文献目録とブックリストのwiki - 講談社学術文庫:No.2001〜
総目次>>文庫の目次>>講談社学術文庫:No.2001〜
 ※2016/07/01現在のリストです 

No.1〜500はこちら、No.501〜1000はこちら、No.1001〜1500はこちら、No.1501〜2000はこちら


ジャンプ:No.2001〜 No.2101〜 No.2201〜 No.2301〜

No.書名著者
2001相撲の歴史 新田一郎
2002万葉集鑑賞事典 神野志隆光編
2003満州事変 島田俊彦
2004春画 : 片手で読む江戸の絵 タイモン・スクリーチ ; 高山宏訳
2005日本の鬼 : 日本文化探求の視角 近藤喜博
2006人間的自由の条件 : ヘーゲルとポストモダン思想 竹田青嗣
2007中国春画論序説 中野美代子
2008明治鉄道物語 原田勝正
2009クビライの挑戦 : モンゴルによる世界史の大転回 杉山正明
2010倭国伝 : 中国正史に描かれた日本 藤堂明保, 竹田晃, 影山輝國全訳注
2011日本「聖女」論序説 : 斎宮・女神・中将姫 田中貴子
2012武士道 相良亨
2013チーズのきた道 鴇田文三郎
2014続日本後紀 : 全現代語訳 上藤原良房, 春澄善縄撰 ; 森田悌 訳
2015続日本後紀 : 全現代語訳 下藤原良房, 春澄善縄撰 ; 森田悌 訳
2016秘密結社 綾部恒雄
2017怪帝ナポレオン三世 : 第二帝政全史 鹿島茂
2018漢文法基礎 : 本当にわかる漢文入門 加地伸行
2019不安定からの発想 佐貫亦男
2020冒険商人シャルダン 羽田正
2021美術という見世物 : 油絵茶屋の時代 木下直之
2022慈悲 中村元
2023「書」 と漢字 魚住和晃
2024エウセビオス「教会史」 上エウセビオス原 ; 秦剛平訳
2025エウセビオス「教会史」 下エウセビオス原 ; 秦剛平訳
2026黄金の世界史 増田義郎
2027マハン海上権力論集 アルフレッド・T・マハン ; 麻田貞雄編・訳
2028乃木希典 大濱徹也
2029西洋中世奇譚集成4 妖精メリュジーヌ物語 クードレット ; 松村剛訳
2030円の誕生 : 近代貨幣制度の成立 三上隆三
2031西田幾多郎の生命哲学 檜垣立哉
2032第二次世界大戦の起源 A.J.P.テイラー ; 吉田輝夫訳
2033北の十字軍 : 「ヨーロッパ」の北方拡大 山内進
2034元禄文化 : 遊芸・悪所・芝居 守屋毅
2035ことばの重み : 鷗外の謎を解く漢語 小島憲之
2036学歴貴族の栄光と挫折 竹内洋
2037構造主義進化論入門 池田清彦
2038満洲 : マンチュリアの起源・植民・覇権 小峰和夫
2039アリストテレス「哲学のすすめ」 廣川洋一訳・解説
2040随感録 浜口雄幸
2041楽しき熱帯 奥本大三郎
2042ベースボールの詩学 平出隆
2043試験と競争の学校史 斉藤利彦
2044江戸落語 : 誕生と発展 延広真治
2045近代ヨーロッパへの道 成瀬治
2046旧約聖書天地創造 : 創世の書 フェデリコ・バルバロ訳注
2047図説金枝篇 上J・G・フレーザー ; S・マコーマック編集 ; 吉岡晶子訳
2048図説金枝篇 下J・G・フレーザー ; S・マコーマック編集 ; 吉岡晶子訳
2049謡曲入門 伊藤正義
2050蕎麦の事典 新島繁
2051古代ローマの饗宴 エウジェニア・S・P・リコッティ ; 武谷なおみ訳
2052韓国は一個の哲学である : 「理」と「気」の社会システム 小倉紀蔵
2053イブン=ハルドゥーン 森本公誠
2054自死の日本史 モーリス・パンゲ ; 竹内信夫訳
2055ドストエフスキー人物事典 中村健之介
2056本居宣長 相良亨
2057天災と国防 寺田寅彦
