最終更新:
paper_nautilus 2014年02月16日(日) 17:44:30履歴
No. | 書名 | 著者 |
---|---|---|
1 | 『離婚と互責 : アメリカ諸州離婚法への展開 』 | 村井衡平 |
2 | 『行政上の確約の法理 』 | 乙部哲郎 |
3 | 『投資者保護の法理 』 | 森田章 |
4 | 『オーストラリアの内政と外交・防衛政策 』 | 岩本祐二郎 |
5 | 『表示責任と契約法理 』 | 藤田寿夫 |
6 | 『海洋法研究 』 | 林久茂 |
7 | 『地方選挙 : 英国、日本、ヨーロッパ 』 | 中村宏 |
8 | 『医療と法と生命倫理 』 | 石原明 |
9 | 『銀行取引の法理と実際 』 | 西尾信一 |
10 | 『公共施設の利用と管理 : 海浜と道路を中心に 』 | 荏原明則 |
11 | 『性同一性障害と法 』 | 大島俊之 |
12 | 『労働市場法の改革 』 | 馬渡淳一郎 |
13 | 『日本型政策評価としての事務事業評価 』 | 窪田好男 |
14 | 『政党国家論と国民代表論の憲法問題 』 | 上脇博之 |
15 | 『請求権代位の法理 : 保険代位論序説 』 | 岡田豊基 |
16 | 『「9・11」の衝撃(インパクト)とアメリカの「対テロ戦争」法制 : 予防と監視 』 | 岡本篤尚 |
17 | 『日中通商交渉の政治経済学 』 | 焦従勉 |
18 | 『企業の法的リスクマネジメント 』 | 赤堀勝彦 |
19 | 『民事責任における抑止と制裁 : フランス民事責任の一断面 』 | 廣峰正子 |
20 | 『自白調書の信用性 』 | 内田博文 |
別巻 | 『仁保事件救援運動史 : 命と人権はいかにして守られたか 』 | 播磨信義 |
コメントをかく