最終更新:
tide_regulus 2016年01月04日(月) 22:11:11履歴


冗談はさておき、時計塔のマリアを攻略しよう。
星形の時計塔の淑女、マリア。
最初の狩人ゲールマンの弟子であり、血の女王、アンナリーゼの穢れた血族であり、
狩人の夢の案内人、人形のオリジナルである。見た目もそっくりで声優も同じ。
武器「落葉」(のようなもの)を華麗に操る麗人。
思わず見蕩れる程の洗練された剣撃を披露するが、その分銃パリイが取りやすい。
二刀を構えてにじり寄ってくる様に威圧感こそあるものの、一定の距離まで近づくと攻撃してくるという性質上、
その距離を把握していれば間合いに入った瞬間に銃を撃つことで結構簡単にパリイが取れる。

また、距離を取っていれば意外に回復しやすく、妨害されることは稀である。
積極的に銃を撃ちこみ、喰らったら下がって回復、パリイが取れたら内臓攻撃、という流れで勝ちやすい。
また、武器攻撃で普通に怯むので、敵の攻撃の出終わりに連撃を加えられる。
ただし、スーパーアーマーが付く攻撃を挟んでくることがあるので、それは避けるかパリイするかで対応。
1〜3回攻撃で、一気に距離を詰めてリーチの長い攻撃してくる。
右二刀斜め斬り、左二刀斜め斬り、二刀突き、左短刀斬り、溜め二刀斬撃、これらを組み合わせて使ってくる。
溜め二刀斬撃は出が遅いが構えからスーパーアーマーが発動しており、遅さが逆にペースを崩されて喰らいやすい。
安全を求めるならモーションを見たらブンブンをやめタイミングを見て右へステップ。
手が止まらない人は元からブンブンせず、2〜3撃入れたら敵の周りを反時計回りに周り、この攻撃に備える。
決定コンボとして右突き→左引っ掛け→右突きのモーションがある。
スピーディに攻めてくるのでしっかり避けたい。
敵の斬撃を喰らったあと返す刃で攻めるのは間に合わない。一度斬られたら武器攻撃や銃パリイを狙わず回避に徹する。
右二刀斜め斬り、左二刀斜め斬り、二刀突き、左短刀斬り、溜め二刀斬撃、これらを組み合わせて使ってくる。
溜め二刀斬撃は出が遅いが構えからスーパーアーマーが発動しており、遅さが逆にペースを崩されて喰らいやすい。
安全を求めるならモーションを見たらブンブンをやめタイミングを見て右へステップ。
手が止まらない人は元からブンブンせず、2〜3撃入れたら敵の周りを反時計回りに周り、この攻撃に備える。
決定コンボとして右突き→左引っ掛け→右突きのモーションがある。
スピーディに攻めてくるのでしっかり避けたい。
敵の斬撃を喰らったあと返す刃で攻めるのは間に合わない。一度斬られたら武器攻撃や銃パリイを狙わず回避に徹する。
遠距離で使ってくる。独特の構えで溜め、超スピードで移動し一斬。
タイミングを見計らって避けたい。
近距離で溜めの構えを見せた時は、溜めを途中で止めて突き→斬り上げ→斬り下ろしの3コンボが来る。
タイミングを見計らって避けたい。
近距離で溜めの構えを見せた時は、溜めを途中で止めて突き→斬り上げ→斬り下ろしの3コンボが来る。

自らの腹部に刀を突き刺して自傷し、千景のように刀に自らの血を纏わせる。
BGMも自然な繋ぎで転調しコーラスの入った楽章へ入る。
基本的に技自体は第1段階と同じものがあるが、斬撃より一瞬遅れて血の閃きが後追いする。
より攻撃のリーチが伸びて、かつ広範囲になる。避けたと思っても血刃に斬られることも多い。
こうなるとむしろ距離を取るよりも敵の後ろに向かうように立ち回ったほうが良いかもしれない。
パリイのタイミングは同じなので、臆せず積極的に狙いたい。
これ以降は基本的に二刀流の構えだが柔軟に武器を変形させながら技を繰り出してくるので、一刀・二刀の区別はない。
第2段階に移行する際の技。隙だらけなので攻撃のチャンスだが、一切怯まない上に自傷した後血の爆発が起きる。
それなりに範囲がある上、高周回では即死級のダメージを喰らうので、数発攻撃したら後ろに下がり範囲外へ逃れよう。
それなりに範囲がある上、高周回では即死級のダメージを喰らうので、数発攻撃したら後ろに下がり範囲外へ逃れよう。
武器を一刀流にして突きの構えで溜め、今度はマリア自身は移動せず超スピードの血の刺突が砲撃のように飛んでくる。
狙いが正確なので、正確なタイミングでステップするか敵の後ろ側に回るしかない。高周回では即死級。
その後一刀流溜め血刃斬撃に繋げてくる場合もあるので、一撃避けても安堵してはいけない。
狙いが正確なので、正確なタイミングでステップするか敵の後ろ側に回るしかない。高周回では即死級。
その後一刀流溜め血刃斬撃に繋げてくる場合もあるので、一撃避けても安堵してはいけない。
垂直に高く浮き上がり、一瞬滞空して身体を捻らせて二刀を掲げ、斜めに超スピードで滑空し地面に突き刺さる。
着弾点で血の爆発が起こる。よほど距離がある場合は後ろステップで、そうでない場合は浮き上がるのを見たら前ステップを連打しよう。
高周回では即死級。
着弾点で血の爆発が起こる。よほど距離がある場合は後ろステップで、そうでない場合は浮き上がるのを見たら前ステップを連打しよう。
高周回では即死級。
第3段階へ移行するときの技。神秘的に両腕を広げ浮揚しながら広範囲に血の爆発を起こす。
浮揚している最中は隙だらけなのは変わらないので数発入れられるが、今度はかなり広範囲なので遠くまで逃げなければならない。
そして、今度こそこの攻撃をもらうと即死する可能性が高い。
浮揚している最中は隙だらけなのは変わらないので数発入れられるが、今度はかなり広範囲なので遠くまで逃げなければならない。
そして、今度こそこの攻撃をもらうと即死する可能性が高い。
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
このページへのコメント
ルドウイークの聖剣の血族特攻ってマリアも対象なんですか?
美人でカッコ良くてモツ抜きも優しい淑女。
偶にbgmがバグってずっと第一形態のやつしか流れないときがあるの何とかして欲しい
フロムゲー初、対人(対狩人)ド下手の私でも勝てました!
正直めちゃめちゃ強かったけど、パリィ入れつつノコ鉈で殴って、で何とか勝利!
終盤のドキドキヤバかったです...
2年ぶりにマリア様戦ったけど初見から本当に一度も負けたことがない…なぜ…パリィが取りやすいし距離取れば回復し放題だからか…?