にゃんこ大戦争の非公式wiki

×

基本情報

亡者探偵ヴィグラー魔界探偵グラヴィー魔神探偵グラヴィティー聖魔探偵ゼログラヴィティー
画像
説明魔界探偵事務所「闇SCOOP」の凄腕探偵
666人目の依頼を調査中に醜い姿にされてしまった
たまにエイリアンと浮いてる敵の動きを止め波動を放つ
禁じられた魔眼の力で呪いを解き放った凄腕探偵
その代償として組織の陰謀に巻き込まれていく..
たまにエイリアンとゾンビの動きを止め波動を放つ
組織との激闘の末、真の力を解放した名探偵
闇の中で一筋の真実の光を追い、最終決戦に臨む
ゾンビにめっぽう強く、必ず動きを止め波動を放つ
戦いの果てに自身の出生の謎を解明した超人探偵
その血に眠る天翼の力が覚醒し、超賢者特効を得た
ゾンビにめっぽう強く、必ず動きを止め波動を放つ
解放条件超ネコ祭、極ネコ祭、超極ネコ祭、プラチナガチャ、レジェンドガチャ合計Lv.10合計Lv.30
マタタビ:緑6 紫3 赤3 青6 虹3
合計Lv.60
マタタビ:金種1 獣石:紫結晶2
特性浮いてる敵とエイリアンを50%の確率で5秒間動きを止める
100%の確率でLv3の波動を放つ
エイリアンとゾンビを50%の確率で5秒間動きを止める
100%の確率でLv3の波動を放つ
ゾンビキラー
ゾンビを100%の確率で5秒間動きを止める
ゾンビにめっぽう強い
100%の確率でLv3の波動を放つ
ゾンビキラー
ゾンビを100%の確率で5秒間動きを止める
ゾンビにめっぽう強い
100%の確率でLv5の波動を放つ
ゾンビキラー
波動無効
超賢者特効
本能ターゲット追加:古代種
能力追加:古代の呪い無効
能力追加:動きを止める耐性(最大70%短縮)
基本体力アップ(最大20%)
基本攻撃力アップ(最大20%)
備考
Ver7.1にて登場。「逆襲の英雄ダークヒーローズ」ガチャ7体目となる超激レアキャラ。逆さになって移動するという特徴的なモーションを持つ。
形態により特殊能力など性能が大きく変化するため、ステージによって使い分けをすることが可能である。
派生に白執事探偵ヴィグラーがいる。

マダム・ザ・スモウとの2体でにゃんコンボ「浮気調査」研究力アップ【中】が発動する。
2体で発動できるのは画期的であり*1、攻撃用のアイラブジャパンに組み込むこともできる。
味方の生産速度を1.73秒ほど短縮できる強力な効果であり、にゃんコンボ目的のみでの起用も十分考えられるキャラである。

第1形態

第2形態

第3形態

本能

第4形態

余談

詳細情報

亡者探偵ヴィグラー
Lv.30
魔界探偵グラヴィー
Lv.30
魔神探偵グラヴィティー
Lv.30
聖魔探偵ゼログラヴィティー
Lv.60
〈Lv.30相当値〉
体力47,60047,60047,600115,200
<61,200>
攻撃力30,60030,60030,60057,600
<30,600>
DPS2,9332,9333,1556,149
<3,267>
攻範囲範囲範囲範囲範囲
射程360360360360
速度15151519
KB数6回6回6回6回
攻発生4.00秒4.00秒3.33秒2.33秒
攻頻度10.43秒10.43秒9.70秒9.37秒
再生産98.20秒98.20秒98.20秒98.20秒
出撃コスト
1章2章3章
2940円4410円5880円
経験値表
レベル12345
経験値09,80014,80021,80042,500
レベル678910
経験値64,30093,200118,000197,400513,500
レベル1112131415
経験値15,60019,60029,60043,60085,000
レベル1617181920
経験値128,600186,400236,000394,8001,027,000
レベル2122232425
経験値23,40029,40044,40065,400127,500
レベル2627282930
経験値192,900279,600354,000592,2001,540,500
レベル3132333435
経験値27,30034,30051,80076,300148,750
レベル3637383940
経験値225,050326,200413,000690,9001,797,250
レベル4142434445
経験値31,20039,20059,20087,200170,000
レベル4647484950
経験値257,200372,800472,000789,6002,054,000
レベル5152535455
経験値35,10044,10066,60098,100191,250
レベル5657585960
経験値289,350419,400531,000888,3002,310,750
総計
Lv1〜Lv10Lv10〜20Lv20〜30Lv30〜40Lv40〜50Lv50〜60
1,075,3002,166,2003,249,3003,790,8504,332,4004,873,950
Lv10までの総計Lv20までの総計Lv30までの総計
1,075,3003,241,5006,490,800
Lv40までの総計Lv50までの総計Lv60までの総計
10,281,65014,614,05019,488,000