2058荘子 福永光司
2059天皇 : 天皇の生成および不親政の伝統 石井良助
2060オイディプスの謎 吉田敦彦
2061万博と戦後日本 吉見俊哉
2062密教経典 : 大日経・理趣経・大日経疏・理趣釈 宮坂宥勝訳注
2063伊藤博文演説集 伊藤博文述 ; 瀧井一博編
2064城の日本史 内藤昌編
2065世界史への扉 樺山紘一
2066和算 : 日本人の数学 下平和夫
2067高杉晋作の手紙 一坂太郎
2068江戸滑稽化物尽くし アダム・カバット
2069中世武士団 石井進
2070寺山修司全歌集 寺山修司
2071大清帝国への道 石橋崇雄
2072風姿花伝 世阿弥 ; 市村宏全訳注
2073江戸人の精神絵図 野口武彦
2074フィロソフィア・ヤポニカ 中沢新一
2075諸葛孔明 : 「三国志」とその時代 宮川尚志
2076デカルト、ホッブズ、スピノザ : 哲学する十七世紀 上野修
2077天の科学史 中山茂
2078百代の過客 : 日記にみる日本人 ドナルド・キーン ; 金関寿夫訳
2079ヴェネツィア帝国への旅 ジャン・モリス ; 椋田直子訳
2080ハイデガー「存在と時間」入門 渡邊二郎編
2081逆賊と元勲の明治 鳥海靖
2082東京の自然史 貝塚爽平
2083イスラームの「英雄」サラディン : 十字軍と戦った男 佐藤次高
2084藤原行成「権記」 : 全現代語訳 上藤原行成 ; 倉本一宏 訳
2085藤原行成「権記」 : 全現代語訳 中藤原行成 ; 倉本一宏 訳
2086藤原行成「権記」 : 全現代語訳 下藤原行成 ; 倉本一宏 訳
2087だれのための仕事 : 労働VS余暇を超えて 鷲田清一
2088ドイツ貴族の明治宮廷記 オットマール・フォン・モール ; 金森誠也訳
2089二人であることの病い : パラノイアと言語 ジャック・ラカン ; 宮本忠雄, 関忠盛訳
2090国家と革命 レーニン ; 角田安正訳
2091権力と支配 マックス・ウェーバー ; 濱嶋朗訳
2092怪物ベンサム : 快楽主義者の予言した社会 土屋恵一郎
2093倭寇 : 海の歴史 田中健夫
2094平泉の世紀 : 古代と中世の間 高橋富雄
2095ルネサンスの神秘思想 伊藤博明
2096芭蕉全発句 山本健吉
2097朝鮮儒教の二千年 姜在彦
2098生命の劇場 ヤーコプ・フォン・ユクスキュル ; 入江重吉, 寺井俊正訳
2099近代日本思想の肖像 大澤真幸
2100雇用、利子、お金の一般理論 ジョン・メイナード・ケインズ ; 山形浩生訳
ページのトップへ


No.書名著者
2101伊藤博文と明治国家形成 : 「宮中」の制度化と立憲制の導入 坂本一登
2102仏教誕生 宮元啓一
2103西洋中世の罪と罰 : 亡霊の社会史 阿部謹也
2104青春の終焉 三浦雅士
2105インフレとデフレ 岩田規久男
2106続・百代の過客 : 日記にみる日本人 ドナルド・キーン ; 金関寿夫訳
2107日本美術全史 : 世界から見た名作の系譜 田中英道
2108地図から読む歴史 足利健亮
2109ヘーゲル「精神現象学」入門 加藤尚武編
2110政治学への道案内 高畠通敏
2111大いなる小屋 : 江戸歌舞伎の祝祭空間 服部幸雄
2112逸楽と飽食の古代ローマ : 『トリマルキオの饗宴』を読む 青柳正規
2113愚管抄 : 全現代語訳 慈円 ; 大隅和雄訳
2114暗号 : 情報セキュリティの技術と歴史 辻井重男
2115建武政権 : 後醍醐天皇の時代 森茂暁
2116政治の教室 橋爪大三郎
2117フィレンツェ 若桑みどり
2118象形文字入門 加藤一朗
2119吉田茂=マッカーサー往復書簡集 : 1945-1951 吉田茂, マッカーサー ; 袖井林二郎編訳
