最終更新:
paper_nautilus 2014年02月16日(日) 17:40:04履歴
No. | 書名 | 著者 |
---|---|---|
1 | 『詩の誕生 』 | 大岡信, 谷川俊太郎対話 |
2 | 『人間と数学 』 | 赤摂也, 吉田夏彦対話 |
3 | 『絵の言葉 』 | 高階秀爾, 小松左京対話 |
4 | 『音楽の世界図 』 | 団伊玖磨, 小泉文夫 |
5 | 『劇的言語 』 | 鈴木忠志, 中村雄二郎対話 |
6 | 『第三世代の学問 』 | 竹内均, 上山春平対話 |
7 | 『科学者の疑義 』 | 渡辺格, 宇沢弘文対話 |
8 | 『批評の生理 』 | 谷川俊太郎,大岡信対話 |
9 | 『生のかたち 』 | 原ひろ子,日高敏隆対話 |
10 | 『『「いき」の構造』を読む 』 | 安田武, 多田道太郎対話 |
11 | 『シェイクスピア時代 』 | 高橋康也, 樺山紘一対話 |
12 | 『菊 』 | 川添登, 山田宗睦対話 |
13 | 『明治メディア考 』 | 加藤秀俊, 前田愛対話 |
14 | 『「方丈記」を読む 』 | 馬場あき子, 松田対話 |
15 | 『アメリカ 』 | 鶴見俊輔, 亀井俊介対話 |
16 | 『芭蕉の時代 』 | 尾形仂, 大岡信対話 |
17 | 『ヴィーナス 』 | 中原佑介, 深作光貞対話 |
18 | 『関西 : 谷崎潤一郎にそって 』 | 多田道太郎,安田武対話 |
19 | 『揚子江 』 | 増井経夫, 陳舜臣対話 |
20 | 『フランス 』 | 渡邊守章対話 |
21 | 『「東北」論 』 | 樺山紘一対話 |
コメントをかく