MMORPGトーラムオンラインの、初心者向け基礎知識です

×
部位破壊、得意ですか? 苦手ですか?

部位破壊は何のため?

■部位は、戦闘中にボスの身体にポップする白い○です。
○の中でカウントされている秒数がゼロになるまでタップすると、○が赤くなって破壊完了となります。

■部位破壊が必要なのはボスだけで、FB(フィールドボス)やモブモンスターには部位破壊箇所は存在しません。

■部位破壊することによって獲得経験値が増えたり、ドロップ品が増えたりするので、ボスを倒し切るまでにできるだけすべて破壊しましょう。

■部位破壊ポイントはボスごとに数が設定されています。
戦闘前のボス情報のところで確認できます。
イベントボスはわざと隠されている場合も。
だいたい2〜3箇所。
そして破壊数が多いほど、獲得経験値も増えます。

■特定の部位を破壊しなければ手に入らないドロップ品もあります。
自分の欲しいドロップ品が部位破壊が必要かどうかは、戦闘開始前のボス情報で確認できます。

部位破壊あるある

部位破壊しようとすると他の人をタップしてしまう

メニュー→設定→システムで、他キャラクターのタップ制御を「B:ボス戦中はタップしない」に変更しましょう。

部位破壊しようとするとすでに終わっている

ベテランは部位破壊の数も場所もすべて把握しているので、ものすごく速いです。
出来なくても気にしなくてOKなので、攻撃に専念しましょう。

部位破壊のコツは?

一本指より、人指し指と中指の2本で交互に高速タップすると一番速い気がします(管理人私見)。
アタッカーリザルトを毎回取るような猛者は、片手で部位破壊、もう片手は攻撃などと言う荒業を繰り出されるらしいですが…修行次第?

部位破壊の場所が分からない

■数は戦闘前のボス情報画面で確認できますが、場所は載っていません。

■怯み・転倒・気絶の3大行動阻害スキルで攻撃すると、頭頂・顔、右手、左手、体ど真ん中など色々な部位に出現します。

■Gamerch等のボス攻略情報サイトさんに掲載されていますし、パーティーメンバーに確認してもいいですが、最初は分からなくても目の前に部位が表示されたらせっせとタップすればOK。
全部破壊したら総合撃に移るので、破壊総数だけはカウントするクセをつけましょう。

部位破壊が先、討伐はそのあと

■たいてい順番は部位破壊→総攻撃です。

■ムービーが終わったら、ボスの正面以外の3方向に火力が展開し、その配置が終わったら壁さんが初撃を入れて開幕するパターンが基本。

■壁さんが行動阻害スキルを入れたら部位破壊の白○が現れるので、せっせと部位破壊にいそしみましょう。
破壊洩れがあった場合は、とにかく部位破壊を狙い、全部位の破壊を声をかけ合って確認したのち、総攻撃に移ります。

Menu

メンバーのみ編集できます