最終更新:
samurai_masurao 2015年04月26日(日) 23:27:43履歴
武器イメージ |
![]() |
※写真は獣狩りの松明と同じですが、グラフィックが同じなので流用しています。 |
長い棒の先に、松脂に浸した布切れを巻きつけたもの
ごくありふれた松明である
狩人の狩りはしばしば暗所で行われ、松明の明かりが役に立つ
またある種の獣は、病的に火を恐れることが知られている
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
JAPAN Studio × FROM SOFTWARE の作った新作アクションゲームの攻略情報および裏ワザ、小ネタ、制作秘話などの情報を集めていきます。
最終更新:
samurai_masurao 2015年04月26日(日) 23:27:43履歴
武器イメージ |
![]() |
※写真は獣狩りの松明と同じですが、グラフィックが同じなので流用しています。 |
このページへのコメント
まぁどっちか見逃した人でももう片方拾えば明かりを得られるという事で。
一応旧市街は行かなくてもストーリークリアできる場所だしさ。
獣狩りの方は、ボスまでのルートに置かれて無いから見逃す人は見逃すだろうし。
完全互換とかじゃなくてこっちにも利点みたいなのあってほしかったな
例えば獣狩りの松明は攻撃力あるけど右手にしか持てなくて
こっちは攻撃力低いけど左手に持ててメイン武器を右手に持ったままでも使えるとか
これで炎が青かったり、攻撃モーションが違ったりすれば面白かったんだけどなー
そいえば、これで殴ると大きく怯む気がするんだが、対人でも効果あるんだろうか…
君はエライ!!
火炎瓶は消費するところがイヤですね
私は地球にやさしいエコ派なのでw