最終更新:
samurai_masurao 2015年04月26日(日) 23:30:52履歴
血石の欠片を使って武器を強化する。
武器が強化されることにより攻撃力は当然、特定の+値になるとステータス補正や武器スロットも追加される。
武器スロットに関しては後述の【血晶強化】を参照。
血石は道中に落ちている他、敵がランダムで落とす。
異形(水晶トカゲのポジ)は確実にそのエリアで手に入るものの中で一番良い物を1〜3個落とす。
最高位の岩になると聖杯ダンジョンなどで集めるしかないが、従来のシリーズの原盤に比べて難易度は大きく下がっている。
血石の欠片3・5・8>血石のニ欠片3・5・8>血石の塊3・5・8>血石の岩(+10)
今作では派生系への強化は工房の道具を入手後、可能となる。
従来と同じく物理攻撃力、補正値が変わるのだがかなりピーキーに変化する武器が多い。
増強に必要なステータスも不明な部分が多いため、迂闊に変質をかけると泣きを見ることになるので注意。
武器が強化されることにより攻撃力は当然、特定の+値になるとステータス補正や武器スロットも追加される。
武器スロットに関しては後述の【血晶強化】を参照。
血石は道中に落ちている他、敵がランダムで落とす。
異形(水晶トカゲのポジ)は確実にそのエリアで手に入るものの中で一番良い物を1〜3個落とす。
最高位の岩になると聖杯ダンジョンなどで集めるしかないが、従来のシリーズの原盤に比べて難易度は大きく下がっている。
血石の欠片3・5・8>血石のニ欠片3・5・8>血石の塊3・5・8>血石の岩(+10)
今作では派生系への強化は工房の道具を入手後、可能となる。
従来と同じく物理攻撃力、補正値が変わるのだがかなりピーキーに変化する武器が多い。
増強に必要なステータスも不明な部分が多いため、迂闊に変質をかけると泣きを見ることになるので注意。
今作にも耐久度が設けられており、攻撃をすることで耐久度が減っていく。
近接が最も減りが早く、回数制限があるのもあり、銃が最も耐久度の減りが少ない。
修繕費用は非常に安い。
従来に比べて壊れにくいため、拠点に戻った際に修理をするようにすればまず壊れることはない。
近接が最も減りが早く、回数制限があるのもあり、銃が最も耐久度の減りが少ない。
修繕費用は非常に安い。
従来に比べて壊れにくいため、拠点に戻った際に修理をするようにすればまず壊れることはない。
武器の説明欄右手に四角い中に図形が書かれたものが3つある。
これは血晶石をはめ込むスロットになっており、初期段階では灰色で使えない。
武器強化を進めることで灰色>白色になり、血晶石をはめ込むことが出来る。
血晶石をはめ込むことで様々な恩恵(デメリットがあるものもある)を受けれる。
基本的に%上昇なので元々の武器が強いほど効力が大きい。
血晶石のスロットは武器ごとに形が定まっており、
【放射】【三角】【欠損(丸の中に小さい黒丸)】【円】の4つがある。
血晶石は上記の他にどのスロットにも嵌め込める【雫】がある。
血晶石の効力はランダムだがランク(等級)により高いほど強力な効果を持つ。
固定の敵ドロップ品から配置されているもの、そして聖杯ダンジョンでしか手に入らない物と3種類に分かれており、
強力なものは聖杯ダンジョンで手に入る。(ランク20まで確認)
また聖杯ダンジョンで取れる中には血晶石の中には形容詞、2つ名が入る物もある。
これらは非常に効力が大きいものの、中にはデメリットが存在するものもあるので説明欄はよく読むこと。
(呪われた〜などがデメリットありに該当)
血晶強化の嵌め込みは工房を使うことで何度でも取り外しが無料でできる。
鍛えた武器から新しいものに乗り換えても無駄にはならないため、
コマ目に蒐集したものからお気に入りだけを手元にもち、
残りは水盆の使者で交換するか、保管庫に入れておこう。
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
このページへのコメント
今作壊して真価をはっきする武器はないのかね?
試そうとも思わんが。。
↓
アプデ前じゃないと出来ないみたい
塊なら深度5で血晶石マラソンと一緒にやったほうが確実
法則わからんけど複数入手することもある
第三層なら岩も手に入る
↓プロロしたけど復活しないよ?
俺のやり方が間違ってんのかね(´・ω・`)
聖堂街上層の広間の罹患者の獣はプロファイルロードで復活する(=灯りまで往復する必要がない)ので血石集めにお薦めです
落とすのは二欠片と塊
廊下から壁越しに攻撃が当たるのでリーチのある武器があると楽かも
今回の属性派生は属性攻撃力上昇の血晶で行う。
例としてルドウィークの聖剣に炎攻撃UPをつけると炎の武器になったり、神秘UPつけると神秘の武器になったりする。
ピンポイントで属性変えられるようになったってことだね。