最終更新:
paper_nautilus 2014年12月16日(火) 17:41:38履歴
No. | 書名 | 著者 |
---|---|---|
1 | 『パスキン : パリの憂愁 』 | 武田厚 |
2 | 『ガラスの美 : アール・ヌーヴォーから現代へ 』 | 倉田公裕・竹沢雄三 |
3 | 『岩橋英遠 : 道産子の眼 』 | 奥岡茂雄 |
4 | 『神田日勝 : 北辺のリアリスト 』 | 鈴木正實 |
5 | 『山口蓬春 : 新日本画への展開 』 | 井上研一郎 |
6 | 『びいどろ・ぎやまん・ガラス : 日本の硝子小史 』 | 佐々木順子 |
7 | 『木田金次郎 : 生れ出づる悩み 』 | 佐藤友哉 |
8 | 『三岸好太郎 : 夭折のモダニスト 』 | 工藤欣弥・寺嶋弘道 |
9 | 『片岡球子 : 個性(こころ)の旅路 』 | 奥岡茂雄 |
10 | 『中村善策 : 風景との対話 』 | 鈴木正實 |
11 | 『田辺三重松 : 絶景へのオマージュ 』 | 中塚宏行 |
12 | 『国松登 : 北のファンタジー 』 | 浅川泰 |
13 | 『北岡文雄 : 光と風の版風景 』 | 佐藤友哉 |
14 | 『深井克美 : 未完のランナー 』 | 柴勤 |
15 | 『小川原脩 : 遥かなるイマージュ 』 | 新明英仁 |
16 | 『砂澤ビッキ : 風に聴く 』 | 浅川泰 |
17 | 『小谷博貞 : 未開の眼 』 | 佐藤幸宏 |
18 | 『松樹路人 : はるかへの想い 』 | 苫名真 |
19 | 『画家たちの札幌 : 雪と緑のメモワール 』 | 苫名直子 |
20 | 『居串佳一 : オホーツクへ還る 』 | 地家光二 |
21 | 『岩田藤七 : ガラス幻想・縄文的モダニスト 』 | 水田順子 |
22 | 『田上義也と札幌モダン : 若き建築家の交友の軌跡 』 | 井内佳津恵 |
23 | 『アイヌ絵巻探訪 : 歴史ドラマの謎を解く 』 | 五十嵐聡美 |
24 | 『山下りん : 明治を生きたイコン画家 』 | 大下智一 |
25 | 『北の水彩 : みづゑを愛した画家たち 』 | 佐藤由美加 |
26 | 『金子?亭 : 近代詩文書の開拓者 』 | 齊藤千鶴子 |
27 | 『北海道美術あらかると 』 | 北海道立近代美術館編 |
28 | 『一原有徳 : 版の冒険 』 | 光岡幸治 |
29 | 『栗谷川健一 : 北海道をデザインした男 』 | 鎌田享 |
30 | 『安田侃 : 天にむすび、地をつなぐ 』 | 久米淳之 |
コメントをかく