アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
履歴
個人的には自分自身のことはENTPだと認識してるんだけど、診断系サイトだとかなりの割合でESTPになる(まれにESFPやENTP)運動オンチなんだけどなぁ(第一機能が弱いのか?)
どうして運動音痴だと思ったのか気になる自分はESTPだけど普通に苦手なスポーツもあるよあと、8つの心理機能別に診断できるサイトだとわかりやすいかもしれない
一番戦闘能力が高そうなタイプサバイバル力においても、16タイプでトップでは?
ちゃんマンのイメージ
Testosteroneもそうだけど、筋トレ好きはESTP多いよねなぜか。ジンっていう筋トレ系のYouTuberがいるんだけど、分かりやすくESTPっぽいと思った。行動主体で一見オラオラ系ぽく見えるけど、話し方は論理的な感じ。
ESTPといっても、習慣化が得意なSi強ESTPもいれば、習慣なんてクソ喰らえだーみたいなSi、Te弱のESTPもいるからな。人によって個性が違うのがESTPよね
Testosteroneっていう筋トレ好きで色んな筋トレ本出してる社長おるんだが、行動重視(Se)で筋トレをやるといい証拠を確立するために専門家を重用し、共感を生むスタイルの考え方(Ti-Fe)がESTPっぽいなと感じた。「死にてえならまずは筋トレしろ」「君がサボっている間に誰かが努力して君に差をつけるだろう。君が勝ち取るはずだった何かを奪い取っていくだろう。やる気があろうがなかろうが黙ってやれ」という体育会系っぽくてシンプルな所はNらしくないし、この人の本を勧めてきた親父も体育会系だし。
日本のENTJは日本人の悪いところを手玉に取って過剰に冷酷になりがち。
Fe-Seループ気味、TiグリップのENFJがESTPと誤診するケースがたまにある鈴木スザクがこの2つで割れている理由だろう
スザクは幼少期を見る限り、本来はESTPで、本編中はSe-Feループして意図的にTiを封じ込めて常時NiグリップしてるからENFJに見えるんだと思えるルルーシュと初対面で会った時は手を差し伸べずにいきなりぶん殴ってたし、高校生ルルーシュに「スザクは昔は個人主義だった」という旨の発言をされている親殺しから自罰的になって7年かけてENFJ的に表面上では振る舞えるようになったが、ふとした時には素のESTP的な性格が出てくる要は俺様系のガキ大将が好青年ぶってるだけだから「ウザク」と言われるんだろうね
ちょっと頑固だけど正義感が強い真面目なヒーローってイメージだったけど、そんなに複雑な内面抱えてたのか
若い頃はワルだったが、大人になってFeが発達すればよくいる気のいい兄ちゃん
日本はENTJとESTPが少ないからこんな付和雷同的で素直で考えない人が多いんだよ結果矛盾が多いことなかれ主義になる勇敢な人が極端に少ないんだよなあ本当に悪いのは毒親や伝統の方ESTPの不良は被害者だよ
ESTPが他人の顔色を伺ってて八方美人になってたらイエローカードなのか?てか、いじめっ子タイプのESTPってだいたいSe-Feループ起こしてる気がするな。たまたま家庭が伝統主義だったり毒親だったりすると、どうしてもFを育てざるを得なくなる。そして、不適切な環境で育った場合、大抵は歪んだものとなる。周りの取り巻きを自在に操って、ドーパミンを出して快感を得るために自分より弱そうなターゲットをいじめるみたいな。まあいじめっ子になる原因は複雑なので一説でしかないが。他のタイプであってもいじめや村八分みたいなことをする可能性はある。
口先だけの調子のいい奴になるケースもある基本的に周りを把握するのが得意なタイプだからねTi使って冷静に考えることをやめるから どうやったら皆が注目してくれるんだろうということばかりに目が行くようになるよSeもFeも人の賞賛集めるのが得意だから余計面倒なことになる
伝統主義SiってSP型でもそんなに人格形成に悪影響あるもんなの?SJもSPもライフテンプレートや周囲を見て同調しやすいって意味ではN型よりは親和しそうなもんだけど
伝統といっても、いい伝統と悪い伝統がある。いい伝統は歴史的建造物や礼儀作法、おもてなしなどの日本文化、法律、みんなが平和に暮らすための決まり事のようなもの。N(ENxJ以外)がどういう反応をするかは知らないが、これくらいなら現実主義なSPは尊重し従うと思う。悪い伝統は、権威主義、血統主義や時代遅れな男女観、過激な体罰、現代では通用しない価値観、もしくは陳腐な経験論の押しつけ。毒親や差別主義者、カルトを盲信する電波人間はこちらに属すと思う。これには、SPは反発するかグレるだろうし、SJは表向きは従うにしても耐え難いものだろう。SJは長年信頼されている方法や実績を重んじるが、必ずしも自分達と違う人間を排斥するわけではないし、それこそ悪い伝統を盲信してたらSJが馬鹿みたいになる。なので、SPがSi的な育てられ方で人格形成に悪影響を及ぼすわけではない。思想が問題。
このタイプは良い人と悪い人の差が激しいと思うんだよね良くも悪くも空気をあまり読まない故にいじめっ子が多いって感じかなでも、男気あふれる優しくてかっこいい人もいるし、おかしいことをちゃんとおかしいと言える人もいるし、ふとした瞬間に助けてくれてお礼を求めずに去る良い奴だっている Se-Tiだからまさに十人十色って感じかな
いじめっ子とかに多そうなタイプだね
面白かったです!