2120ソシュールを読む 丸山圭三郎
2121訳注「淮南子」 池田知久 編訳
2122世界文化小史 H・G・ウェルズ ; 下田直春訳
2123明治洋食事始め : とんかつの誕生 岡田哲
2124知の百家言 中村雄二郎
2125政治のことば : 意味の歴史をめぐって 成沢光
2126時空のゆがみとブラックホール 江里口良治
2127ことばへの道 : 言語意識の存在論 長谷川宏
2128水戸黄門「漫遊」考 金文京
2129「私」の秘密 : 私はなぜ「いま・ここ」にいないのか 中島義道
2130リチャード・ローティ=ポストモダンの魔術師 渡辺幹雄
2131ヒトはなぜ眠るのか 井上昌次郎
2132世界人名物語 : 名前の中のヨーロッパ文化 梅田修
2133幕末外交と開国 加藤祐三
2134日本人の「戦争」 : 古典と死生の間で 河原宏
2135茶経 : 全訳注 布目潮渢
2136デカルト形而上学の成立 村上勝三
2137東方的 中沢新一
2138「哲学と政治」講義1  よみがえる古代思想 佐々木毅
2139「哲学と政治」講義2  宗教と権力の政治 佐々木毅
2140新井白石「読史余論」 : 現代語訳 新井白石 ; 横井清訳
2141無限 : その哲学と数学 A.W.ムーア ; 石村多門訳
2142江戸の食空間 : 屋台から日本料理へ 大久保洋子
2143地形からみた歴史 : 古代景観を復原する 日下雅義
2144パラドックス : 論理分析への招待 中村秀吉
2145儀礼としての消費 : 財と消費の経済人類学 メアリー・ダグラス, バロン・イシャウッド ; 浅田彰, 佐和隆光訳
2146大聖堂・製鉄・水車 : 中世ヨーロッパのテクノロジー ジョゼフ・ギース, フランシス・ギース ; 栗原泉訳
2147日本の産業革命 : 日清・日露戦争から考える 石井寛治
2148永楽帝 : 華夷秩序の完成 檀上寛
2149荻生徂徠「政談」 荻生徂徠 ; 尾藤正英抄訳
2150武士の誕生 関幸彦
2151日本人と地獄 石田瑞麿
2152ユダヤ教の誕生 : 「一神教」成立の謎 荒井章三
2153現象学 新田義弘
2154悪魔の話 池内紀
2155生類をめぐる政治 : 元禄のフォークロア 塚本学
2156フライ・フィッシング エドワード・グレイ ; 西園寺公一訳
2157幕末の天皇 藤田覚
2158地下水と地形の科学 : 水文学入門 榧根勇
2159カレーライスの誕生 小菅桂子
2160江戸と江戸城 内藤昌
2161カント「視霊者の夢」 イマヌエル・カント ; 金森誠也訳
2162金日成 徐大粛 ; 林茂訳
2163四字熟語・成句辞典 竹田晃
2164伊勢神宮と日本美 井上章一
2165地方の王国 高畠通敏
2166江戸近郊道しるべ : 現代語訳 村尾嘉陵 ; 阿部孝嗣訳
2167京都の平熱 : 哲学者の都市案内 鷲田清一 ; 鈴木理策写真
2168進化生物学入門 : 宇宙発生からヒト誕生への137億年 栗田子郎
2169経済人類学 栗本慎一郎
2170中世のなかに生まれた近世 山室恭子
2171世界の食べもの : 食の文化地理 石毛直道
2172王陽明「伝習録」を読む 吉田公平
2173鉄炮伝来 : 兵器が語る近世の誕生 宇田川武久
2174欧化と国粋 : 明治新世代と日本のかたち ケネス・B・パイル ; 五十嵐暁郎訳
2175パラダイムと科学革命の歴史 中山茂
2176道徳感情論 : 人間がまず隣人の、次に自分自身の行為や特徴を、自然に判断する際の原動力を分析するための論考 アダム・スミス ; 高哲男訳
2177名将言行録 : 現代語訳 岡谷繁実原 ; 北小路健, 中澤惠子訳
2178日本その日その日 エドワード・シルヴェスター・モース ; 石川欣一訳
2179東京裁判への道 粟屋憲太郎
