最終更新:
samurai_masurao 2015年04月26日(日) 23:20:53履歴
変形前イメージ |
---|
![]() |
変形後イメージ |
![]() |
狩人が獣狩に用いる、工房の「仕掛け武器」の一つ
刃を仕込んだ硬質の杖は、そのままで十分に武器として機能するが
仕掛けにより刃は分かれ、まるで鞭のように振るうこともできる
武器を杖に擬し、獣に対するに鞭を振るう様は、様式美の類である
それは、自ら獣狩りの血に飲まれまいとする意志だったろうか
水銀弾消費 | - | 耐久度 | 200 | |
---|---|---|---|---|
武器特性 | 変形前…教会武器 変形後…ノコギリ | |||
必要能力値 | 筋力 | 技術 | 血質 | 神秘 |
7 | 9 | ‐ | - |
狩人の夢で最初に入手できる右手武器の一つ
変形前は杖を細剣のようにして攻撃を繰り出す
変形後はムチのような形状になり、リーチの長い攻撃を繰り出す
変形前は攻撃速度とスタミナ消費に優れ、連続攻撃が得意。
変形後のムチ形態は振りが遅いがリーチに優れるので、上手く使い分けていこう。
序盤で手に入る「ノコギリ鉈」「獣狩りの斧」と違い、技術依存で威力が増加する。
強化レベル | 攻撃力 物理/血/神秘/炎/雷光 | 特殊 遅行毒/劇毒/対眷属/対獣化者 | 能力補正 筋力/技術/血質/神秘 | スロット(血晶石) | 必要素材 | 編集 |
---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 78/-/-/-/- | -/-/100/100 | E/C/-/D | --- | 編集 | |
+1 | 85/-/-/-/- | 棘-- | 編集 | |||
+2 | 92/-/-/-/- | E/B/-/D | 編集 | |||
+3 | 99/-/-/-/- | 棘棘- | 編集 | |||
+4 | 106/-/-/-/- | 編集 | ||||
+5 | 113/-/-/-/- | 編集 | ||||
+6 | 120/-/-/-/- | E/B/-/C | 棘棘三 | 編集 | ||
+7 | 127/-/-/-/- | 編集 | ||||
+8 | 134/-/-/-/- | 編集 | ||||
+9 | 141/-/-/-/- | E/A/-/D | 編集 | |||
+10 | 156/-/-/-/- | E/A/-/C | 編集 |
近接武器一覧に戻る トップページに戻る
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
このページへのコメント
引 き 合 う 石 の 剣
ノコギリ特性は乗るものと乗らないものがある。ノコギリ槍だけ何故か乗らない。
> 変形前と後で内臓攻撃のダメージが違うんだよね
変形後は技量に補正がかかるらしい。
獣以外でも内臓攻撃のダメージ変わるからノコギリ特性とは関係ない。
というかノコギリ特性とか内臓攻撃に乗るんだっけ?
変形前が技量補正+15で内蔵攻撃アップ
変形後が野獣特攻だって自警団しばいてた狩人が言ってました。
+9になると神秘が一段階下がってる
↓普通のジャンプ攻撃って左スティック+r2で発生する跳んでぶっ刺す動きのこと?
ジャンプ攻撃は1つの武器に変形前・後で1つずつだったと思うけど…