最終更新:
tide_regulus 2015年08月24日(月) 19:24:12履歴
水盆の使者にて販売するアイテムは、ストーリー進行度により販売価格が上昇していく。二週目以降は一週目の品揃えを引き継ぐが、販売価格も最高額となる。
尚、ストーリー進行度は初期、オドン教会到着(ムービー後)、エミーリア撃破(ムービー後)、ロマ撃破(ムービー後)と上昇していく。ムービー=進行と考えるとわかりやすい。
販売アイテムについては
→啓蒙取引
→水盆の使者
を参照。
今回の魔法(?)ポジションである、水銀弾を消費して何度でも使用出来るアイテムについては
→秘儀を参照。
アイテム名 | 効果 | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|
輸血液 | △ボタンでHPを回復する 回復量は最大HPの4割程度。初期所持量は最大20。 | ヤーナム市街の敵全般 | 「拝領」のカレル文字で増やすこともできる。 |
ヨセフカの輸血液 | 使用するとHPを大きく回復 | ヨセフカから貰う、ヨセフカの診療所、メルゴーの高楼 中腹 | 1個づつしか持てない |
アリアンナの血 | 使用するとHPを回復。さらにスタミナの回復力を上げる | オドン教会にてアリアンナと話す。 | 娼婦アリアンナをオドン教会に避難させた場合のみ。※1 |
アデーラの血 | 使用するとHPを回復。さらにHPが徐々に回復していく | オドン教会にてアデーラと話す。 | 尼僧アデーラをオドン教会に避難させた場合のみ。※1 |
白い丸薬 | 使用すると毒、劇毒を治癒する | 各地で拾う、水盆の使者 | 若干モーションが長い |
獣血の丸薬 | 使用すると獣化ゲージが出現し、一時的に攻撃力が上昇、守備力が下がる。 | 各地で拾う、啓蒙取引 | 啓蒙の数値により持続時間が異なる。 少しわかりにくいが、黄色のオーラを纏う |
鎮静剤 | 使用すると発狂ゲージを減らす | オドン教会にて老婆より貰う、教室棟のスライム学徒、水盆の使者 | 購入出来るのはかなり後半になる。 |
青い秘薬 | 使用すると半透明になる。 | 教室棟2F、医療教会の巨人他、啓蒙取引 | 動いているとまるわかり。 |
鉛の秘薬 | 使用すると相手の攻撃を弾けるようになる | 各地、啓蒙取引 | 動きは遅くなり、防御力に変化は無いため注意 |
発火ヤスリ | 右手の武器に炎攻撃力を付与する | 剣の狩人証入手後に水盆の使者で販売 | 右手武器が物理攻撃力のみでないと使用できない。但し例外的にレイテルパラッシュには使用できる。 |
雷光ヤスリ | 右手の武器に雷光攻撃力を付与する | 雷光の狩人証入手後に水盆の使者で販売 | 右手武器が物理攻撃力のみでないと使用できない。但し例外的にレイテルパラッシュには使用できる。 |
アイテム名 | 効果 | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|
死血の雫(1) | 血の意思を得る | 古都ヤーナム | 血の意思を 350 得る |
死血の雫(2) | 血の意思を得る | 古都ヤーナム | 血の意思を 500 得る |
死血の雫(3) | 血の意思を得る | 古都ヤーナム | 血の意思を 1000 得る |
濃厚な死血(4) | 血の意思を得る | 古都ヤーナム | 血の意思を 1200 得る |
濃厚な死血(5) | 血の意思を得る | 古都ヤーナム | 血の意思を 1500 得る |
濃厚な死血(6) | 血の意思を得る | 古都ヤーナム | 血の意思を 1800 得る |
狂気の死血(7) | 血の意思を得る | 古都ヤーナム | 血の意思を 2000 得る |
狂気の死血(8) | 血の意思を得る | 各地 | 血の意思を 3000 得る |
狂気の死血(9) | 血の意思を得る | 各地 | 血の意思を 5000 得る |
眷属の死血(10) | 血の意思を得る | 各地 | 血の意思を 8000 得る |
眷属の死血(11) | 血の意思を得る | 各地 | 血の意思を 10000 得る |
眷属の死血(12) | 血の意思を得る | 白痴の蜘蛛、ロマ撃破等 | 血の意思を 20000 得る |
上位者の死血 | 血の意思を得る | 聖杯ダンジョン | 血の意思を 40000 得る |
狂人の智慧 | 啓蒙を得る(+1) | 各地 | 「きょうじんのちえ」と読む |
