最終更新:
fat_man525 2015年05月24日(日) 02:07:31履歴
<イメージ画像挿入予定>
各アイテムの効果詳細はこちら「アイテム一覧」
基本的に建物とその周囲の敷地だけの限られたエリア。
途中でも待ち伏せしていた目玉がたくさんある虫は
掴まれるとダメージ&発狂ゲージを食らい少々厄介なので
慣れないうちは各個撃破したほうがいいかもしれない。
灯りのすぐ下にある門は反対側から開けてショートカットになる。
建物に沿って左方向へ進むと脳食らいがいるあたりでカレル文字「神秘の湖」が拾える。
目の前の建物の入り口は中からしか開かない。
テラスに1匹だけいるムカデのような不思議な虫は距離があると火の玉を撃ってくるが、
近づいて横から殴ればそれほど強くはない。
無視して走っても構わないが、湖際のテラスにアイテムがいくつかあるので
倒してしまうと早いかもしれない。
建物を回り込むと先ほどのショートカットになる門があるので開けておく。
そのすぐ脇の建物入口から中へ。
階段を上ると美女風の狩人が降りてくる。
武器は仕込み杖なので攻撃のラッシュが激しく、と思うと魔法は撃つわ触手攻撃はするわで、なかなかの強敵。
逃げればしつこくどこまでも追ってくるので、外までおびき寄せておいて
先に中に戻って勝手に探索してしまうという手もある。
2階に上がると大扉があるが開かない。付近にはメモや装束があり、奥には梯子がある。
梯子を上ると3階のテーブルの上に「月見台の鍵」がある。
さらに螺旋階段を上って5階の秘儀「精霊の抜け殻」を入手したら、2階に戻り大扉から外のテラスに出よう。
ウイレーム先生が揺り椅子でのんびりしているので話しかけると湖を指さす。
その方向へ飛び降りるとボス白痴の蜘蛛、ロマ戦開始。
途中でも待ち伏せしていた目玉がたくさんある虫は
掴まれるとダメージ&発狂ゲージを食らい少々厄介なので
慣れないうちは各個撃破したほうがいいかもしれない。
灯りのすぐ下にある門は反対側から開けてショートカットになる。
建物に沿って左方向へ進むと脳食らいがいるあたりでカレル文字「神秘の湖」が拾える。
目の前の建物の入り口は中からしか開かない。
テラスに1匹だけいるムカデのような不思議な虫は距離があると火の玉を撃ってくるが、
近づいて横から殴ればそれほど強くはない。
無視して走っても構わないが、湖際のテラスにアイテムがいくつかあるので
倒してしまうと早いかもしれない。
建物を回り込むと先ほどのショートカットになる門があるので開けておく。
そのすぐ脇の建物入口から中へ。
階段を上ると美女風の狩人が降りてくる。
武器は仕込み杖なので攻撃のラッシュが激しく、と思うと魔法は撃つわ触手攻撃はするわで、なかなかの強敵。
逃げればしつこくどこまでも追ってくるので、外までおびき寄せておいて
先に中に戻って勝手に探索してしまうという手もある。
2階に上がると大扉があるが開かない。付近にはメモや装束があり、奥には梯子がある。
梯子を上ると3階のテーブルの上に「月見台の鍵」がある。
さらに螺旋階段を上って5階の秘儀「精霊の抜け殻」を入手したら、2階に戻り大扉から外のテラスに出よう。
ウイレーム先生が揺り椅子でのんびりしているので話しかけると湖を指さす。
その方向へ飛び降りるとボス白痴の蜘蛛、ロマ戦開始。
美しい白い花を咲かせる百足の様な何か。
美しい物には棘があると言われるが、蛍花の棘は炎を纏っている。
体は比較的硬いが、ロックオン可能な頭部が弱点。
体液を吐いた後に頭部が下がるのでそこを獣狩の斧(変形後)のR2(非タメ)などで狙う。
美しい物には棘があると言われるが、蛍花の棘は炎を纏っている。
体は比較的硬いが、ロックオン可能な頭部が弱点。
体液を吐いた後に頭部が下がるのでそこを獣狩の斧(変形後)のR2(非タメ)などで狙う。
揺り椅子に座り、月見台から月を眺める老人。
声を発することすら困難となった身体で、狩人を月前の湖へ促す。
教区長エミーリア戦後、祭壇に捧げられた獣の頭蓋に触れると映し出される映像に登場する『ウィレーム』本人。
狩人の攻撃に対して反撃することはなく、殺害するとカレル文字・「瞳」を入手できる。
声を発することすら困難となった身体で、狩人を月前の湖へ促す。
教区長エミーリア戦後、祭壇に捧げられた獣の頭蓋に触れると映し出される映像に登場する『ウィレーム』本人。
狩人の攻撃に対して反撃することはなく、殺害するとカレル文字・「瞳」を入手できる。
ビルゲンワースに残ったウィレームの学徒の一人。
目隠し帽子を被り、仕込み杖とロスマリヌスで武装し、強力な秘儀であるエーブリエタースの先触れと彼方への呼びかけを放ってくる。
彼がこのビルゲンワースに残った理由は定かではないが、強力な秘儀を扱えることからもウィレームの教えを受けた者の中でも優秀な学徒だったのだろう。
目隠し帽子を被り、仕込み杖とロスマリヌスで武装し、強力な秘儀であるエーブリエタースの先触れと彼方への呼びかけを放ってくる。
彼がこのビルゲンワースに残った理由は定かではないが、強力な秘儀を扱えることからもウィレームの教えを受けた者の中でも優秀な学徒だったのだろう。
アイテム名 | 場所 | 備考 |
---|---|---|
狂人の智慧 | 灯り手前 | |
神秘の湖 | 脳食らいがいる小さな広場 | |
狂人の智慧 | 湖際のテラス | |
上位者の叡智 | 湖際のテラス真ん中辺 | |
鎮静剤(5個) | 湖際のテラス一番奥 | |
真珠ナメクジ | 建物1階の宝箱 | |
学徒の正装・学徒のズボン | 建物2階の宝箱 | |
月見台の鍵 | 建物3階の机の上 | |
精霊の抜け殻 | 建物5階 |
各アイテムの効果詳細はこちら「アイテム一覧」
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
このページへのコメント
イベント見る前にムカデに押されて湖落とされた
指差してるって解るはずねーだろ
あそこから落下する選択肢ねーわ
糞馬鹿野郎
わかるわっ!www
ま、お前にはわからなかったんだな…
学徒は梯子まで突っ切って上で待つと、昇って来ずに宝箱の場所に戻って後ろ向きのままになる。あとはスタブぶち込んではしごダッシュを繰り返せば楽に勝てる
霧吹→「ファ…?」
触手→「ファッ?!」
彼方→「ファアッー?!!」
Blood borne
初心者なりに培ってきた狩人戦のセオリーをぶち壊してくれる姐さんマジ聖歌隊
目隠し帽ちゃんの彼方が飛んできてウィレーム先生一撃で殺されたw
人望無ぇなwww