このwikiはサボテンを中心に編集しています。基本的な栽培法から、専門的な話まで手広く扱っていきたいと思います。写真素材がなかなかないので、そのうちオープン化して充実を図っていきたいです。

×
>サボテン科>ハシラサボテン亜科>南米サボテン連(ノトカクタス連・南米球連)

南米サボテン連 Notocacteae

南アメリカ大陸南部に分布する球形サボテンを中心としたグループである。
コピアポア属などは極度に乾燥したアタカマ砂漠に生息している。パロディア属の生息範囲はやや広く南アメリカ大陸全域である。

進化系統的にはエリオシケ属、パロディア属を除き多系統となる解析例が多い。
この2属にネオウェルデルマンニア属を加えて南米サボテン連コアグループを形成する。
南米サボテン連コアグループは進化的にトリコケレウス連に近いとされる。

フライレア属やコピアポア属は進化的にハシラサボテン亜科の中では北米サボテン連の次に祖先的である。
そのほかの系統はヒュロケレウス連エキノケレウス連?などにやや近いという。

下位分類

  • アウストロカクツス属? Austrocactus
  • ブロッスフェルディア属 Blossfeldia →ブロッスフェルディア亜科
  • キンティア属? Cintia
  • コピアポア属? Copiapoa 黒王丸など
  • エリオシケ属? Eriosyce 砂王女、暗黒王、銀翁玉など(旧ネオポルテリア属など非常に多くの属を統合した)
  • エウリュクニア属? Eulychnia
  • フライレア属? Frailea 士童など
  • ネオウェルデルマンニア属? Neowerdermannia
  • パロディア属? Parodia 緋繍玉、青王丸、小町、菫丸など(旧ノトカクツス属(ノトカクタス属)を含んでいる)
  • ユアウィア属? Yavia

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます