最終更新:
sightseeing724 2015年05月30日(土) 23:48:56履歴
ボスキャラクターの弱点攻撃属性の一覧、各ボスキャラクター攻略ページへのリンク集です。

トップページに戻る

>★ダークソウル Wiki のテンプレから書き換え中 >(毒・血は効きづらいものにも有効表記してあります)
名称 | 場所 | 弱点属性 | 備考 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノコ | 獣 | 教会 | 眷属 | 炎 | 雷光 | 神秘 | 毒 | 血 | |||
聖職者の獣 | ヤーナム市街 | ○ | ○ | 炎 | ドロップ:剣の狩人証 | ||||||
ガスコイン神父 | ※ | ※ | 炎 | ※ | ※獣化時のみ有効 ドロップ:地下墓の鍵 | ||||||
血に渇いた獣 | 旧市街 | ○ | ○ | 炎 | ドロップ:トゥメルの聖杯 | ||||||
教区長エミーリア | 聖堂街 | ○ | ○ | 炎 | ドロップ:金のペンダント | ||||||
ヘムウィックの魔女 | ヘムウィックの墓地街 | ドロップ:血走った目玉×4つ | |||||||||
黒獣パール | 隠し街ヤハグル | ○ | ○ | 炎 | 神秘 | ドロップ:雷光の狩人証 | |||||
アメンドーズ | 悪夢の辺境 | 炎 | 雷光 | 神秘 | ドロップ:病めるローランの聖杯 | ||||||
ヤーナムの影 | 禁断の森 | ドロップ:カレル文字「血の歓び」 | |||||||||
殉教者ローゲリウス | 廃城カインハースト | ドロップ:幻視の王冠 | |||||||||
白痴の蜘蛛、ロマ | ビルゲンワース | 炎 | 雷光 | 神秘 | ドロップ:眷属の死血【12】 | ||||||
再誕者 | |||||||||||
悪夢の主ミコラーシュ | |||||||||||
メルゴーの乳母 | ドロップ:三本目のへその緒 | ||||||||||
星界からの使者 | |||||||||||
星の娘エーブリエタース | ドロップ:イズの大聖杯 |
トップページに戻る
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
このページへのコメント
ダクソ3とダクソリマスターは周回クリアできる
ブラッドボーンは難易度高すぎて諦めそう
セキロは弦一郎で諦めた
買って1ヶ月ほどかけて初見(獣狩りの方)松明縛りでクリアしました
どのボスも強く、時間がかかりましたが行動パターンを覚え、辛くなったらレベル上げてを繰り返せばなんとかなりました
これから2週目楽しんで来ます
確かに隻狼の方が簡単。何せ、プレイヤーキャラクターである狼が強い。スタミナ無し、ジャンプできる、弾けばダメージ無効(九郎のお守りあればガードでも無効)ってチートよ、チート。
その分敵も強いけど。ブラボ主人公使って隻狼のボス倒せって言われても無理だね。
どう考えてもセキロウよりブラボの方がむずいやろ。セキロウは死にげーのレベル的に言えばフロムの中で一番楽やで。
それに1週目しかしてないならお話にならんよ。デモンズもダクソも2週めから一気にキツくなるからな。三週目以降の変化は低いからそこで今更文句言う人はあんまおらん初見ならイベント含めて二週目必ずやることになるしトロコンふくめてね。
個人的にはダクソ2はかなり難度高い。時点でダクソ3かブラボDLC込ならブラボやな。デモンズの後にダクソ無印ときてセキロウは楽。もち強い敵はいるが全体みたらセキロウは簡単や。
迷子になってwikiに来た