アニメや漫画、小説などの登場人物の性格について台詞や行動をもとに性格診断し、予想を書き出してまとめるwikiです。キャラクターの性格と人間関係を考察したり、創作論に役立てることを目的としています。

「呪術廻戦」のコメント一覧へ

コメント詳細

宿儺、確かにENTJやINTJというのも分かるが、NTJにしては目的なさすぎなんだよな
自分が好きに生きたいという意味の目的意識ならあるけど、NTJが持ちがちなスケールの大きい目的や抽象思考が無い。呪術ってそもそも典型的なNTJキャラはあまりいないけど、Nが強い九十九や夏油や羂索あたりと比較すると宿儺があまりNっぽくないのは分かると思う。(ここだと九十九はESTPと書いてあるけど、原因療法の発想とか「それはアリだ」からしてFe強めのENTPとかじゃないかなあ?)
伏黒受肉あたりの動きは長期的な計画性とも取れるし、抽象的な内省もできるけど、あれってどっちかというと伏黒甚爾の計画性や内省力に近いと思うんだよな。「現実的な状況判断能力」の延長として長期的な計画や自分の感情の観測をしてるイメージというか。そう思うと宿儺はESTPやISTPでもおかしくない。このwikiの「タイプ別の悪役」ページ見てもESTP・ISTPが一番当てはまってると思うわ。まあ、呪物化の目的がわからない以上今後真の目的が明かされる可能性がないわけではないが。

16
Posted by 名無し(ID:iQCcbNVXWg) 2024年05月14日(火) 21:34:43

どなたでも編集できます