになったな
攻撃間隔より発生半減して欲しかったし対ゾンビより動きやすくなる古代呪い無効があればさらに差別化して動き良くなるのに