最終更新:
tide_regulus 2015年06月22日(月) 16:33:38履歴
変形前 |
![]() |
変形後 |
![]() |
狩人が獣狩に用いる、工房の「仕掛け武器」の一つ
変形前は人ならぬ獣の皮肉を裂くノコギリとして
変形後は距離をとって戦う槍として、それぞれ機能する
刃を並べ血を削るノコギリは、特に獣狩りを象徴する武器であり
酷い獣化者にこそ有効であるとされていた
水銀弾消費 | - | 耐久度 | 200 | |
---|---|---|---|---|
武器特性 | 変形前…ノコギリ 変形後…槍 両:ノコギリ特性 | |||
必要能力値 | 筋力 | 技術 | 血質 | 神秘 |
7 | 8 | ‐ | - |
序盤で入手できるノコギリと槍を組み合わせた武器。
通常性能はノコギリ鉈と殆ど同じだが、変形すると槍になり射程が延びる。
変形前、変形後共にノコギリ特性を持ち、獣系のモンスターに対してダメージが増える。
ノコギリ鉈同様、振りが速く扱いやすい。
変形後は槍になるため射程が延び、強攻撃などで刺突の攻撃ができるようになる。ただし素直な槍というより、過去作で言えばパルチザン系のなぎ払いモーションとなる。
また、縦の攻撃に乏しいので、一部の敵に対しては決定打になりにくい。
ノコギリ鉈と比較すると、こちらは強化すると技術寄りでやや補正が鈍いが、こちらは変形後のモーションがなぎ払い中心であるため、
集団戦ではこちらのほうが有効。
形態 | 入力ボタン | 攻撃属性 | 説明 |
---|---|---|---|
変形前 | R1 | 物理 | 斬り下げ→斬り下げ→横薙ぎ→斬り上げの連携。リーチは短いが攻撃速度が早く横への範囲が優秀。 |
R2 | 物理 | 武器を背中まで引いて右から左へ横一閃に斬る。 | |
溜めR2 | 物理 | すこし踏み込んで斜めに斬り下げる。溜め時間が短い。 | |
ダッシュR1 | 物理 | シンプルな斬り払い。リーチは短め。 | |
ダッシュR2 | 物理 | 二歩踏み込んで右から左へ大きく斬り払う。 | |
ローリングR1 | 物理 | 姿勢を低くして素早く左から右へ横に薙ぐ。 | |
バックステップR1 | 物理 | 踏み込みからの斬り上げ。 | |
バックステップR2 | 物理 | 踏み込みから左下から右上へ斬り上げる。 | |
ロックオン中ステップR1 | 物理 | 前に大きく踏み込んでコンパクトに斬り払う。前ステップでは踏み込まず素早い斬り払い。 | |
L1変形攻撃 | 物理 | 非常に素早く変形させて槍モードで斬り払う。 リーチが非常に長く、横の範囲に優れ、威力はR2よりも高い。とても優秀なモーションである。 状況によって右ふりと左振りの2通りがある。 | |
ジャンプ攻撃 | 物理 | 跳び上がって斜めに斬り下ろす。 | |
変形後 | R1 | 物理 | 右から前方へ横薙ぎ→縦に振り下ろし→左から前方への横薙ぎの連携。リーチが長く、ノコギリ鉈よりも複数の敵を巻き込みやすい。 |
R2 | 刺突 | 後方で少し溜めてからの素直な突き攻撃。かなりのリーチがある上、威力も高め。 | |
溜めR2 | 刺突 | 槍を突き立てて重く振り下ろす。横の範囲は狭いが、リーチは長め。 | |
溜めR2後にR2 | 物理 | 左下から右上へ、大きく振り払う追撃モーション。敵を吹き飛ばす効果がある。 | |
ダッシュR1 | 刺突 | コンパクトで出の早い突き。その分威力はかなり控えめで、通常R1より低い。 | |
ダッシュR2 | 物理 | 加速して踏み込み一気に縦に振り下ろす。逃げる相手の追撃にも向くかもしれない。 | |
ローリングR1 | 物理 | 左から右へ素早く横薙ぎ。槍の形状も助けてリーチも長い。 | |
バックステップR1 | 刺突 | 踏み込んでの素直な出の早い突き。 | |
バックステップR2 | 物理 | 踏み込んで武器を地面に叩きつける。出は少し遅い。 | |
ロックオン中ステップR1 | 物理 | 大きく前に踏み込みながら横からから正面へ振る。前ステップからは踏み込みがない代わりに出が早い。 | |
L1変形攻撃 | 物理 | 非常に素早く武器を変形させてノコギリモードで斬り払う。変形前やノコギリ鉈と違い、こちらはR2以上の威力はない。 こちらも右振りと左振りの2通りがある。 | |
ジャンプ攻撃 | 刺突 | 跳び上がってその勢いで中空へ突きを放つ。 |
強化レベル | 攻撃力 物理/血/神秘/炎/雷光 | 特殊 遅行毒/劇毒/対眷属/対獣化者 | 能力補正 筋力/技術/血質/神秘 | スロット(血晶石) | 必要素材 | 編集 |
---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 90/-/-/-/- | -/-/100/100 | D/E/-/D | --- | 編集 | |
+1 | 99/-/-/-/- | 棘-- | 血石の欠片:3 | 編集 | ||
+2 | 108/-/-/-/- | 血石の欠片:5 | 編集 | |||
+3 | 117/-/-/-/- | 棘棘- | 血石の欠片:8 | 編集 | ||
+4 | 126/-/-/-/- | 血石の二欠片:3 | 編集 | |||
+5 | 135/-/-/-/- | D/D/-/D | 血石の二欠片:5 | 編集 | ||
+6 | 144/-/-/-/- | 棘棘月 | 血石の二欠片:8 | 編集 | ||
+7 | 153/-/-/-/- | 血石の塊:3 | 編集 | |||
+8 | 162/-/-/-/- | 血石の塊:5 | 編集 | |||
+9 | 171/-/-/-/- | 血石の塊:8 | 編集 | |||
+10 | 180/-/-/-/- | D/C/-/C | 血の岩:1 | 編集 |
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
このページへのコメント
近づくことができる相手だったらこれが一番優秀かもしれない
1発1発の狙いがかなり正確
初心者でどの武器育てたらいいか迷ってる人はこれにするといいよ。常時ノコギリで素早くブンブンできて、脳喰らいには刺突攻撃、と基本は何でも対応できる。犬には変形前R1→変形攻撃でバックステップを狩れるよ。
本当の対ルドウイーク武器はこれかもしれん。
獣特攻もあるんだろうけど変形後の槍モードで恐ろしい攻撃力を叩き出した。
モーション性能で言えば全武器でも屈指の性能じゃないか?ノコ系モーションはどれもそうだが…。
鉈と比べると詐欺判定の大きさと変形攻撃の早さでより対人に特化されてる印象。
オールラウンドな状況対応力では鉈に劣るけど、こっちも良武器だわ。
ごり押さない場合、
伸ばした状態でのステップ攻撃初段の違い
縦か横か