最終更新:
tide_regulus 2015年12月27日(日) 02:11:19履歴
変形前 |
![]() |
変形後 |
![]() |
医療教会の古い「仕掛け武器」の1つ
獣の古い伝承にある、大型の杭を狩り武器に仕立てたもの
変形前は大型の剣として
また変更後※は長柄のウォーピックとして機能する
出自に似合わぬ、極めて実戦的な武器である
(※ゲーム内文章をそのまま引用しているが、これは恐らく「変形後」の書き損じであろう)
地下死体溜りの灯りから進んだ地下牢のうち、地下牢の鍵を開けた中にいるヤハグル一式のこの武器の狩人を倒すと自動入手
水銀弾消費 | 0 | 耐久度 | 250 | |
---|---|---|---|---|
武器特性 | 変形前…直剣(教会特性?)(片手) 変形後…ウォーピック(教会特性?)(両手) | |||
必要能力値 | 筋力 | 技術 | 血質 | 神秘 |
9 | 14 | - | - |
技術寄りの上質武器。
変形前は突きを始動モーションとする少し大きめの直剣、変形後は竿状の長柄に直角に直剣が付き、戦闘用のつるはしのようになる。
変形前はとても素直な性能である。特徴として、ステップR1が突きモーションで微妙にリーチがあり、溜め攻撃が豪快である。
変形後は両手持ちになり、リーチが増す、これも素直である。
R1は、両手持ちの武器の中では回転率が早めに味付けされている。ただ、竿状武器としてはリーチは少し控えめな部類であろうか?
L2は軽く引っ掛けるようなモーションで、対人ではちょっとしたスパイスになるが、リーチが短めで、如何せん威力が低い。
獣狩りの曲刀だの、獣肉断ちだの、小アメンの腕だの、片手で当たり前のように大型武器扱いな者たちに囲まれて、
この武器はそのように敵を怯ませる力はない。ここは残念である。
溜め攻撃からR2で追加攻撃が繰り出せるが、なんと溜め攻撃よりも追加攻撃の方が威力が上である。
対人では
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
このページへのコメント
マリア様倒せなくて近くに落ちてた教会の杭を気分転換に使ってたら愛用武器よりも強化してない状態でマリア様倒せちゃって封印した思い出の武器
カンストだろうが全盛だろうが、こいつと曲刀があれば万事うまくいく
これの変形って葬送の刃と同じ?
変形後は葬送の刃の鎌形態っぽい動きになるので、そういう意味では同じというか「近い」武器ですね
DLC武器の中で一番の優等生、とにかく扱いやすい
全モーションが刺突で特化を載せやすい○
縦に判定が強い○
雑に強い教会特性○
貴公も杭を握って、上位者どもや聖職者の獣の頭を刈り取ろう!!!
まぁ…それは自分のキャラクターのビルドにもよるかなぁ。
脳筋、血筋、筋神、純神とかのビルドだと他の武器を使ったほうが普通に強いし。
筋神や純神や血神ならむしろ選択肢の一つだろ
雷杭の強さしらねーのかお前
あくまでも刺突属性が消えるだけで特性そのものは活きるんだぞ
神秘キャラの雷杭でエブたそ殴って来いよ
溜めR2コンボでエグイダメージ出るから
イズ潜るなら杭や
侵入でR2コンボのアンブッシュが楽しい