最終更新:ID:6ZA4A743MQ 2020年04月13日(月) 22:15:32履歴
※※ この記事を書いた時のココフォリアのバージョンは CCFOLIA 1.6.8 です。
トップページ(https://ccfolia.com/)の画面左上に現在のバージョンが表示されています。
バージョンが違うと、記事の内容と異なる場合があるのでご注意ください。
(一部、過去のバージョンの画像が使用されていますが機能や操作に大きな違いはありません。)
クトゥルフ神話TRPGセッションの流れ
クトルゥフ神話TRPGは大まかにいえば、次の流れになります。
キャラクター作成(1回目)
↓
2 ー→キャラクターを卓に設置
回 | ↓
目 | セッションを行う
以 | ↓
降 ーーセッションで得た能力値やSAN値をキャラクターに反映させる
トップページ(https://ccfolia.com/)の画面左上に現在のバージョンが表示されています。
バージョンが違うと、記事の内容と異なる場合があるのでご注意ください。
(一部、過去のバージョンの画像が使用されていますが機能や操作に大きな違いはありません。)
クトゥルフ神話TRPGセッションの流れ
クトルゥフ神話TRPGは大まかにいえば、次の流れになります。
キャラクター作成(1回目)
↓
2 ー→キャラクターを卓に設置
回 | ↓
目 | セッションを行う
以 | ↓
降 ーーセッションで得た能力値やSAN値をキャラクターに反映させる
- キャラクターの画像
- クトゥルフ神話TRPG(卓に一冊は必要。キーパーさんに確認してください)
最新版 | 2004年版 |
キャラクター保管庫でダイスの値を入力しキャラクターを作成します。
キャラクター保管所
https://charasheet.vampire-blood.net/

【ログインについて】
キャラクター保管庫ではログインしなくてもキャラクターが作れますが、
セッションを行うごとにキャラが増えていきます。
今後のためにTwitterでログインしておくことをお勧めします。

2−1.クトゥルフWEBダイスの値を入力する

2−2.キャラクターの職業を決めて技能値を割り振る
クトゥルフ神話TRPGルールブックに記載されている通りに技能値を割り振っていきます。
職業によって振れる能力が異なるので、先に職業を決めるとよいでしょう。
2−3.キャラクター名やキャラクター背景を作る
職業や技能値にあわせてキャラクターを設定していきます。
2−4.キャラクターを保存
タイトルにはキャラクター名を入れましょう。

キャラクター保管所
https://charasheet.vampire-blood.net/

【ログインについて】
キャラクター保管庫ではログインしなくてもキャラクターが作れますが、
セッションを行うごとにキャラが増えていきます。
今後のためにTwitterでログインしておくことをお勧めします。

2−1.クトゥルフWEBダイスの値を入力する

2−2.キャラクターの職業を決めて技能値を割り振る
クトゥルフ神話TRPGルールブックに記載されている通りに技能値を割り振っていきます。
職業によって振れる能力が異なるので、先に職業を決めるとよいでしょう。
2−3.キャラクター名やキャラクター背景を作る
職業や技能値にあわせてキャラクターを設定していきます。
2−4.キャラクターを保存
タイトルにはキャラクター名を入れましょう。

ちゃれっとぱっとを使ってチャットパレットを埋めます。
ちゃれっとぱっと Ver.2.0b
http://redcivet3.sakura.ne.jp/index.php

振った技能だけチャットパレット化のチェックボックスを外してください。

生成されたテキストをすべて選択し、コピー。チャットパレットに貼り付けします。
ちゃれっとぱっと Ver.2.0b
http://redcivet3.sakura.ne.jp/index.php

振った技能だけチャットパレット化のチェックボックスを外してください。

生成されたテキストをすべて選択し、コピー。チャットパレットに貼り付けします。
青文字の盤面に追加を押すと卓上に表示されます。
表示したくない場合は枠外をクリックすると表示されないで保存されます。
お疲れ様です。ここまでするとセッション準備は完了します。次は実際にどのように使っていくかを説明していきます。
表示したくない場合は枠外をクリックすると表示されないで保存されます。
お疲れ様です。ここまでするとセッション準備は完了します。次は実際にどのように使っていくかを説明していきます。
メニューバー一番右の>|をクリックすると。ルームチャットが開きます。右下にあるチャットボックスを使って文章を書き込みます。
メインタブになっていることを確認し、キャラクターを選んで文章を書き込み、送信をすることが基本です

送信ボタンを押すとキャラクターが表示されて喋ります
詳しい内容はルームチャットを使うを確認してください。
【ダイスロールについて】
TRPG ではダイスロールをして行動の成功失敗を決定します。
ココフォリアではチャットパレットを使ってダイスロールを簡単に行うことができます。
基本的にキーパーさんの指定の能力を引いてもらいます。
詳しい操作方法はダイスロールを確認してください。
メインタブになっていることを確認し、キャラクターを選んで文章を書き込み、送信をすることが基本です

- キャラクターに喋らせる
- キャラクターに喋らせる場合は丸のアイコンをクリックすると自分が作ったキャラクター後表示されるのでクリックします。
- 送信ボタンの上の所にメイン雑談などの複数のタブがあります。
- メインの部分でシナリオが進行していくので多分会話をする場合はタブがメインになっているかを確認してから送信ボタンを押すようにしてください。
送信ボタンを押すとキャラクターが表示されて喋ります
詳しい内容はルームチャットを使うを確認してください。
【ダイスロールについて】
TRPG ではダイスロールをして行動の成功失敗を決定します。
ココフォリアではチャットパレットを使ってダイスロールを簡単に行うことができます。
基本的にキーパーさんの指定の能力を引いてもらいます。
詳しい操作方法はダイスロールを確認してください。
セッションが終わった時にはセッション終了後の精算があります。
SAN値回復、能力値の変更などがあります。
キーパーさんと確認をした後
キャラクター保管庫にある使用したキャラクターの記録を更新します。
キャラクター保管所
https://charasheet.vampire-blood.net/
お疲れ様でした。以上がクトゥルフ神話 TRPG の大まかな流れです。
SAN値回復、能力値の変更などがあります。
キーパーさんと確認をした後
キャラクター保管庫にある使用したキャラクターの記録を更新します。
キャラクター保管所
https://charasheet.vampire-blood.net/
お疲れ様でした。以上がクトゥルフ神話 TRPG の大まかな流れです。
コメントをかく