上位者の智慧 | 啓蒙を得る(+2) | ビルゲンワース、メンシスの悪夢他 | 狂人の智慧よりも効果が高い |
血の穢れ | 啓蒙を得る(+1) | 契約穢れを装備した状態で、NPC狩人または侵入者を倒す(聖杯ダンジョンのNPC狩人は不可) | 使用する事で啓蒙を得る他、廃城カインハーストの血の女王、アンナリーゼに捧げる事が出来る。 |
三本目のへその緒 | 啓蒙を得る(+3) | メルゴーの乳母を撃破 捨てられた古工房の祭壇の上 住人の依頼 アリアンナのイベントを最後まで進める 住人の依頼 ヨセフカを白痴の蜘蛛、ロマ撃破後に殺害 | 3つ以上使用で最初の狩人ゲールマンを倒すとエンディングが変化 |
本作 Bloodborne は、プレーヤーの能力値に応じて攻撃力が変化するため
同じ攻撃アイテムであっても後半で使い物にならなくなることはない。
大抵の攻撃用アイテムは血の結晶を貯めれば水盆の使者(ショップ)で購入できるので
積極的に攻略に使用してみよう。特に火炎瓶は範囲攻撃で火炎ダメージを与えるため、様々な場所で有効である。
同じ攻撃アイテムであっても後半で使い物にならなくなることはない。
大抵の攻撃用アイテムは血の結晶を貯めれば水盆の使者(ショップ)で購入できるので
積極的に攻略に使用してみよう。特に火炎瓶は範囲攻撃で火炎ダメージを与えるため、様々な場所で有効である。
アイテム名 | 効果 | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|
水銀弾 | 主に銃火器を撃つのに使う。秘儀を使う時にも消費する。 初期所持弾数は20.「姿なきオドン」のカレル文字で所持量を増やすこともできる。 十字キー上で自分のHPを削って強制的に補充することもできる(5発)。 | ヤーナム市街の銃を持つ敵全般 | わりとすぐ手に入るので一杯撃とう |
火炎瓶 | 投げつけると炎上 | 敵:松明を持つ獣人 水盆の使者 | 初期ダメージ130〜150, 範囲攻撃 |
縄つき火炎瓶 | 投げつけると敵の背後に投げ炎上 | 水盆の使者 | 初期ダメージ***, 範囲攻撃 |
石ころ | 投げつけると敵をおびき寄せる | 敵:這いずりカラス、ヤハグルの首狩り女 水盆の使者 | 初期ダメージ2, 単体攻撃 |
油壺 | 投げつけると敵をオイリーにする | ヤーナム市街 水盆の使者 | 火炎壺、松明などの炎攻撃力を増加 |
匂いたつ血の酒 | 投げつけると敵をおびき寄せる | 水盆の使者 | 誘い頭蓋系統のアイテム。血に渇いた獣などに有効。 |
感覚麻痺の霧 | 投げつけるとHP回復を阻害 | 啓蒙取引 | 教区長エミーリアに有効 |
スローイングナイフ | 投げつけると痛い | ヤーナム市街下水道、ネズミドロップ | 技量補正あり |
毒メス | 毒属性付きのスローイングナイフ | 聖堂街、水盆の使者 | 技量補正あり |
祭祀者の骨の刃 | 斬り付けた対象を前後不覚に陥らせる | 各地で拾う。啓蒙取引 | 対人で使うと、フレンドリーファイアするようになる。特に操作が変になったりはしないらしい (ホストや白の攻撃が仲間に当たる。) |
アイテム名 | 効果 | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|
地下墓の鍵 | オドンの地下墓を閉ざす門を開く | ヤーナム市街 ガスコイン神父撃破 | |
狩長の印 | 大聖堂の円形広場に至る正門を開く | 購入:10000 | |
婚姻の指輪 | 血の女王、アンナリーゼに求婚できる | 聖杯ダンジョン、聖杯文字:ag77rinb 第一層前半 | 求婚するメリットは不明(要検証) |
ヤーナムの石 | トゥメルの女王、ヤーナムの残した聖遺物 | トゥメル・イル トゥメルの女王、ヤーナム撃破 | 水盆の使者で販売されるアイテムが増える |
略式儀式の汎聖杯 | 「聖杯ダンジョン」を速やかに検索、参加できる | トゥメルの聖杯クリア後に啓蒙取引10で販売 | 他のプレイヤーの聖杯ダンジョンに簡易マッチングできる。 |
血晶石の工房道具 | 右手、左手武器を血石で強化できるようになる | オドンの地下墓手前の宝箱 | |
秘文字の工房道具 | 狩人の夢の祭壇で秘文字を記憶できるようになる | ヘムウィック墓地街 ボス撃破後の奥の部屋の死体 | |
霞削りの工房道具 | 儀式素材から神秘の霞を生成できるようになる | 聖杯ダンジョン 深きトゥメル 2層の宝箱 | |
