にゃんこ大戦争の非公式wiki

基本情報

宝杖のカッパーマイン宝杖のカッパーκ光宝杖のカッパーκ
画像
説明魔力をブーストさせる杖で戦うマジカル美女
放たれる光弾は悪しき力を打ち砕く(範囲攻撃)
浮いてる敵の動きをたまにしばらく止める
めったに笑顔を見せない彼女だがネコの前では
誰にも見せたことのない表情を見せる(範囲攻撃)
浮いてる敵の動きをたまにしばらく止める
異性の好意をすべて事務的に受け流してしまう
マジカル鈍感美女。ネコと2人きりの休日が至福
浮いてる敵の動きをたまにしばらく止める(範囲攻撃)
解放条件エアバスターズ、超ネコ祭、極ネコ祭、プラチナガチャ合計Lv.10合計Lv.30
マタタビ:緑7 赤4 青3 黄3 虹3
特殊能力浮いてる敵を50%の確率で4.67秒間動きを止める浮いてる敵を75%の確率で4.67秒間動きを止める
動きを止める無効
本能能力追加:波動ダメージ耐性(最大50%減少)
能力追加:動きを遅くする耐性(最大70%短縮)
生産コスト割引(最大750円)
基本攻撃力アップ(最大20%)
基本体力アップ(最大20%)
超本能攻撃間隔短縮(最大0.8秒短縮)
ターゲット追加:ゾンビ
能力追加:Lv.3小烈波(発動確率最大100%)
備考
「電脳学園ギャラクシーギャルズ」ガチャのキャラクター。
猿帝のクウ召し豚のカイと同じく西遊記をイメージしたキャラであり、浮いてる敵の動きを停止する能力を持つ。
ネコとのにゃんコンボで自身の妨害時間を10%伸ばすことが可能。
派生キャラとして聖夜のシスターカッパーおよび潮風のセーラーカッパーがいる。

第1・第2形態

第3形態

本能

超本能

浮いてる敵を停止する遠距離キャラ比較


詳細情報

宝杖のカッパーマイン
Lv.30
宝杖のカッパーκ
Lv.30
光宝杖のカッパーκ
Lv.30
体力21,59033,32045,050
攻撃力18,02025,84033,660
DPS2,8604,1025,343
攻範囲範囲範囲範囲
射程335335410
速度777
KB数3回3回3回
攻発生3.33秒3.33秒3.33秒
攻頻度6.30秒6.30秒6.30秒
再生産66.20秒66.20秒66.20秒

出撃コスト
1章2章3章
2480円3720円4960円
経験値表
レベル12345
経験値09,80014,80021,80042,500
レベル678910
経験値64,30093,200118,000197,400513,500
レベル1112131415
経験値15,60019,60029,60043,60085,000
レベル1617181920
経験値128,600186,400236,000394,8001,027,000
レベル2122232425
経験値23,40029,40044,40065,400127,500
レベル2627282930
経験値192,900279,600354,000592,2001,540,500
レベル3132333435
経験値27,30034,30051,80076,300148,750
レベル3637383940
経験値225,050326,200413,000690,9001,797,250
レベル4142434445
経験値31,20039,20059,20087,200170,000
レベル4647484950
経験値257,200372,800472,000789,6002,054,000
レベル5152535455
経験値35,10044,10066,60098,100191,250
レベル5657585960
経験値289,350419,400531,000888,3002,310,750
総計
Lv1〜Lv10Lv10〜20Lv20〜30Lv30〜40Lv40〜50Lv50〜60
1,075,3002,166,2003,249,3003,790,8504,332,4004,873,950
Lv10までの総計Lv20までの総計Lv30までの総計
1,075,3003,241,5006,490,800
Lv40までの総計Lv50までの総計Lv60までの総計
10,281,65014,614,05019,488,000

このページへのコメント

本能超本能全て見てもゾンビ追加でクマンケンに強く出れる停止キャラとしての役割が一番大きそうだね
他は射程負けとか短時間とか微妙にクセがある
コストは軽減がなくとも軽めだし、再生産も早い
まあそこまでクマンケンに困ることはないと思うけど

0
Posted by 名無し(ID:3ZaCbziZpA) 2023年07月19日(水) 20:28:06 返信数(1) 返信

攻撃発生激遅だしモーション中に殴られそう
同じ攻撃発生激遅でもシーガレオンでワンパンした方がまだマシな気がする

2
Posted by 名無し(ID:nmuumoR8tA) 2023年07月20日(木) 09:21:18

攻撃間隔短縮マックスまで上げても、今まで5回攻撃した時間で6回攻撃できるようになるだけで、比較しないとパッと見分からなかった。
クウみたいに劇的に早くならないのは残念だが、そもそもカッパーは本能解放だけでもまあまあ使えるキャラなんで、充分では?

