城とドラゴンの攻略wikiです。城ドラのキャラ情報を中心に載せています。不足情報・間違った情報を見つけられた際は、初心者・上級者かかわらず気軽にコメントや掲示板で指摘・情報提供していただけると非常にありがたいです。PCを基準に編集しているので、スマートフォン用のページでは見づらい箇所があるかもしれません。PC版での閲覧もお試しください。

ゾンビ

・前進して砦と敵を攻撃! 女戦士と巨機に強し!?

基本情報

キャラタイプ進撃(地上)
召喚コスト4
最大召喚数1体
攻撃回数(分)26回
足の速さ(分)40マス
ターゲット近距離[単体]
対空×
備考毒、眠り、魅了、即死、ゾンビ化無効
ダイチギリ無効
廃墟マップでパラメータ小アップ
購入費用4500CP/3500ルビー
孵化時間9時間

パラメータ

攻撃力防御力HP
初期値
8429331000
レベル30フル装備(レアアバター込み)
158317541880

スキル

スキル名
Zウィルス
発動判定
攻撃時
スキル内容
確率で敵を自身と同じ能力を持ったゾンビにする
LvUPで成功率が増す
備考
・HPはゾンビになる前に残っていたHPの割合を受け継ぐ
・1体のゾンビにつき1体までゾンビにできる
スキルの相性関係
ゾンビ化無効スライムスケルトン魔導機兵巨大ロボ、大型キャラ
ゾンビ化しやすいアシュラアマゾネスプリティキャット

他キャラとの相性

キャラ名/タイプ備考
得意なキャラアマゾネスアンチキャラ
ダイチギリ無効
ゾンビ化させやすい
巨大ロボアンチキャラ
ただし、ゾンビ化無効
アシュラ受けるダメージ減少
ゾンビ化させやすい
キラービー受けるダメージ減少
スケルトン受けるダメージ減少
ただしゾンビ化はしない
ゴースト
マタンゴ毒無効
プリティキャット魅了無効
ゾンビ化させやすい
マーメイド眠り無効
デビル即死無効
苦手なキャラ大砲大砲に弱い
ヴィーナスアンチキャラ
ドラゴンライダー中型進撃アンチ
タートルキャノンやや不利
カタパルト
スライムゾンビ化無効
魔導機兵
大型キャラ

評価【★★★★★】

上手くゾンビ化の連鎖が決まれば強い。
また、強力なアマゾネスのダイチギリを無効にできるのも強み。
ただし、1体しか出せないので出し時が肝心。
下手なタイミングで出すと飛行キャラ、大型キャラで何もできずに倒される。
しかし、ゾンビ化できるコスト3相手に出して、敵ゾンビ化→相手が仕方なく大型召喚となれば割と成功パターン。

大砲に弱いが、育っていくと大砲ではなかなか削れなくなるため、対処するキャラがいないだけでどんどん侵攻していく。
相手がゾンビを対処できる手札じゃないときは面白いように侵攻でき、大砲を使わせて大量にコスト勝ちできる。

使い方

剣士のような小型キャラや、アマゾネスなどの有利なキャラに対して出す。
それによってゾンビ化を成功しやすくし、次々にゾンビを増やしていくのが理想。
クラーケンやヴィーナスなど、遠距離キャラはアマゾネスを差し込まれやすいので、
それを逆手に取るのも有効。

もしくは砦や城に向かわせることで大型を誘うこともできる。

相手の手札次第では適当に城や砦に向けて流すだけでも脅威になりうる。
召喚できるキャラが減ってくる中盤〜終盤に使うとうまくいくことが多い。

vs.ゾンビ

ゾンビ化無効の大型キャラか、攻撃の届かない飛行キャラで確実に処理をする。
または、タートルキャノンやカタパルトもやや有利だが、近づかれないように注意する。
もし壁を作るなら、ゴースト、スライムしか機能しない。

大砲に弱いので、大砲撃つのも選択肢のひとつだが、育っていると大量にコスト負けする。
また、大型以外のゾンビ化無効キャラを出すのもいいが、ゾンビの攻撃力の高さがつらい。
スケルトンはゾンビ化無効だが、相性は悪いので、キャラ最後の一撃を与えるくらいのときに出すか、一斉に出すかのどちらかじゃないとコストの無駄になることが多い。
どちらもあくまで最終手段。

とりあえず、Zウイルス未成功のゾンビに対して、ゾンビ化してしまうキャラを考えなしには出さないこと。
ゾンビ化してしまうキャラを当てるくらいなら大砲を撃ったほうがまだいい。
もし、すでに1体ゾンビ化させているゾンビを倒す場合はスキルを発動することはないので、キャラを当てることもひとつの選択肢。

