最終更新:
paper_nautilus 2015年01月02日(金) 13:48:04履歴
1900 | 徳富蘆花 | 『不如帰』 |
1901 | 与謝野晶子 | 『みだれ髪』 |
1901 | 国木田独歩 | 『武蔵野』 |
1905 | 尾崎紅葉 | 『金色夜叉』 |
1903 | 小杉天外 | 『魔風恋風』 |
1906 | 岩野泡鳴 | 『神秘的半獣主義』 |
1906 | 泉鏡花 | 『春昼』 |
1907 | 田山花袋 | 『蒲団』 |
1907 | 押川春浪 | 『東洋武侠団』 |
1910 | 夏目漱石 | 『それから』 |
1912 | 長塚節 | 『土』 |
1913 | 中勘助 | 『銀の匙』 |
1914 | 安部次郎 | 『三太郎の日記』 |
1915 | 芥川龍之介 | 『羅生門』 |
1916 | 森鴎外 | 『渋江抽斎』 |
1917 | 志賀直哉 | 『城の崎にて』 |
1918 | 佐藤春夫 | 『田園の憂鬱』 |
1919 | 武者小路実篤 | 『友情』 |
1919 | 菊池寛 | 『恩讐の彼方に』 |
1920 | 賀川豊彦 | 『死線を越えて』 |
1921 | 内田百麑 | 『冥途』 |
1921 | 小川未明 | 『赤い蝋燭と人魚』 |
1922 | 島田清次郎 | 『地上』 |
1923 | 井伏鱒二 | 『山椒魚』 |
1924 | 宮沢賢治 | 『銀河鉄道の夜』 |
1927 | 藤村成吉 | 『何が彼女をそうさせたか?』 |
1928 | 林芙美子 | 『放浪記』 |
1929 | 小林多喜二 | 『蟹工船』 |
1929 | レマルク | 『西部戦線異状なし』 |
1929 | 江戸川乱歩 | 『押絵と旅する男』 |
1931 | 郡司次郎正 | 『侍ニッポン』 |
1934 | 中原中也 | 『山羊の歌』 |
1935 | 尾崎士郎 | 『人生劇場』 |
1936 | 吉川英治 | 『宮本武蔵』 |
1936 | 堀辰雄 | 『風立ちぬ』 |
1938 | 豊田正子 | 『綴方教室』 |
1937 | 永井荷風 | 『墨東綺譚 』 |
1938 | 火野葦平 | 『麦と兵隊』 |
1940 | 織田作之助 | 『夫婦善哉』 |
1940 | 川端康成 | 『雪国』 |
1941 | 高村光太郎 | 『智恵子抄』 |
1942 | 富田常雄 | 『姿三四郎』 |
1943 | 中島敦 | 『山月記』 |
1946 | サルトル | 『嘔吐』 |
1946 | ヴァン デ ヴェルデ | 『完全なる結婚』 |
1946 | 森正蔵 | 『旋風二十年』 |
1948 | 太宰治 | 『斜陽』 |
1949 | 永井隆 | 『この子を残して』 |
1949 | ミッチェル | 『風と共に去りぬ』 |
1950 | 谷崎潤一郎 | 『細雪』 |
1951 | 大岡昇平 | 『武蔵野夫人』 |
1953 | アンネ・フランク | 『光ほのかに アンネの日記』 |
1954 | 三島由紀夫 | 『潮騒』 |
1956 | 石原慎太郎 | 『太陽の季節』 |
1957 | 原田康子 | 『挽歌』 |
1956 | 深沢七郎 | 『楢山節考』 |
1958 | 石坂洋次郎 | 『陽のあたる坂道』 |
1959 | 安本末子 | 『にあんちゃん』 |
1960 | 謝国権 | 『性生活の知恵』 |
1960 | 北杜夫 | 『どくとるマンボウ航海記』 |
1961 | 林髞 | 『頭のよくなる本』 |
1961 | 松本清張 | 『砂の器』 |
1963 | 山岡荘八 | 『徳川家康』 |
1964 | 河野実・大島みち子 | 『愛と死をみつめて』 |
1964 | 大松博文 | 『おれについてこい!』 |
1966 | 三浦綾子 | 『氷点』 |
1967 | 多湖輝 | 『頭の体操』 |
1968 | 司馬遼太郎 | 『竜馬がゆく』 |
1969 | 庄司薫 | 『赤頭巾ちゃん気をつけて』 |
1969 | 曽野綾子 | 『誰のために愛するか』 |
1971 | イザヤ・ベンダサン | 『日本人とユダヤ人』 |
1972 | 有吉佐和子 | 『恍惚の人』 |
1973 | 小松左京 | 『日本沈没』 |
1973 | 糸山英太郎 | 『怪物商法』 |
1973 | 遠藤周作 | 『ぐうたら人間学』 |
1974 | リチャード・バック | 『かもめのジョナサン』 |
1974 | 五島勉 | 『ノストラダムスの大予言』 |
1976 | 村上龍 | 『限りなく透明に近いブルー』 |
1977 | 渡部昇一 | 『知的生活の方法』 |
1980 | 山口百恵 | 『蒼い時』 |
1981 | 黒柳徹子 | 『窓ぎわのトットちゃん』 |
1981 | 田中康夫 | 『なんとなく、クリスタル』 |
1982 | 森村誠一 | 『悪魔の飽食』 |
1983 | 鈴木健二 | 『気くばりのすすめ』 |
1982 | 穂積隆信 | 『積木くずし』 |
1987 | 俵万智 | 『サラダ記念日』 |
1987 | キングスレイ・ウォード | 『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』 |
1988 | 村上春樹 | 『ノルウェイの森』 |
1989 | 吉本ばなな | 『TUGUMI』 |
1990 | 二谷友里恵 | 『愛される理由』 |
1991 | さくらももこ | 『もものかんづめ』 |
1993 | ロバート・ジェームズ・ウォラー | 『マディソン郡の橋』 |
1994 | 永六輔 | 『大往生』 |
1995 | 松本人志 | 『「松本」の「遺書」』 |
1996 | 春山茂雄 | 『脳内革命』 |
1997 | 渡辺淳一 | 『失楽園』 |
1998 | 五木寛之 | 『大河の一滴』 |
1999 | 乙武洋匡 | 『五体不満足』 |
2000 | 大平光代 | 『だから、あなたも行きぬいて』 |
2000 | J・K・ローリング | 『ハリー・ポッターと賢者の石』 |
コメントをかく