アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

「INTP(建築家)のキャラ」のコメント一覧へ

コメント詳細

INTPって意識的に推論する時はTiとSiという凄くミクロで具体的な心理機能を使うのにNeやFeで徹底的に掻き乱されるから大変だよね。
NeもFeも全体感を察知するのに特化した機能だから思考がどうしても複雑になってしまう。
まあこの特性が細部ばかり気にする割に全体をちゃんと見てるという状態に繋がるのかもしれないけど。
INTJはNiで得た確信をTeで構造化してFiで個人的な価値を見出してSeで形にする訳だから迷いがない。
PとJが違うだけで思考の複雑度にここまでの違いが出るのが興味深い。

13
Posted by 名無し(ID:pgxTnlFcJw) 2022年01月16日(日) 12:59:51 返信数(4)

INTPの話から脱線するが
J型とP型の大きな違いは
知覚・判断の外向性・内向性が入れ替わること。
INTPは内向判断-外向知覚
INTJは外向判断-内向知覚

外向=シンプル・早い
内向=複雑・遅い

INTP・INTJも内向機能を持っているから複雑な思考はするのだがタイミングに違いが出てくる。
J型は知覚が内向で何度も何度も練り込まれた知覚となる。
その分判断は、練り込まれた知覚に従うだけだから、シンプルで早い判断となる。

P型は知覚がシンプルで早いが、逆に判断が複雑になってしまう。INTPならNeで複数のアイデアが素早く思い浮かぶが、その場の判断がTiとなり、複雑な取捨選択をする必要がある。

15
Posted by 名無し(ID:/q/FTY7vMA) 2022年01月16日(日) 14:47:44

大雑把にいうと
J型は練り込まれたスタンスがあり
個々の課題ごとではスタンスに従ってシンプルな判断ができる
P型はスタンスが決まっていないか複数あり
個々の課題ごとに複数な判断を要する

14
Posted by 名無し(ID:/q/FTY7vMA) 2022年01月16日(日) 15:02:57

INTPのページではなくINTP(建築家)のキャラのコメント欄なんで話を切らせてもらうけど
その思考の複雑度がINTPキャラの魅力の一つだと思う
アンビバレンツに真摯に悩むのは特に物語のテーマを背負ってるの好きだわ
現実と妥協したりエゴの選択を肯定したりせず終生悩むのはある種の純情さを感じる

32
Posted by 名無し 2022年01月16日(日) 15:27:21

Intpキャラの魅力て、一人称でも三人称でも味があることだよな。

一人称だと基本的に頭がいいし、根本から物事を理解して思考する。無駄な感傷に浸らず変なシリアスはないが、ツンデレ的な優しさや青臭さを見せる。見てる側からすると余計なストレスがないし人間味もある。intpの問題である感情アイデアを共有しないことを一人称視点だとクリア出来る。

三人称だと、ホームズやガリレオの湯川のようにやってることは奇天烈だけど目的に対して正しいプロセスを踏んでるという安心感とエンターテイメントがある。基本的に強キャラなり癖があるので埋もれにくい。

何気に全タイプ中見てる側からすると、ストレスフリーでクオリティを担保されてるキャラが多い

29
Posted by 名無し(ID:5GbJoW/7ew) 2022年01月16日(日) 22:44:13

どなたでも編集できます