DI、DIIのトロフィーを取るなら育てたいキャラ

クラスキャラ必要レベル
DIIフェアリーLv10以上
DIフクロウLv20以上
ヒュドラLv10以上
バーサーカー

能力修正履歴

(○:上方修正、×:下方修正)
日付内容
2015/08/22先行販売開始
2015/10/09○スキル「Zウイルス」がミスした時に与えるダメージを上方修正
○ゴーストから攻撃を受けた際の防御力が上がるよう修正
2015/11/30レアアバター実装(第8弾)
2016/05/04○新キャラ「巨大ロボ」との相性が有利
2016/06/07きびだんご実装
2016/09/30○スキル「Zウィルス」がキャラ全体に対して成功しやすくなるよう上方修正
※無効キャラには無効のまま
○スキル「Zウィルス」について、Lv5以降の成功確率の上昇値を上方修正
○移動速度を上方修正(36→40)
2017/01/30DI武具(トロフィーバトル)実装

装備情報

画像装備名キャラレベル研究所レベル資源時間上昇能力値備考
【武器】ゾンビタッチ-----初期装備
【鎧】汚れた服
【兜】ゾンビヘッド
【武器】ナイトアームズキャラLv1研究所Lv1500キーン
50フード
1分攻撃力+21
【鎧】壊れかけの鎧キャラLv2防御力+23
【兜】壊れかけの兜キャラLv3研究所Lv2HP+25
【武器】パラサイトタッチキャラLv4研究所Lv22000キーン
200フード
3分攻撃力+25
【鎧】セクシーボディキャラLv5防御力+28
【兜】炎上ガールキャラLv6研究所Lv3HP+30
【武器】マミーアームキャラLv7研究所Lv35000キーン
400フード
1時間攻撃力+30
【鎧】ミイラボディキャラLv8防御力+33
【兜】マミーヘッドキャラLv9研究所Lv4HP+35
【武器】切り裂き包丁キャラLv10研究所Lv410000キーン
600フード
4時間攻撃力+34
【鎧】肉屋のエプロンキャラLv11防御力+38
【兜】狂気の店主キャラLv12研究所Lv5HP+40
【武器】キョンシークローキャラLv13研究所Lv535000キーン
ドラゴンメダルx10枚
4時間攻撃力+50
【鎧】キョンシーボディキャラLv14防御力+56
【兜】キョンシーヘッドキャラLv15研究所Lv6HP+60
【武器】憎しみの手キャラLv16研究所Lv650000キーン
ドラゴンメダルx20枚
7時間攻撃力+54
【鎧】可憐なワンピースキャラLv17防御力+61
【兜】カチ割れレディキャラLv18研究所Lv7HP+65
【武器】八つ裂きアームキャラLv19研究所Lv780000キーン
ドラゴンメダルx30枚
11時間攻撃力+59
【鎧】ポリスボディキャラLv20防御力+65
【兜】ポリスマンキャラLv21研究所Lv8HP+70
【武器】弾切れマシンガンキャラLv22研究所Lv8100000キーン
ドラゴンメダルx50枚
18時間攻撃力+
【鎧】コンバットスーツキャラLv23防御力+
【兜】不死身の兵士キャラLv24研究所Lv9HP+
【武器】ファラオスネークキャラLv25研究所Lv9200000キーン
ドラゴンメダルx100枚
1日12時間攻撃力+
【鎧】ファラオボディキャラLv26防御力+
【兜】ファラオヘッドキャラLv27HP+
【武器】オーラアームキャラLv28研究所Lv10350000キーン
ドラゴンメダルx200枚
3日攻撃力+
【鎧】洗いたての服キャラLv29キーン
ドラゴンメダルx200枚
防御力+
【兜】生きてる!?キャラLv30450000キーン
ドラゴンメダルx200枚
HP+120
【武器】フランケンアクス--レアアバター券x1008時間攻撃力+50レアアバター
【鎧】フランケンボディ防御力+56
【兜】フランケンヘッドHP+60

[出典:ファミ通App]
【武器】【兜】----攻撃力+
防御力+
HP+
トロフィーバトルのDIクラスで
ゾンビのトロフィーを獲得する
(ひとりで、みんなでどちらか)
画像装備名キャラレベル研究所レベル資源時間上昇能力値備考
  • スキル(能力)
スキルレベルキャラレベル研究所レベル資源時間備考
Lv2キャラLv3研究所Lv2250キーン
750フード
1分
Lv3キャラLv6研究所Lv31000キーン
1250フード
3分
Lv4キャラLv9研究所Lv42500キーン
2000フード
1時間
Lv5キャラLv12研究所Lv55000キーン
3000フード
4時間
Lv6キャラLv15研究所Lv617500キーン
ドラゴンメダルx10枚
8時間
Lv7キャラLv18研究所Lv725000キーン
ドラゴンメダルx20枚
12時間
Lv8キャラLv21研究所Lv840000キーン
ドラゴンメダルx30枚
18時間
Lv9キャラLv24研究所Lv950000キーン
ドラゴンメダルx50枚
1日
Lv10キャラLv27研究所Lv10100000キーン
ドラゴンメダルx100枚
2日

TIPS

※たまに内容の変更や廃止があるので注意。



全キャラ一覧

メニュー

どなたでも編集できます

メンバー募集!