2180関西弁講義 山下好孝
2181中世ヨーロッパの家族 ジョゼフ・ギース, フランシス・ギース ; 三川基好訳
2182日本の職人 吉田光邦
2183タブーの漢字学 阿辻哲次
2184川の文化 北見俊夫
2185ヨーガの哲学 立川武蔵
2186明治維新の遺産 テツオ・ナジタ ; 坂野潤治訳
2187「ものづくり」の科学史 : 世界を変えた《標準革命》 橋本毅彦
2188「玉砕」の軍隊、「生還」の軍隊 : 日米兵士が見た太平洋戦争 河野仁
2189日本中世都市の世界 網野善彦
2190古事記とはなにか : 天皇の世界の物語 神野志隆光
2191インド仏教思想史 三枝充悳
2192ヴェネツィア : 東西ヨーロッパのかなめ 1081-1797 ウィリアム・H・マクニール ; 清水廣一郎訳
2193昭和維新試論 橋川文三
2194記号論 1ウンベルト・エーコ ; 池上嘉彦訳
2195記号論 2ウンベルト・エーコ ; 池上嘉彦訳
2196ウィトゲンシュタインの講義 : ケンブリッジ1932-1935年 アリス・アンブローズとマーガレット・マクドナルドのノートより 野矢茂樹訳
2197往生要集を読む 中村元
2198落語の言語学野村雅昭
2199物語の中世 : 神話・説話・民話の歴史学 保立道久
2200イザベラ・バード : 旅に生きた英国婦人 パット・バー ; 小野崎晶裕訳
ページのトップへ


No.書名著者
2201<新装版> 日本国憲法
2202吉田松陰著作選 : 留魂録・幽囚録・回顧録 奈良本辰也編
2203忠臣蔵 : もう一つの歴史感覚 渡辺保
2204東京下町山の手 : 1867-1923 エドワード・サイデンステッカー ; 安西徹雄訳
2205明治医事往来 立川昭二
2206役人の生理学 オノレ・ド・バルザック ; 鹿島茂訳
2207フロイトとユング 小此木啓吾, 河合隼雄
2208岩波茂雄と出版文化 : 近代日本の教養主義 村上一郎 ; 竹内洋解説
2209斜線 : 方法としての対角線の科学 ロジェ・カイヨワ ; 中原好文訳
2210科学の解釈学 野家啓一
2211パンの文化史 舟田詠子
2212富士山の自然史 貝塚爽平
2213幻の東京オリンピック : 1940年大会招致から返上まで 橋本一夫
2214鎌倉と京 : 武家政権と庶民世界 五味文彦
2215ローマ五賢帝 : 「輝ける世紀」の虚像と実像 南川高志
2216日本の食と酒 吉田元
2217醒睡笑 安楽庵策伝 ; 宮尾與男訳注
2218天狗芸術論 ; 猫の妙術 : 全訳注 佚斎樗山 ; 石井邦夫訳注
2219しぐさの日本文化 多田道太郎
2220日本書紀の世界 山田英雄
2221江戸幕府崩壊 : 孝明天皇と「一会桑」 家近良樹
2222日本風景論 志賀重昂
2223バルセロナ、秘数3 中沢新一
2224イギリス繁栄のあとさき 川北稔
2225全線開通版 線路のない時刻表 宮脇俊三
2226イザベラ・バードの旅 : 『日本奥地紀行』を読む 宮本常一
2227五十音引き中国語辞典 北浦藤郎, 蘇英哲, 鄭正浩編
2228市民の科学 高木仁三郎
2229密教とマンダラ 頼富本宏
2230経済学再入門 根井雅弘
2231デカルト哲学 小泉義之
2232わたしの哲学入門 木田元
2233グノーシスの神話 大貫隆訳
2234すし物語 宮尾しげを
2235愛欲のローマ史 : 変貌する社会の底流 本村凌二
2236ハンナ・アレント 川崎修
2237荘子 上池田知久訳注
2238荘子 下池田知久訳注
2239雨のことば辞典 倉嶋厚, 原田稔編
2240生命誌とは何か 中村桂子
2241道元「永平広録真賛・自賛・偈頌」 道元 ; 大谷哲夫全訳注
2242神曲 地獄篇 ダンテ・アリギエリ ; 原基晶訳