ノコギリの狩人証 | 初期装備とのこぎり槍を水盆の使者から購入できるようになる | ヤーナム市街 地下水路、人喰い豚の近くの死体 | |
剣の狩人証 | 教会の石鎚と教会の連装銃を水盆の使者から購入できるようになる | ヤーナム市街 聖職者の獣を撃破 | |
火薬の狩人証 | パイルハンマー、銃槍、発火ヤスリを水盆の使者から購入できるようになる | 古狩人デュラに話しかける。もしくは倒す | |
輝く剣の狩人証 | ルドウイークの聖剣、ルドウイークの長銃を水盆の使者から購入できるようになる | 医療教会の工房 2階の宝箱 | |
雷光の狩人証 | トニトルス、雷光ヤスリを水盆の使者から購入できるようになる | 隠し街ヤハグル 黒獣パール撃破 | |
鴉の狩人証 | 慈悲の刃、鴉羽シリーズを水盆の使者から購入できるようになる | 烏羽の狩人イベントを最後まで進める 烏羽の狩人を殺害 | |
カインの証 | レイテルパラッシュ、千景、エヴェリン、カインシリーズを水盆の使者から購入できるようになる | 廃城カインハースト 血の女王、アンナリーゼと契約 | |
車輪の狩人証 | ローゲリウスの車輪、金のアルデオを水盆の使者から購入できるようになる | アルフレートを殺害、又はイベントを進める | |
星の瞳の狩人証 | ロスマリヌス、血石の二欠片、鎮静剤を水盆の使者から購入できるようになる | 聖堂街 上層 四足の獣がたむろしている広場 | |
古びた狩人証 | 葬送の刃、ゲールマンシリーズを水盆の使者から購入できるようになる | 狩人の夢 最初の狩人ゲールマン撃破 |
アイテム名 | 効果 | 入手場所 | 備考 |
---|---|---|---|
狩人の手記 | 地面に手記を残す | 狩人の夢 使者からの贈り物 | 使者を通じ、他の狩人にメッセージを残す事ができる。 過去作と同じく、メッセージが評価されるとHPが回復するようだ |
狩人呼びの鐘 | 同じエリアで鐘を鳴らしたプレーヤーを召喚 | 狩人の夢 使者からの贈り物 | 啓蒙を1消費して、オンライン上の他の共鳴する小さな鐘を使用しているプレイヤーを協力者として呼び出すことができる。 2人まで協力者を呼ぶことが可能。但し、ホストの狩人予備の鐘の使用者のレベルが30以上の時協力者が現れると、その瞬間に敵対者を呼びこむ鐘を鳴らす女がエリアの何処かに出現する。 アップデート1.05より、狩人呼びの鐘を使用した時に啓蒙を1消費するものの、エリアの主狩猟か死ぬまでに一人も協力者が現れなかった場合啓蒙を1取り戻し、実質消費しない仕様になった。 特定のメッセージの上で使用すると、NPCを召喚できるところもある。→旧市街、ヤーナム市街 |
共鳴破りの空砲 | 共闘から離脱する | 狩人の夢 使者からの贈り物 | 霊体の友と別れる、鳴らした狩人呼びの鐘を止める。ただし侵入してきた敵対者には効果が無い。 |
共鳴する小さな鐘 | 他のプレーヤーに召喚される | 狩人の夢:啓蒙取引 | 啓蒙1で取り引き可能 |
共鳴する不吉な鐘 | 他のプレーヤー世界に敵として侵入する | 狩人の夢:啓蒙取引 | 啓蒙1で取り引き可能 |
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
このページへのコメント
4ねよアフィカス
剣の狩人証入手後に発火ヤスリ購入可能になる訳ない。
輝く剣の狩人証ですね
聖杯のボス倒した時の血の岩ってここだと低確率になってるけど、瞳つけてると寧ろかなり高確率だと思うんだが。
上位者の叡智だよ
新 日暮里魂 知 障 ア ス ペ ガ イ ジ ホモ 統失 ニート 在日チョン 臭い
新 日暮里魂 (新 日暮里 美術館)
ソウルシリーズやブラッドボーンのwikiを荒らしまわっている真性のキチガイホモガキの知 障
銃槍バグをオンラインで使用する動画を複数投稿している中卒の在日チョン
加えて違法改造によるチートを使用しているア ス ペ ガ イ ジの犯罪者
ホモビでオナニーしてる 新 日暮里くん 晒しに耐え切れず涙目で捨て台詞を吐いて逃亡wwwww
「Youtubeチャンネル」
www.youtube.com/user/gurabimosu1/videos
「ピクシブ」
www.pixiv.net/member.php?id=611447
「ニコ動アカ」
www.nicovideo.jp/user/46828558