最終更新:
tide_regulus 2015年12月29日(火) 12:44:08履歴
変形前 |
![]() |
変形後 |
![]() |
工房の異端「火薬庫」の手になる異形の「仕掛け武器」
古い狩人、獣喰らいのヴァルトールの得物としても知られている
通常は、獣を殴り倒す槌鉾の類であるが
その真価は追加部の回転ノコギリにある
辺縁にノコギリの刃を配した円盤を、複数重ねたそれは
機構により高速で回転し、獣皮と肉を細切れに削り取っていく
悪夢の教会の灯りから階段を下って行き着く先。
水銀弾消費 | 0 | 耐久度 | 230 | |
---|---|---|---|---|
武器特性 | 変形前…槌鉾(片手) 変形後…回転ノコギリ(両手) | |||
必要能力値 | 筋力 | 技術 | 血質 | 神秘 |
18 | 12 | - | - |
火花を上げながら自立して高速回転する様は電動のチェーンソーにも見える。
2つに切るという目的のチェーンソーとは違い、2枚重ねのノコギリのこの武器は生物をズタズタに引き裂くという目的観すら感じる。
武器としてはほぼ純粋な筋力武器である。ただ、要求される必要技術も少し高め。
最大強化なら、筋力50まで大きく攻撃力が伸びるであろうが、その後技術に25辺りまで振っても少し攻撃力が上がるはずである(要検証)
変形前はシンプルな槌鉾による攻撃である。R1の回転率が、ほんの僅か遅いかな?というぐらいである。
変形後は背中に背負った回転ノコギリの機構を取り付け、名に沿う攻撃を見せる。
一撃の威力がとても重く、威力が高い。大型武器扱いであり、大型の敵も怯ませる。
R1は初撃に前への踏み込みがあり、当てやすい。3撃目は押し出すような攻撃で、対人では下がろうとする相手に引っかかりやすい。
L2では出は僅かに遅めだが、勢い良く踏み込んで前へ押し出し、その後L2を押し続けると前にノコギリをかざしたまま高速回転させる。
キーダウン攻撃で、この攻撃中に歩くことができる。高速回転するノコギリを押し付け、大ダメージを狙いたい。
L2の特徴として、この掘削攻撃は大型の敵を怯ませることができない。また、対人などで掘削中に銃撃を受けてもパリイを受けない。
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
このページへのコメント
時計塔のマリアに勝てないならこれ使ってハメ殺せというぐらいにはやばい
ピザカッター最強
変形後R1が踏み込みで初撃の前方への攻撃範囲も広く追撃も前方横薙ぎで非常に当てやすい
個人的にルド聖剣より空振りしにくい
強化血晶石のスロットは通常のものが優秀なので異質などを集める必要も無し
そして何より音が素晴らしい!
こいつとエヴェリン持った筋血ホストとタイマン張るのはホスト含めた聖剣持ち3人を連続で相手取るよりキツい。モード2で振り込んでくれる相手ならまだしもモード1しか使わない相手だと振りが短過ぎてパリィ出来ないわお祈り銃撃合戦だと基礎HPでこっちが不利だわ血晶ガチなやつならR1一撃で体力50振りのHPが半分飛ばされるわでマジで勝ち筋が分からない。
攻撃力は全てを解決してくれるという真理を教えてくれる神武器