2243神曲 煉獄篇 ダンテ・アリギエリ ; 原基晶訳
2244神曲 天国篇ダンテ・アリギエリ ; 原基晶訳
2245お金の改革論 ジョン・メイナード・ケインズ ; 山形浩生訳
2246俳句と川柳 復本一郎
2247「国史」の誕生 : ミカドの国の歴史学 関幸彦
2248生物学の歴史 アイザック・アシモフ ; 太田次郎訳
2249恐竜の骨をよむ : 古脊椎動物学の世界 犬塚則久
2250東京語の歴史 杉本つとむ
2251民話の世界 松谷みよ子
2252証言その時々 大岡昇平
2253英文収録日本の覚醒 岡倉天心 ; 夏野広訳
2254日本探検 梅棹忠夫
2255古代エジプト : 失われた世界の解読 笈川博一
2256相対性理論の一世紀 広瀬立成
2257三国志演義 1羅貫中作 ; 井波律子訳
2258三国志演義 2羅貫中作 ; 井波律子訳
2259三国志演義 3羅貫中作 ; 井波律子訳
2260三国志演義 4羅貫中作 ; 井波律子訳
2261ハイデガー : 存在の歴史 高田珠樹
2262生きがい喪失の悩み V・E・フランクル ; 中村友太郎訳
2263松下村塾 古川薫
2264猫の古典文学誌 : 鈴の音が聞こえる 田中貴子
2265寺田寅彦 : わが師の追想 中谷宇吉郎
2266マッハとニーチェ : 世紀転換期思想史 木田元
2267「弱さ」のちから : ホスピタブルな光景 鷲田清一
2268東北学/もうひとつの東北 赤坂憲雄
2269奇跡を考える : 科学と宗教 村上陽一郎
2270全国妖怪事典 千葉幹夫編
2271テンプル騎士団 篠田雄次郎
2272歴代日本銀行総裁論 : 日本金融政策史の研究 吉野俊彦 ; 鈴木淑夫補論
2273ジャーナリストの生理学 オノレ・ド・バルザック ; 鹿島茂訳
2274童謡・唱歌の世界 金田一春彦
2275華族誕生 : 名誉と体面の明治 浅見雅男
2276ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇 : ケンブリッジ1939年 ウィトゲンシュタイン ; コーラ・ダイアモンド編
2277日本語とはどういう言語か 石川九楊
2278チベット旅行記 上河口慧海 ; 高山龍三校訂
2279チベット旅行記 下河口慧海 ; 高山龍三校訂
2280相楽総三とその同志 長谷川伸
2281最暗黒の東京 松原岩五郎
2282差別感情の哲学 中島義道
2283地名の研究 柳田國男
2284侍従長の回想 藤田尚徳
2285日本仏教 : 思想のあゆみ 竹村牧男
2286伊藤博文 : 近代日本を創った男 伊藤之雄
2287日本人のための英語学習法 松井力也
2288ヒトはいかにして生まれたか : 遺伝と進化の人類学 尾本恵市
2289スッタニパータ(釈尊のことば) : 全現代語訳 荒牧典俊ほか訳
2290満鉄調査部 小林英夫
2291宇宙誌 松井孝典
2292古典落語(選)興津要編
2293反歴史論 宇野邦一
2294中世芸能講義 : 「勧進」「天皇」「連歌」「禅」 松岡心平
2295擬音語・擬態語辞典 山口仲美編
2296デリダ : 脱構築と正義 高橋哲哉
2297死産される日本語・日本人 : 「日本」の歴史-地政的配置 酒井直樹
2298日本古代貨幣の創出 : 無文銀銭・富本銭・和同銭 今村啓爾
2299対話のレッスン 平田オリザ
2300徳富蘇峰終戦後日記 : 『頑蘇夢物語』 徳富蘇峰
ページのトップへ

No.書名著者
2301手仕事の日本 柳宗悦
2302天皇の軍隊 大濱徹也
2303ユダヤ人と経済生活 ヴェルナー・ゾンバルト ; 金森誠也訳
2304魔術師マーリン : 西洋中世奇譚集成ロベール・ド・ボロン ; 横山安由美訳
2305ドイツ歴史学者の天皇国家観 ルートヴィッヒ・リース ; 原潔, 永岡敦訳
