シェイプキーを使ってアニメーションさせるよ
CM3D2.ShapeAnimator.Pluginを用意しておいてね
ほむほむの羽にシェイプキーを入れてばさばささせるよ
まずは「基本ノイズ」という変形の基準となるシェイプキーを追加するよ
シェイプキーの横にある「+」を押して追加するよ
次に変形後のオブジェクトを保持するためのシェイプキーを追加するよ
同じように「+」を押して追加するよ
追加後に適当な名前に変えるよ。「キー1」をダブルクリックすると
名前を入力できるようになるよ
今回はkupaという名前にするよ
この名前がCM3D2.ShapeAnimator.Pluginに指定するキーになるよ
変形後の状態にオブジェクトを編集するよ
kupaを選択した状態で編集モードに切り替えるよ
オブジェクトの編集の仕方は省略していいよね?
メッシュを選んで移動,回転など好きにするがいいさ
今回はこんな感じにしてみたよ
オブジェクトモードにして動作を確認するよ
シェイプキーの値を0.0から1.0の間で変化させてみてね
うまく動いていたら完成だよ
エクスポートすればいいさ
CM3D2.ShapeAnimator.Pluginを導入してCM3D2を起動しよう
キーのところにシェイプキーと同じ値を入力するよ
今回はkupaだね
名前はなんでもいいよ。くぱにしておこうか
適当にスライダーをいじってみよう
ばさばさばさばさ
おしまい
コメントをかく