JAPAN Studio × FROM SOFTWARE の作った新作アクションゲームの攻略情報および裏ワザ、小ネタ、制作秘話などの情報を集めていきます。

序盤の冒頭部分だけ説明します
キャラクターの見た目、過去を選択した後〜狩人の夢まで


攻略


ゲームを開始すると治療を受けさせられる
目覚めると「ヨセフカ診療所」の一階病棟からスタート。

目覚めた先に進むとオオカミ男のような敵キャラクターに襲われる。
まず勝てないと思うので死亡 
※倒しても特に特典はない

死亡すると、「狩人の夢」に移動し初期装備を入手できるので、「ヤーナムの墓石」から
「一階病棟」を選択し、自分を殺した相手を倒す。

奪われた「血の意志」(=経験値、お金。過去作品のソウルのようなもの)
を取り返す表示が出る。

初期装備は以下の中から右手武器を1つ、左手武器を1つずつ選択して受け取れる。

初期装備

武器名種類備考
ノコギリ鉈右手武器PVにも登場した変形する鉈(なた)、扱い易い
獣狩りの斧右手武器ノコギリ鉈より振りは遅いが、一撃のダメージとリゲインに優れる
仕込み杖右手武器一見弱そうだが振りの速さと鞭によるリーチが魅力。やや技量重視の武器
獣狩りの短銃左手武器PVに登場。単発で敵の攻撃を遮る。やや中距離から当てられる。攻撃力少し高い
獣狩りの散弾銃左手武器短銃に比べ攻撃範囲が広く銃撃を当てやすい。射程距離が短い

自分が扱いやすいと思える武器を選ぶといいだろう。
はじめに選択した武器の操作感に一番慣れるであろうことから、なかなか馴染み深い武器となる。


奥に進むと「ヤーナム市街」に向かう。


ここから先は「ヤーナムの墓石」へ

※死なずに「灯」を燈し、「狩人の夢」に行けると小屋が開いている状態となる。


オオカミ男

治療を受けたムービー中に襲ってきたオオカミ男のような見た目。
序盤の死亡フラグ。フロムソフトウェア作品の洗礼。

彼らのような存在をこの世界では「獣」と呼び、狩人と呼ばれる人間たちと戦っている。

素手で勝っても何も特典はない。

もし勝ちたいのなら、相手の突進攻撃を避けて[R2]or[L2]の溜め技で怯みを取り内蔵攻撃(バックスタブ)で一撃。

敵ドロップ


序盤で手に入る最もよく使うアイテム。
過去作品をプレイしていても、結構死ぬはずなので、まずはアイテムを使わず
[R1]と[L1]をタイミングよく押すなどして攻撃方法を練習してみよう。
アイテム名ドロップする敵回復する、消耗品
輸血液各敵キャラクターHPを回復するのに必要な、消耗品
水銀弾-左手武器の銃を撃つのに必要な、消耗品

上記の2つは頻繁に手に入るので、10個くらい溜まってきたら
もったいぶらずに使うと良い。

つながっているエリア

このページへのコメント

↓ 夢の屋敷にすぐ入れるから、ゲールマンと話せる。
特に意味は無い

0
Posted by   2015年06月20日(土) 10:27:30 返信

最初素手で攻略したら不死院デーモンみたいに特典あるのかと思ってしばらくやってたけどなんも無いんですね(´・ω・)

0
Posted by 1 2015年06月19日(金) 18:49:17 返信

俺もwiki縛って一週目やったけどカインも行けてなかったしガヴァランだったわ
でもお陰で2週目が新鮮でいいよね、やっぱりクリアまではggり縛り

0
Posted by   2015年04月13日(月) 02:53:15 返信

↓え、ということはカインハースト行ってないのか…禁域の森の村っぽい場所あるじゃん、そこの犬がいたところを左に曲がると洞窟に毒沼あるから奥の梯子からいけるでー。

0
Posted by 名無し 2015年04月09日(木) 00:46:44 返信

なぬ!?ゲールマン手前まで行ったのに空いてないということは俺の探索がガヴァランだったのか…

0
Posted by  2015年04月08日(水) 21:17:32 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Twitter

メンバーのみ編集できます