このページへのコメント

ページ内にも書いてあるけども、対ダイハニワンに本能解放した第4で投入すると予想以上に強かった
波動無効のおかげで一方的に停止妨害をかけつつ後ろに隠れた敵も削れてかなり快適

4
Posted by 名無し(ID:zA7Cfh9Y3A) 2025年07月04日(金) 12:45:48 返信

0レジェ、はじまりの世界にようやくたどり着いた者です。
ゼログラヴィティーに進化させるべきか迷ってます。


なんとなくおもしろそう、強さは?な印象です。第3形態で攻撃をはず

0
Posted by 名無し(ID:tYy13lsVpQ) 2025年07月01日(火) 19:34:09 返信数(5) 返信

しまくって、しかし波動が発生したら強力で楽しかったから。


そこそこ強くて楽しかったら進化させます。
楽しかったのであとは強さ

1
Posted by 名無し(ID:tYy13lsVpQ) 2025年07月01日(火) 19:36:37

教えてください。参考意見を

0
Posted by 名無し(ID:tYy13lsVpQ) 2025年07月01日(火) 19:43:25

文章が分散すると見づらくなるので、メモツールで一旦まとめてから、それをコメント欄にコピー&ペーストするなどの工夫をして欲しいです。
そしてグラヴィー第四ですが、かなり使いやすくなってます。攻撃発生の短縮+波動レベルupによって、前線を押し返す力が段違いです。

5
Posted by 名無し(ID:wbR3NNUMyg) 2025年07月02日(水) 12:16:44

すみません、気をつけます。アドバイスありがとうございます。進化させます

0
Posted by 名無し(ID:tYy13lsVpQ) 2025年07月02日(水) 23:53:57

一旦ゼログラヴィティーを持ち込まずにダチョー老と対峙した後に、ゼログラヴィティーを進化させて投入してみな 強さがわかる

0
Posted by 名無し(ID:ZWiZO+HHSw) 2025年07月12日(土) 02:17:49

攻撃が終わった後に前線のやや後ろに留まり続けるカウンター型って、潜伏ゾンビと相性良いよね。ゾンビにスルーされづらいから。グランドンの足の遅さが評価されるのと同じ理由。「あえて前線に置いていかれる」能力があるゾンビキラーは強い。

4
Posted by 名無し(ID:wbR3NNUMyg) 2025年06月27日(金) 13:55:25 返信

対浮きでキャラ検索すると何故かゼログラが出てくるんですけど既知の情報っすか?

1
Posted by 名無し(ID:gcF9IVX4vA) 2025年06月27日(金) 07:38:23 返信数(3) 返信

第1が浮き対象だから浮き・エイリアンめっぽうとかでもヒットする

1
Posted by 名無し(ID:AhFlMfGzYQ) 2025年06月27日(金) 07:47:22

ダークヒーローズあるある

1
Posted by 名無し(ID:lh+8e+KRrA) 2025年06月27日(金) 18:48:17

ダークヒーローズあるある

1
Posted by 名無し(ID:lh+8e+KRrA) 2025年06月27日(金) 18:48:20

僕は新レジェンド最序盤の初心者だけどこれからのことを考えてグラヴィティーの本能は何を開けたらいいと思いますか。
一応白ルナとイザナギ入るのですが

0
Posted by 名無し(ID:3RdDZk+WFw) 2025年06月23日(月) 07:03:14 返信数(2) 返信

白ルナ居るならグラなくてよくない?停止被るから
コンボ枠だけなら特に本能解放なくていいし
白ルナなしなら停止軽減以外は全部解放していい、古代種と呪い無効は優先で

1
Posted by 名無し(ID:306AT8axNQ) 2025年06月24日(火) 07:01:31

白ルナいるなら正直グラはコンボ以外では使わないから他のキャラにNP回そう(NP消費量少ないレア激レア優先で)
NPまじで足りないし超激の本能に要るNPガチ重だから

1
Posted by 名無し(ID:EDdaYHEbPQ) 2025年06月25日(水) 21:59:22

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

その他

海外版限定

敵キャラクター

常設ステージ

レジェンドストーリー0 中盤
(万物誘う心理の大渦〜)

スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

属性別敵キャラクター
(五十音順・コラボ、月・季節・記念イベ、狂乱・極悪系、開眼系除く)

どなたでも編集できます