最終更新:
tide_regulus 2015年12月23日(水) 17:51:15履歴
変形前 |
![]() |
変形後 |
![]() |
時計塔の女狩人、マリアの狩武器
カインハーストの「千景」と同邦となる仕込み刀であるが
血の力ではなく、高い技量をこそ要求する名刀である
マリアもまた、「落葉」のそうした性質を好み
女王の傍系でありながら、血刃を厭ったという
だが彼女は、ある時、愛する「落葉」を捨てた
暗い井戸に、ただ心弱きが故に
漁村の灯りより道なりの井戸の中、武器を持った巨人のHPを半分減らすと出現する素手の巨人を倒すとドロップ
水銀弾消費 | - | 耐久度 | 200 | |
---|---|---|---|---|
武器特性 | 変形前…両刃剣 変形後…日本刀と短刀の二刀流 | |||
必要能力値 | 筋力 | 技術 | 血質 | 神秘 |
10 | 20 | ‐ | - |
使い手は千景のように血を纏わせて戦ったが、この武器はそういう要素を含まない、筋力補正もない純粋な技術戦士向け武器である。
「落葉」の読みは海外版の名称から察するに「らくよう」に落ち着くであろう。
変形前、変形後共に振りが早い。変形前はシンプルではあるが、溜め攻撃が出が早い刺突で踏み込みが深くリーチも長い。
変形後の二刀流構えになるといよいよ多彩なモーションを見せる。
R1はとにかく振りが早く、二刀を美しく捌いて前方広くをカバーする上、振りながら前方へ大きく踏み込むので逃げようとする相手も逃さない。
リーチもあり、地形次第では対人でもとりあえずブンブンして勝つこともある。
L2では特殊な二回転斬撃が繰り出せる。出は少し遅いが、二回連続でヒットさせる分威力は高い。
R1、R2から続けてL2を出すとまた違った二刀攻撃をするのでお試し頂きたい。
やりようによってはL2は対人では様々な場面の搦め手として優位に働くであろう。
更に変形攻撃の威力がとても高いので、ラッシュに混ぜたり、ステップから繰り出したりと工夫したい。スタミナ消費も多いので注意。
総じて、純粋な技術ビルドには嬉しい武器であろう。
- カテゴリ:
- ゲーム
- FROMSOFTWARE
タグ
このページへのコメント
落葉を捨てたのはビルゲンワースが漁村を蹂躙したぐらいの時じゃないの?
狩人の悪夢のマリアはとうの昔に死んだ当人が亡霊として囚われてる感じだと思う
だから捨てたはずの落葉を使ってる
そもそも狩人の悪夢ってゲールマンの過去の産物だったりするのかもね
日本刀で落葉というと里見八犬伝が元ネタかね
マリアが落葉を捨てたのは漁村での虐殺を見て、ビルゲンワースと自分に絶望したからでない?
そんで時計塔のマリアは絶望して自殺したマリアの怨念みたいなものだと思う。
マリアは血の力を隠していたけど、落葉は捨てちゃったから主人公と戦うために血(と悪夢)の力で落葉(のようなもの)を具現化して戦っていたと妄想
確かに柄尻に短剣付いてたら脚か腹切りそうだよな…
↓そもそも両刃剣の時点で死ぬほど使いづらいがな