0
Posted by 名無し(ID:Apsf76N88A) 2023年07月18日(火) 06:22:40 返信数(8) 返信

そもそも論なら一部のポンコツキャラ以外は本能すらなくてもかなり使えるから第三lv30でも十分だけど

1
Posted by 名無し(ID:SvaPPvXhiA) 2023年07月18日(火) 12:39:53

本能解放時点で優秀か?
波動耐性遅延耐性とメリット全くないし肝心な耐久性が全くないから
ミシェリアロココの劣化だったのに

1
Posted by 名無し(ID:ikr7uHpBmw) 2023年07月18日(火) 19:33:15

充分こいつ一部のポンコツなんじゃないかなあ…(75%)

1
Posted by 名無し(ID:DbM2/RN1yA) 2023年07月18日(火) 19:35:37

発生も長いし、妨害は安定しない
小烈波のおかげでやっと差別化ができたくらいやからね
肝心の発生の長さはカバーしきれてないし

1
Posted by 名無し(ID:k0RNw3jO7g) 2023年07月18日(火) 19:54:46

攻撃発生は射程で負けてる相手や、ヨーイドンで殴り合いしたときくらいしか意味ないんだよね
妨害キャラが必要になるって時点で攻撃力で押し返せない程度で常に敵を感知し続けてるから、攻撃発生までの時間じゃなくて必要なタイミングで殴るかっていう運だよ

ちなみに妨害確率が100%でも攻撃発生が早くても命中率は100%ではない

3
Posted by 名無し(ID:SvaPPvXhiA) 2023年07月19日(水) 00:31:23

普通に、超反応で停止確率上げて、完全停止できるようにしたらかなり評価変わったのにな、
対浮きなら許されそうだけど、対ゾンビ完全停止はやばそうだな。超本能ならそのくらいあってもいい気もしてるけど、どうなんだろ

0
Posted by 名無し(ID:EPb6Ejir9g) 2023年07月16日(日) 06:51:09 返信数(2) 返信

妄想なら妄想スレでやってくれ

4
Posted by   2023年07月16日(日) 09:19:44

超反応だと?

1
Posted by 名無し(ID:VoXaQqoohA) 2023年07月16日(日) 11:21:30

攻撃間隔は早めの方だから欠点じゃなくて何なら美点じゃないか

2
Posted by 名無し(ID:SvaPPvXhiA) 2023年07月15日(土) 00:42:38 返信数(2) 返信

当たらなければ意味が無いんだよなぁ...みたいなクソコメ来そう

0
Posted by 名無し(ID:eyhPcRoDGQ) 2023年07月15日(土) 02:07:22

第1第2形態の欄にはちゃんと「短い攻撃間隔の割に」って書いてあるのにね
攻撃間隔6.30秒は長い方ではないので、超本能の編集をした人は独自感覚で書くのは勘弁してほしい

3
Posted by   2023年07月15日(土) 07:58:47

小烈波のおかげで射程外から攻撃と当てれば実質時間伸ばすことの密度によって長らく問題だったミシェリアとロココの差別化がやっとできるようになったな
攻撃間隔より発生半減して欲しかったし対ゾンビより動きやすくなる古代呪い無効があればさらに差別化して動き良くなるのに

2
Posted by 名無し(ID:VyVXIoXGYg) 2023年07月08日(土) 00:15:47 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

期間限定コラボステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

特殊条件

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

敵キャラクター

常設ステージ
スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

公式Twitter






どなたでも編集できます

閉じる
お知らせ
投稿されたコメントに対して必要以上に強い言葉で指摘するケースが非常に多く見受けられます
削除あるいは規制の対象となるため、攻撃的な表現は使わず、丁寧な言葉遣いを心掛けてください