最終更新:
tide_regulus 2015年04月03日(金) 02:06:07履歴

医療教会の工房で変人として知られた
アーチボルドの手になる独特の「仕掛け武器」トニトルス
これは、その奇妙な鉄球槌の同型であり、水銀弾を触媒とするもの
地面に突き刺し、黒獣が纏うという青い雷光を人工的に再現する
触媒の効果は高く、雷光は強い
アーチボルドの傑作とされる所以である
隠し街ヤハグルの灯りより、アメンドーズ(ビームを照射してくる巨大な敵)のビーム照射エリアの手前の二股の、
ビーム照射エリアでない方に進んだ先の部屋の中の宝箱より入手。
ちょうど上層の鍵が落ちているすぐ近くとなる。
ビーム照射エリアでない方に進んだ先の部屋の中の宝箱より入手。
ちょうど上層の鍵が落ちているすぐ近くとなる。
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
このページへのコメント
サンダーブレイカー=ジツ、ワザマエ!
↓パニトルスいいな。
神秘特化だと内臓攻撃で700ちょっとしか行かなくて、何だかなぁ…と思っていたところ。
何よりカッコ良さそうだ。
これの真の使い道…
それはズバリ、この秘儀の出の早さと射程を生かしたパリィ後のトニトルス、即ち"パニトルス"である
これを食らった相手は大ダメージと共に吹っ飛び、そこそこの確率で死に至る。可能性がある
最大のメリットは内蔵攻撃の為に近付かなくていいこと、
神秘型特有の内蔵攻撃の低火力をカバーできること(耐性の問題もあるがおよそ内蔵の二倍の威力)
そして、どの距離からパリィを決めても確実に体力を持って行けることだ
まあ弾速遅いから結局反応が鈍ければスカるんですけどね
消費4なら使えると思えるんだけどなぁ、5、6消費位だと彼方への呼び掛けでいいやってなっちゃう
加速の業みたいに水銀消費5にして欲しい