文献目録とブックリストのwiki - 未邦訳ブックガイド 現代思想の22冊
総目次>>各種の推薦図書の目次>>未邦訳ブックガイド 現代思想の22冊

未邦訳ブックガイド 現代思想の22冊 一覧


田村ほか
 1986 「特集=未邦訳ブックガイド 現代思想の22冊」『現代思想』vol.14(4): 66-207 青土社

※現在はほとんど邦訳が出ています。資料として

著者署名評者
フーコー『性の歴史』田村俶
ドゥルーズ=ガタリ『千のプラトー』宇野邦一
レヴィ=ストロース『神話の論理』松村一男
デリダ『郵便葉書』高橋允昭
リオタール『ディスクール、フィギュール』篠原資明
レヴィナス『全体性と無限』西谷修
セール『パラジット』及川馥
クリステヴァ『愛の歴史』西川直子
ルロワ=グーラン『西洋芸術の始原』蔵持不三也
エーコ『不在の構造』佐藤三夫
ベンヤミン『パサージュ論』浜村篤
フライ『大いなる記号体系』出淵博
ド・マン『読むことのアレゴリー』水村美苗
ジェイムソン『政治的無意識』大橋洋一
ローティ『哲学と自然の鏡』冨田恭彦
ホワイト『メタヒストリー』山崎カヲル
ノージック『哲学的説明』川本隆史
アドルノ=ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』三島憲一
ブルーメンベック『近代の正当性』E・ヴァイグル
ガダマー『真理と方法』轡田収
ルーマン『宗教の機能』土方昭
ハーバーマス『近代の哲学的ディスクルス』三島憲一