2306イスラーム的 : 世界化時代の中で 大塚和夫
2307妖怪学新考 : 妖怪からみる日本人の心 小松和彦
2308有閑階級の理論 : 附論経済学はなぜ進化論的科学でないのか ソースティン・ヴェブレン ; 高哲男訳
2309再発見日本の哲学 : 大森荘蔵--哲学の見本 野矢茂樹
2310再発見日本の哲学:廣松渉--近代の超克 小林敏明
2311再発見日本の哲学:和辻哲郎--人格から間柄へ 宮川敬之
2312再発見日本の哲学:埴谷雄高--夢みるカント 熊野純彦
2313再発見日本の哲学:吉本隆明--詩人の叡智 菅野覚明
2314カレーライスと日本人 森枝卓士
2315数学の考え方 矢野健太郎
2316四國徧禮道指南 : 全訳注 眞念 ; 稲田道彦訳注
2317遠山金四郎の時代 藤田覚
2318立志・苦学・出世 : 受験生の社会史 竹内洋
2319春画の色恋 : 江戸のむつごと「四十八手」の世界 白倉敬彦
2320論語のこころ 加地伸行
2321死海写本 : 「最古の聖書」を読む 土岐健治
2322モンテーニュ : よく生き、よく死ぬために 保苅瑞穂
2323若冲 伊藤若冲画 ; 辻惟雄
2324からだ・こころ・生命 木村敏
2325ドゥルーズの哲学 : 生命・自然・未来のために 小泉義之
2326ある神経病者の回想録 シュレーバー ; 渡辺哲夫訳
2327漱石人生論集 夏目漱石
2328火山列島の思想 益田勝実
2329ユダとは誰か : 原始キリスト教と『ユダの福音書』の中のユダ 荒井献
2330夢酔独言 勝小吉 ; 勝部真長編
2331カール・クラウス : 闇にひとつ炬火あり 池内紀
2332更級日記 : 全訳注 関根慶子 訳注
2333杜甫全詩訳注 1杜甫 ; 下定雅弘, 松原朗編
2334
2335
2336
2337夏目漱石 赤木桁平
2338日本語と事務革命 梅棹忠夫
2339美学 バウムガルテン ; 松尾大訳
2340大政翼賛会への道 : 近衛新体制 伊藤隆
2341秩禄処分 : 明治維新と武家の解体 落合弘樹
2342日本の神々 松前健
2343史的唯幻論で読む世界史 岸田秀
2344魚の文化史 矢野憲一
2345民主主義の源流 : 古代アテネの実験 橋場弦
2346イヌ : どのようにして人間の友になったか J・C・マクローリン・画 ; 澤崎坦訳
2347霊山と日本人 宮家準
2348刺青・性・死 : 逆光の日本美 松田修
2349きのふはけふの物語 : 全訳注 宮尾與男訳注
2350興亡の世界史:アレクサンドロスの征服と神話 森谷公俊
2351興亡の世界史:シルクロードと唐帝国 森安孝夫
2352興亡の世界史:モンゴル帝国と長いその後 杉山正明
2353興亡の世界史:オスマン帝国500年の平和 林佳世子
2354興亡の世界史:大日本・満州帝国の遺産 姜尚中, 玄武岩
2355芭蕉の言葉 : 『去来抄』「先師評」を読む 復本一郎
2356科学社会学の理論 松本三和夫
2357神紋総覧 丹羽基二
2358唯識の思想 横山紘一
2359日本古代呪術 : 陰陽五行と日本原始信仰 吉野裕子
2360天才数学者はこう解いた、こう生きた : 方程式四千年の歴史 木村俊一
2361逸翁自叙伝 : 阪急創業者・小林一三の回想 小林一三
2362カントの時間論 中島義道
2363交易する人間 (ホモ・コムニカンス) : 贈与と交換の人間学 今村仁司
2364現代思想の遭難者たち いしいひさいち
2365なぜ、猫とつきあうのか 吉本隆明
2366立憲非立憲 佐々木惣一
2367人間不平等起源論 : 付「戦争法原理」 ジャン=ジャック・ルソー ; 坂倉裕治訳
2368ひとはなぜ戦争をするのか アインシュタイン,ほか ; 浅見昇吾訳

ページのトップへ