アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。
履歴
最近16personalitiesで診断したらこのタイプだったんだが、物腰柔らかく見えて意外と支配欲が強いタイプに思える。Niによる壮大なビジョンとひらめきへの自信、Seによる物質的な利益や快楽を求める性質がそうさせるのだろうか。ESFJと比べると「俺がー、私がー」みたいに自己主張が強く、あまり規律や常識にはこだわらない。それに、あまり大和撫子風のお母さんという雰囲気がない。女性でオープンかつ真面目で愛嬌があって、仕切りたがりな人はENFJ率高い。俺がストレスで身体の不調が出やすい、不条理に激昂しやすいのも諸ENFJ。TPと違って人は人、自分は自分と言い聞かせても割り切れてない部分があるからね。ここん所Fe優勢なんだろうな。
一個聞きたいんだが、Ni優勢の人がよく言う壮大なビジョンって例えばどんな感じ?
補助なので間違ってるかもしれんけど、Niの感覚は(世の中にはあまりにも現代病で苦しんでいる人が多い……。おまけにコロナでダウンしているし、このままだと日本はまずいことになる…!)↓(ピカーン!!!そうだ、健康になれる科学の知識を皆に提供すればいいんだ!)↓(それに日本ではひたすら頑張ればいいみたいな根性論が蔓延している。無駄な労働や時代遅れな価値観が、社会を窮屈にしているのかもしれない。少ないストレスと最短ルートで仕事を終わらせる方法は無いものか?)↓(やはりこの問題の解決においても、科学の力は借りた方がいい!)と1,2,3 と順を追うよりは、1からいきなり10にいって結論付ける感じかな。そうやってできたビジョンを元に知識を貯めたり、実践したり、外部のイベントに参加して応援してくれる仲間を増やす、など(Fe, Se)と行動に移す感じだね。あと、自分のビジョンをそこまで確信していないので、他人からの意見は積極的に聞くね。ビジョンに間違っている項目があったら訂正、軌道修正する。Fe 周囲の調和と幸福を望むNi それを達成できる信念を見出すSe 実際に行動に移して情報収集、快楽も求めるこれがENFJの思考パターンな気がするな。
ビジョンなんて大層な明確なものというよりは「何となく"こう"ではないかな」「何となく"これ"が頭にこびりついている」「何をなすにしても"これ"を基に(気が付くと)考えていた、結びつけていた」というイメージ(とでも言えばいいのか…)最も自分がNidomと確定しているかは怪しいものだし話半分に聞いてくれると嬉しい
昔の友人ににそれっぽい人いたわENFJってNの割には運動うまい人多いのかなその子は普通にいい子だよ 割とはっきり物を言われて傷付いたことあったけど Feの割にものをはっきりときっぱりという人が多いのかな 逆にP/J違いのENFPの方がものをいう時にある程度遠慮するのかなって 裏を返せば正直者だから信用できるんだけどね
自分はNi主機能だけど、1人しか遭遇したことない確実に目立ちそうなんだがどこに居るんだろう逆にINFJはチラホラ心当たりあるあたり自分とは違う界隈に生きてるんだろうな
新規にコメントを書く
画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
どなたでも編集できます
コメント詳細
最近16personalitiesで診断したらこのタイプだったんだが、物腰柔らかく見えて意外と支配欲が強いタイプに思える。Niによる壮大なビジョンとひらめきへの自信、Seによる物質的な利益や快楽を求める性質がそうさせるのだろうか。
ESFJと比べると「俺がー、私がー」みたいに自己主張が強く、あまり規律や常識にはこだわらない。それに、あまり大和撫子風のお母さんという雰囲気がない。
女性でオープンかつ真面目で愛嬌があって、仕切りたがりな人はENFJ率高い。
俺がストレスで身体の不調が出やすい、不条理に激昂しやすいのも諸ENFJ。TPと違って人は人、自分は自分と言い聞かせても割り切れてない部分があるからね。
ここん所Fe優勢なんだろうな。
一個聞きたいんだが、Ni優勢の人がよく言う壮大なビジョンって例えばどんな感じ?
補助なので間違ってるかもしれんけど、Niの感覚は
(世の中にはあまりにも現代病で苦しんでいる人が多い……。おまけにコロナでダウンしているし、このままだと日本はまずいことになる…!)
↓
(ピカーン!!!
そうだ、健康になれる科学の知識を皆に提供すればいいんだ!)
↓
(それに日本ではひたすら頑張ればいいみたいな根性論が蔓延している。
無駄な労働や時代遅れな価値観が、社会を窮屈にしているのかもしれない。少ないストレスと最短ルートで仕事を終わらせる方法は無いものか?)
↓
(やはりこの問題の解決においても、科学の力は借りた方がいい!)
と1,2,3 と順を追うよりは、1からいきなり10にいって結論付ける感じかな。
そうやってできたビジョンを元に知識を貯めたり、実践したり、外部のイベントに参加して応援してくれる仲間を増やす、など(Fe, Se)と行動に移す感じだね。
あと、自分のビジョンをそこまで確信していないので、他人からの意見は積極的に聞くね。ビジョンに間違っている項目があったら訂正、軌道修正する。
Fe 周囲の調和と幸福を望む
Ni それを達成できる信念を見出す
Se 実際に行動に移して情報収集、快楽も求める
これがENFJの思考パターンな気がするな。
ビジョンなんて大層な明確なものというよりは「何となく"こう"ではないかな」「何となく"これ"が頭にこびりついている」「何をなすにしても"これ"を基に(気が付くと)考えていた、結びつけていた」というイメージ(とでも言えばいいのか…)
最も自分がNidomと確定しているかは怪しいものだし話半分に聞いてくれると嬉しい
昔の友人ににそれっぽい人いたわ
ENFJってNの割には運動うまい人多いのかな
その子は普通にいい子だよ 割とはっきり物を言われて傷付いたことあったけど Feの割にものをはっきりときっぱりという人が多いのかな 逆にP/J違いのENFPの方がものをいう時にある程度遠慮するのかなって 裏を返せば正直者だから信用できるんだけどね
自分はNi主機能だけど、1人しか遭遇したことない
確実に目立ちそうなんだがどこに居るんだろう
逆にINFJはチラホラ心当たりあるあたり
自分とは違う界隈に生きてるんだろうな