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
どなたでも編集できます
このページへのコメント
個人的には自分自身のことはENTPだと認識してるんだけど、診断系サイトだとかなりの割合でESTPになる(まれにESFPやENTP)
運動オンチなんだけどなぁ(第一機能が弱いのか?)
どうして運動音痴だと思ったのか気になる
自分はESTPだけど普通に苦手なスポーツもあるよ
あと、8つの心理機能別に診断できるサイトだとわかりやすいかもしれない
一番戦闘能力が高そうなタイプ
サバイバル力においても、16タイプでトップでは?
ちゃんマンのイメージ
Testosteroneもそうだけど、筋トレ好きはESTP多いよねなぜか。
ジンっていう筋トレ系のYouTuberがいるんだけど、分かりやすくESTPっぽいと思った。
行動主体で一見オラオラ系ぽく見えるけど、話し方は論理的な感じ。
ESTPといっても、習慣化が得意なSi強ESTPもいれば、習慣なんてクソ喰らえだーみたいなSi、Te弱のESTPもいるからな。
人によって個性が違うのがESTPよね
Testosteroneっていう筋トレ好きで色んな筋トレ本出してる社長おるんだが、行動重視(Se)で筋トレをやるといい証拠を確立するために専門家を重用し、共感を生むスタイルの考え方(Ti-Fe)がESTPっぽいなと感じた。
「死にてえならまずは筋トレしろ」
「君がサボっている間に誰かが努力して君に差をつけるだろう。君が勝ち取るはずだった何かを奪い取っていくだろう。やる気があろうがなかろうが黙ってやれ」
という体育会系っぽくてシンプルな所はNらしくないし、この人の本を勧めてきた親父も体育会系だし。
日本のENTJは日本人の悪いところを手玉に取って過剰に冷酷になりがち。
Fe-Seループ気味、TiグリップのENFJがESTPと誤診するケースがたまにある
鈴木スザクがこの2つで割れている理由だろう
スザクは幼少期を見る限り、本来はESTPで、本編中はSe-Feループして意図的にTiを封じ込めて常時NiグリップしてるからENFJに見えるんだと思える
ルルーシュと初対面で会った時は手を差し伸べずにいきなりぶん殴ってたし、高校生ルルーシュに「スザクは昔は個人主義だった」という旨の発言をされている
親殺しから自罰的になって7年かけてENFJ的に表面上では振る舞えるようになったが、ふとした時には素のESTP的な性格が出てくる
要は俺様系のガキ大将が好青年ぶってるだけ
だから「ウザク」と言われるんだろうね
ちょっと頑固だけど正義感が強い真面目なヒーローってイメージだったけど、そんなに複雑な内面抱えてたのか
若い頃はワルだったが、大人になってFeが発達すればよくいる気のいい兄ちゃん
日本はENTJとESTPが少ないからこんな付和雷同的で素直で考えない人が多いんだよ
結果矛盾が多いことなかれ主義になる
勇敢な人が極端に少ないんだよなあ
本当に悪いのは毒親や伝統の方
ESTPの不良は被害者だよ
ESTPが他人の顔色を伺ってて八方美人になってたらイエローカードなのか?
てか、いじめっ子タイプのESTPってだいたい
Se-Feループ起こしてる気がするな。たまたま家庭が伝統主義だったり毒親だったりすると、どうしてもFを育てざるを得なくなる。そして、不適切な環境で育った場合、大抵は歪んだものとなる。
周りの取り巻きを自在に操って、ドーパミンを出して快感を得るために自分より弱そうなターゲットをいじめるみたいな。
まあいじめっ子になる原因は複雑なので一説でしかないが。他のタイプであってもいじめや村八分みたいなことをする可能性はある。
口先だけの調子のいい奴になるケースもある
基本的に周りを把握するのが得意なタイプだからね
Ti使って冷静に考えることをやめるから どうやったら皆が注目してくれるんだろうということばかりに目が行くようになるよ
SeもFeも人の賞賛集めるのが得意だから余計面倒なことになる
伝統主義SiってSP型でもそんなに人格形成に悪影響あるもんなの?
SJもSPもライフテンプレートや周囲を見て同調しやすいって意味では
N型よりは親和しそうなもんだけど
伝統といっても、いい伝統と悪い伝統がある。
いい伝統は歴史的建造物や礼儀作法、おもてなしなどの日本文化、法律、みんなが平和に暮らすための決まり事のようなもの。N(ENxJ以外)がどういう反応をするかは知らないが、これくらいなら現実主義なSPは尊重し従うと思う。
悪い伝統は、権威主義、血統主義や時代遅れな男女観、過激な体罰、現代では通用しない価値観、もしくは陳腐な経験論の押しつけ。毒親や差別主義者、カルトを盲信する電波人間はこちらに属すと思う。これには、SPは反発するかグレるだろうし、SJは表向きは従うにしても耐え難いものだろう。
SJは長年信頼されている方法や実績を重んじるが、必ずしも自分達と違う人間を排斥するわけではないし、それこそ悪い伝統を盲信してたらSJが馬鹿みたいになる。
なので、SPがSi的な育てられ方で人格形成に悪影響を及ぼすわけではない。思想が問題。
このタイプは良い人と悪い人の差が激しいと思うんだよね
良くも悪くも空気をあまり読まない
故にいじめっ子が多いって感じかな
でも、男気あふれる優しくてかっこいい人もいるし、おかしいことをちゃんとおかしいと言える人もいるし、ふとした瞬間に助けてくれてお礼を求めずに去る良い奴だっている Se-Tiだからまさに十人十色って感じかな
いじめっ子とかに多そうなタイプだね
面白かったです!